- 10月
- 2024年11月
2024.03.01
こんにちは、あこです!
当社には改善提案というものがあるのですが、詳しくはリンク先を見ていただくとして、簡単にいうと、全社員が2ヶ月に2個、つまり年間12個、何かしら社内で改善したいことを提案する制度です。
社員数を考えると、年間250個以上は提案があるわけで、正直なところ、案を考えるのもなかなか大変なほど実質的にもしっかり機能しております。
実行にするのか見送りにするのかはありますが、その提案の決着までしっかりと見届けなくてはならず、その実行率も非常に高いのが特徴です。
過去の改善提案で生まれた制度としては「ノー残業デー」、「逆指名! 役員ランチ」などなど…。
本日はそんな改善提案から生まれた新たな制度をご紹介したいと思います!
トリニティ図書館ってなんだ?
まず発案者はサポートチーム所属のひらりさん。いつも穏やかな雰囲気で、確実に癒し系と言われるであろうお方です。
当社では個人目標という名の、毎年1つ資格取得を目指すという掟もあるのですが、この勉強のために使ったテキストを有効利用できないか、というところからの発案だったようです。
ちなみに個人目標は業務に関係することでも、関係しないことでも、自分自身が興味のあるものでOKとなっています。
この提案の結果生まれたのが、トリニティ図書館という制度です。
どんな書籍があるの?
現在の蔵書数は少ないですが、書籍を少し紹介したいと思います。
資格取得のためのテキストだけではなく、業務に役立つような内容の書籍もあります。
「やり残しゼロ!」の仕事術60
「やり残しゼロ!」の仕事術60はほっしぃさんおすすめの1冊。入社時に読むことを推奨いただきました。
さあ、才能に目覚めよう : あなたの5つの強みを見出し、活かす
これは個人的にタイトルで気になった本です。複数冊あったため、図書館の1冊を残し、昨年末の山分け大会に出され、私も1冊いただきました! が、まだ手がつけられていません…。
スッキリわかる 日商簿記2級 商業簿記 第7版・工業簿記 第4版
現在商業簿記のほうは第15版、工業簿記は第11版が出版されているようなので、もしかしたら少し情報が古いのかしら? と思いつつも、こんな資格取得に役立ちそうなテキストもあります。
さらっと見ましたが、わかりやすく面白いなと感じられました。
隙間時間でインプット!
私自身読書は好きなのですが、小説か興味のあるエッセイばかり読みがちです(汗)。
広報の業務に役立ちそうな本や、気になった自己啓発本を少々読むことはありますが、このラインナップの中には、自分ではなかなか選ばないだろうなというようなものも多く、新鮮です。
業務内容にもよると思いますが、少なからず仕事にも役立ちそうな本ばかりだと思いますので、ちょっとした隙間時間にまずはぺらぺらとめくって見てみるのも良さそうです。
また、何か壁にぶつかったときに気づきを与えてくれる一助になるかもしれないなとも思いました。
今後のラインナップの変化を楽しみにしつつ、この制度を私も活用していきたいと思います!
…まあその前にいただいた本を読了するところから始めます(汗)。
あわせて読みたい
このブログを書いたスタッフ
プロモーション
あこ
雑誌やWebメディアの編集、Webマーケティング事業など経験後、縁あって2021年9月トリニティに入社。元バンドマンで5弦ベース弾き。音楽ジャンルは問わず聴く。今は10匹以上の保護犬猫と一緒にもふもふライフを過ごしている(預かりボランティア含む)。お肉は食べない人。好奇心旺盛で、とりあえずいろいろやってみる派。
コメントを投稿
ログイン
登録
他のサービスIDでログイン
Log in with Facebook Log in with Twitter Log in with Googleログインせずに投稿する場合には名前とメールアドレスを入力してください。
管理者の承認後、コメントが表示されます。