- 2月
- 2023年03月
ひらりの記事
販売を心待ちにしてくださっていたみなさま、お待たせいたしました! 今年もCatalyst完全防水ケースが、iPhone 14シリーズ用で満を辞して発売開始となりましたので、ご紹介させていただきま...
「ブルーライト低減ガラスプロテクターの、丸い穴」の謎
2023.02.09
まれに、ガラスプロテクターを貼り付けたお客様から、「上の方に丸い穴みたいなものが見えるけど、これは何?」というお問合せをいただくことがあります。 ※画像は、一例です。商品によって穴の位...
ガラスプロテクターを簡単に剥がす方法〜[PicPro]編〜
2023.01.19
前回のブログにて、ガラスプロテクターを簡単に剥がす方法 をご紹介させていただきました。 その後、当社人気商品の一体型レンズ保護ガラスについても「剥がし方を知りたい」というお声をいただく機...
大地の芸術祭 越後妻有アートトリエンナーレに行ってきた
2023.01.04
みなさま、「トリエンナーレ」という言葉をご存じですか? じつはこの言葉、「3年に1度開かれる国際美術展覧会」を指す言葉です(2年に1度開催される場合は「ビエンナーレ」)。日本国内でもさまざまなト...
ガラスプロテクターを簡単に剥がす方法
2022.12.13
「ガラスプロテクターって、意外と剥がれにくい」...そう思ったことがある方、いらっしゃいませんか? なかなか剥がす機会がないからこそ、いざ剥がしたいときに、なんだか戸惑ってしまう(かもしれない)...
江戸東京たてもの園で、タイムスリップ体験をしてきた話
2022.11.21
先日、『江戸東京たてもの園』に行ってきました。 江戸東京たてもの園(えどとうきょうたてものえん、Edo-Tokyo Open Air Architectural Museum)は、失われてゆ...
ガラスケースの180日保証、始めます
2022.11.04
トリニティでは、2022年9月より、またも新たな保証サービスを開始しました。 その名も 【ガラスケース交換保証サービス】 保証対象のケースをご利用の際、製品が「欠けた」「ヒビが入った」「割れ...
筑波宇宙センターに行ってきた話
2022.10.01
先日、かの有名な筑波宇宙センターに行ってきました。 筑波宇宙センター(つくばうちゅうセンター、英:Tsukuba Space Center、略称:TKSC)は、茨城県つくば市の筑波研究学園都市内にあ...
モバイルバッテリー(リチウムイオン電池)を安全に廃棄する方法(訂正版)
2022.09.19
本ブログ記事には、公開直後の2022年9月19日 10:00 〜 2022年9月21日 15:00ころまで、「当社TAGPLATEは回収ボックスで回収可能」という誤った情報が記載されておりました。大変...
大人気! スマ冷えに関するQ&A
2022.08.16
みなさま、スマートフォン冷却シート「スマ冷え」をご愛用いただき、ありがとうございます。 暑い日が続いているためか、購入をご検討いただく機会が増え、それに伴ってご質問をいただく機会も増えました。そ...
Simplism特集
アップル特集
トリニティ特集
- ホーム hillaryの記事
こんにちは、いつもトリログ楽しく拝見させていただいております...
使い終わったMacBookにご注意、セキュリティがきつい問題で壊すしかないかも
[…] トリニティさんでは傷耐性のテストにはJI...
表面硬度の「H」ってなんだろう
[…] ぎゃおおおおおおおおお!!!!なんだこの...
iPhone Xをほぼ裸で使い続けた結果
[…] 本製品は傷耐性として、「表面硬度10H」...
表面硬度の「H」ってなんだろう
[…] 本製品は傷耐性として、「表面硬度10H」...
表面硬度の「H」ってなんだろう
[…] トリニティさんでは傷耐性のテストにはJI...
表面硬度の「H」ってなんだろう
[…] 本製品は傷耐性として、「表面硬度10H」...
表面硬度の「H」ってなんだろう
ryo_hatsugenさん、書き込みありがとうございます。...
Apple純正MagSafeバッテリーは求めるものを提供していない。本当に欲しいのは、こういう製品ではないか。
[…] 保護フィルムとガラスプロテクターってどっ...
保護フィルムとガラスプロテクターってどっちの方が良いの?
Appleのプレゼンも悪いとは思いますが、11シリーズの時に...
Apple純正MagSafeバッテリーは求めるものを提供していない。本当に欲しいのは、こういう製品ではないか。