- 2月
- 2021年03月
ひらりの記事
あなたの近くに、JANコード
2021.01.15
突然ですが…みなさま、JANコードをご存知ですか? JANコード(EANコード)とは EANコード(イアンコード、European Article Number)は、商品識別コードおよびバーコ...
美しすぎる罪 〜ガラスプロテクターはどこへ消えた? 〜iPhone SE(第2世代)編〜
2020.11.09
最近、不思議なお問い合わせをいただく機会が増えました。詳細な内容は異なりますが、決まって下記のような流れでお話が解決するのです。 「ガラスプロテクターが入っていなかった」「フレームの無い商品が入って...
ほっと一息 〜夏の陣〜
2020.10.07
夏の終わりを感じる季節になりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。2020年の夏も大変暑く、熱中症の危険を感じた日も少なくありませんでした。 少し時期外れになってしまいましたが、そんな今年の夏...
365日保証サービスについて一問一答! – その2
2020.09.10
平素は、FLEX 3Dガラス 365日保証サービスをご活用いただき、ありがとうございます。 〜365日保証サービスとは〜 角割れしない「FLEX 3D」ガラスシリーズをご利用時、製品の角が「欠けた...
バースデーカードの最新事情
2020.08.04
私事で恐縮ですが、先日、誕生日を迎えました。気軽に外出もできずに嘆いていたものの、色んな方にお祝いの言葉を頂戴し、おかげさまでとても良い誕生日となりました。 そんな2020年の誕生日…親友が、も...
Kickflip入荷のお知らせ+ロック構造の秘密に迫る!
2020.07.06
皆様、お待たせしました! 当社の大人気商品、Kickflip(キックフリップ)が入荷しました。 Kickflipとは MacBook Pro背面にスペースを作って熱...
買って良かった時短グッズ ~エコバッグ編~
2020.06.23
皆様こんにちは。日々何かと忙しく、便利グッズに目が行きがちなひらりです。 先日買ったタッパーの効果に味を占めたこともあり、日常的に使っているあるモノを、新しく購入してみました。 それはこち...
買って良かった時短グッズ ~タッパー編~
2020.06.02
皆様こんにちは。外出自粛の間、料理をする機会がちょっぴり増えたひらりです。この機会に…と、あるモノを買い足したのですが、想像以上に素晴らしい商品だったので、この場を借りてご紹介します。 それはコ...
備えあれば憂いなし 〜Catalyst完全防水ケース用交換プラグの話〜
2020.05.20
Catalyst防水ケースをご愛用いただいている皆様に朗報です。 2019年度iPhone向けCatalyst防水ケースでも使える、いざという時に安心な【あの部品】が出揃いました。 それは...
超軽量・薄型ケース登場!〜[FlipNote Light] シリーズ〜
2020.04.07
みなさまこんにちは。軽いスマートフォンケースをお探しの方に朗報です。 当社の人気商品、 シリーズ史上もっとも薄く、もっとも軽い、まさに極薄、軽量のケースが登場しました。 その名も、シリーズ...
Simplism特集
アップル特集
トリニティ特集
- ホーム hillaryの記事
[…] […]...
ブルーライトカット、保護フィルムの謎。その数字は何を意味しているの?
sido67さん、コメントありがとうございます。 もちろん...
中国製マスクの性能と、マスクビジネスに潜む闇を見た(閲覧注意)
初めまして。 私も中国企業と取引をする会社に在籍しています...
中国製マスクの性能と、マスクビジネスに潜む闇を見た(閲覧注意)
伊藤平さん、コメントありがとうございます。 いつもNuAn...
マイナンバーカードとNuAns NEO [Reloaded]を使って、特別定額給付金のオンライン申請を完了
初めまして、 nuance neo reloaded を...
マイナンバーカードとNuAns NEO [Reloaded]を使って、特別定額給付金のオンライン申請を完了
[…] 引用元:Apple WatchのECG(...
Apple WatchのECG(心電図)機能を日本でも使用できる方法(まとめ編)
[…] 参考 分かるようで分からないPSEマー...
分かるようで分からないPSEマーク 〜モバイルバッテリー、表示義務化について〜
dorei-love-mioさん、コメントありがとうございま...
【原価マスクのすべて(2)】原価マスクの仕様や製造について
トリニティーさんの製品に対する思い入れに 感動しました。マ...
【原価マスクのすべて(2)】原価マスクの仕様や製造について
[…] 以前はかなりあっさりさっぱりしていました...
ぎょうざの満洲の餃子が変わったよ!