Rihuressyu.png Rihuressyu.png

トリニティの健康経営優良法人への取り組みとトリニティウォークイベント

2024.06.27

皆さん、こんにちは! Shunです!

今回は今期トリニティの新しい取り組みについてご紹介します。

当社では、健康経営優良法人として社員の健康を第一に考え、さまざまな活動を行なっています。

その一環として「トリニティウォーク」というウォーキングイベントを毎年開催しています。

このイベントは、社員の健康増進を目的とし、日常的な運動習慣を身につけるためのものです。

29771005_s.jpg

トリニティウォークとは?

トリニティウォークは、今の社員数に基づいて、社員を6つのチームに分け、チームごとに毎日の歩数を競い合うイベントです。

各チームの目標は平均8,000歩以上を目指すこと。参加者は日々の歩数を記録し、チーム全体の健康意識を高め合います。

Ranninngu.png

Shunのチーム「回鍋肉」

今回、Shunが入ったチームは「回鍋肉チーム」です。このチームには、トリニティの取締役Bonさん、セールスの193さん、制作のSadashiさんとサポートのAnnaさんが所属しています。

チーム名の「回鍋肉」はShunが大好きな中華料理の一つから採用されました!! 嬉しいです! 回锅肉は、香ばしく炒められた豚肉と野菜が絶妙なバランスで調理された料理で、Shunのエネルギッシュな姿勢を象徴しています。

Hoikoro.png

チーム「回鍋肉」の目標と取り組み

チーム「回鍋肉」のメンバーは全員、毎日10,000歩以上歩くことを目指して日々努力しています。朝の通勤時間や昼休み、仕事後のウォーキングなど、隙間時間を活用して歩数を増やしています。また、チーム内でのコミュニケーションも活発で、励まし合いながら目標達成に向けて頑張っています。

チームリーダーの声

Bonさん:「目標を共有することで、自然と歩数が増えました! 毎日のウォーキングで運動習慣が身につきました! そして、健康を意識する良いきっかけになりました〜。チームメンバーとの交流、一丸となって取り組むのが楽しいです。」

Aruku.png

まとめ

トリニティウォークは、社員の健康をサポートする素晴らしいイベントです。チーム「回鍋肉」をはじめ、すべてのチームが目標に向かって取り組んでいます。

Shunの好きな回鍋肉をモチーフにしたチーム名も、イベントをより楽しいものにしています。これからもトリニティは、社員の健康と幸せを追求し続けます。

皆さんも、ぜひ一緒に健康的な生活を目指して、毎日少しずつ歩いてみませんか?

 


Funwalk-project_footer_yoko.png

このブログを書いたスタッフ

トップアシスタント

しゅん

中国の山東省出身。海の近くで生まれ育ったが、実は泳げない。2013年に留学で日本へ。日本に来てからスノーボードに出会い夢中に。四川風の辛い火鍋とショッピング、そして新しいものを発見したり深掘りすることも大好きで、常に刺激があることに挑戦している。観光バスの仕事を経て、縁あってトリニティに入社。毎日新しいことを吸収している。

しゅんのブログ一覧

コメントを投稿

ログイン

登録

会員登録せず購入する

ログインせずに投稿する場合には名前とメールアドレスを入力してください。


管理者の承認後、コメントが表示されます。

カテゴリー

コメント

このページのトップへ
このページをシェアする

ブランドから探す

端末を選ぶ
  • Tablet
  • Android
  • Laptop
  • AirPods
  • Apple Watch
  • iPad
  • iPhone

機種から探す

シリーズを選ぶ

機種を選ぶ

カテゴリーを選ぶ

機種から探す

カテゴリーを選ぶ

カテゴリーから探す

端末を選ぶ
  • Tablet
  • Android
  • Laptop
  • AirPods
  • Apple Watch
  • iPad
  • iPhone

カテゴリーから探す

端末を選ぶ
  • Tablet
  • Android
  • Laptop
  • Apple Watch
  • iPad
  • iPhone

カテゴリーから探す