M.jpg M.jpg

お花見について

2025.04.19

投稿者 : なお

こんにちは! なおです!

4月になり、寒さもなくなり、暖かくなってきましたね。

春と言えば、私がまず思い付くのが桜です。今年は例年より桜が咲くのが早かったらしいです。

お花見も各所賑わっていました。中でも上野公園は桜が綺麗と有名です。

人気な理由を今回はご紹介します。

1. 桜の本数がとにかく多い

上野公園には、なんと 約800本以上の桜があるって言われています。

しかも、そのほとんどがソメイヨシノ

満開になると、一面がピンクに染まって「桜の海」のようになります。

密集度が高いから、とにかく迫力があります。

2. 歴史のある名所

上野の桜は、実は江戸時代からの桜スポット

徳川家康が上野に寛永寺を建てて以来、花見の場所として栄えてきた歴史があります。

長い年月、人々に「桜といえば上野」と思われ続けてきた場所って、やっぱり強いです。

3. 広い園内と景観のバランス

桜だけではなく、不忍池、博物館、美術館、神社…と、背景に変化があるから写真映えも抜群。

桜×和の建築や、池に映る桜など、ただ咲いてるだけじゃなく「景色としての美しさ」があります。

4. 夜桜も楽しめる

時期によってはライトアップも実施されて、夜の桜もめちゃくちゃ綺麗です。

昼のふわっとした桜とはまた違う、幻想的な雰囲気になるから、時間帯を変えて2度楽しめます。

上野公園に行く際は、歴史を楽しみながらお花見すると更に楽しいと思います。

このブログを書いたスタッフ

セールス

なお

情報通信系のメーカーで営業を経験後、2024年6月にトリニティに入社。 未経験の業界ということもあり、日々新しい発見が多く、成長できる環境です。 週末は健康を意識して体を動かし、充実した日々を過ごしています。

なおのブログ一覧

コメントを投稿

名前とメールアドレスを入力してください。


管理者の承認後、コメントが表示されます。

カテゴリー

コメント

このページのトップへ
このページをシェアする

ブランドから探す

端末を選ぶ
  • Tablet
  • Android
  • Laptop
  • AirPods
  • Apple Watch
  • iPad
  • iPhone

機種から探す

シリーズを選ぶ

機種を選ぶ

カテゴリーを選ぶ

機種から探す

カテゴリーを選ぶ

カテゴリーから探す

端末を選ぶ
  • Tablet
  • Android
  • Laptop
  • AirPods
  • Apple Watch
  • iPad
  • iPhone

カテゴリーから探す

端末を選ぶ
  • Tablet
  • Android
  • Laptop
  • Apple Watch
  • iPad
  • iPhone

カテゴリーから探す