- 8月
- 2023年09月
ふみかの記事
夏風邪に効く救世主とは…
2023.09.09
今年の夏も本当に暑かったですね。 東京都心は、なんと史上初、8月すべての日が30℃を超えたそうです。ちなみに、猛暑日の定義は最高気温が35℃以上の日で、30℃以上の日は真夏日なのだそうです。 ...
災害級の暑さをどうしのぐ?
2023.08.15
前回、衛生講話のトピックであった熱中症についてお伝えしましたが、もはや体温より気温の方が高い! という日も出てきました。 トリニティでは、熱中症対策リモートワーク推奨デーという施策を行なっており...
熱中症から身を守ろう 〜第20回 衛生講話 熱中症について〜
2023.07.25
健康経営に関する取り組みの一環として、7月21日(金)に第21回衛生講話を実施しました。今回のテーマは「熱中症について」です。 梅雨明け宣言はされていなくても、すでに猛暑。地球温暖化が進む中、も...
若玄米デトックスを続けてみた効果
2023.06.28
先日より、若玄米を食べてデトックス! に取り組んでおります。 その結果、何か身体や体調に変化が起きたかといいますと…。 本来、10日間連続で若玄米とお味噌汁だけを食べる、と...
若玄米で解毒!?
2023.06.10
健康経営に取り組んでいることもあるせいか、以前よりも自身の体調管理を気にするようになりました。 最近どうも体内に毒素がたまっているような気がして、一度リセットしたいなぁと考えていました。そんなと...
寒暖差アレルギーとは?! 原因とその対策
2023.05.20
5月に入り、爽やかな季節がやって来るかな、と思いきや、急に雨が降ったり、夏日になったと思ったら翌日にはまた涼しくなったりと、安定しない気候が続きますね。 花粉症の季節は終わったはずなのに、どうも...
本当に百害あって一利なし! 〜第18回 衛生講話 たばこについて〜
2023.05.06
健康経営に関する取り組みの一環として、4月21日(金)に第18回衛生講話を実施しました。今回のテーマは「たばこについて」です。 トリニティは「敷地内禁煙」の認定を受けており、社内・敷地内・駅から...
生活習慣を見直そう 〜第17回 衛生講話 検診結果の活用と再検査・精密検査の重要性〜
2023.04.04
健康経営に関する取り組みの一環として、3月17日(金)に第17回衛生講話を実施しました。今回のテーマは「健診結果の活用と再検査・精密検査の重要性」です。 トリニティでは全社員向けに健康診断の実施...
年一行事、健康診断を終えて
2023.03.21
健康経営優良法人2023(中小規模法人部門(ブライト500))に認定され、毎年社員の健康診断受診率が100%のトリニティ株式会社です。 今年も健康診断に行ってまいりました。 毎年、去年よりも体重が...
健やかに歳を重ねていくために 〜第16回 衛生講話 更年期障害〜
2023.02.26
健康経営に関する取り組みの一環として、2月17日(金)に第16回衛生講話を実施しました。今回のテーマは「更年期障害」です。 更年期は年齢を重ねると誰にでも訪れるものですが、更年期障害は自覚症状が...
Simplism特集
アップル特集
トリニティ特集
- ホーム fumikaの記事
コメントいただきありがとうございます。 また、ご回答が遅く...
使い終わったMacBookにご注意、セキュリティがきつい問題で壊すしかないかも
こんにちは、いつもトリログ楽しく拝見させていただいております...
使い終わったMacBookにご注意、セキュリティがきつい問題で壊すしかないかも
[…] トリニティさんでは傷耐性のテストにはJI...
表面硬度の「H」ってなんだろう
[…] ぎゃおおおおおおおおお!!!!なんだこの...
iPhone Xをほぼ裸で使い続けた結果
[…] 本製品は傷耐性として、「表面硬度10H」...
表面硬度の「H」ってなんだろう
[…] 本製品は傷耐性として、「表面硬度10H」...
表面硬度の「H」ってなんだろう
[…] トリニティさんでは傷耐性のテストにはJI...
表面硬度の「H」ってなんだろう
[…] 本製品は傷耐性として、「表面硬度10H」...
表面硬度の「H」ってなんだろう
ryo_hatsugenさん、書き込みありがとうございます。...
Apple純正MagSafeバッテリーは求めるものを提供していない。本当に欲しいのは、こういう製品ではないか。
[…] 保護フィルムとガラスプロテクターってどっ...
スマホの画面保護には、フィルムとガラスプロテクターってどっちの方が良いの?