- 3月
- 2025年04月
へんりーの記事
気分は沖縄♪ やちむんを買いました
2021.08.27
みなさん、こんにちは。へんりーです。 毎日暑い日が続きますね。せっかくの夏なので旅行に行きたいと思うのですが、今は中々難しい……ということで、気持ちだけ沖縄気分を味わうことにしました。 以...
今月のベストバイ! これでいろいろ解決、かさばらないバスタオル
2021.08.13
みなさん、こんにちは。 へんりーです。 雨の日はジメジメして洗濯物が乾かない! 部屋干しすると臭いが気になる! そんな、お悩みを抱えている方も多いのではないでしょうか。私の家も洗濯機やお風呂に...
これでもう間違えない! AirTagステッカー
2021.07.09
みなさん、こんにちは。へんりーです。 今回はトリニティで、本日7/9(金)に発売したAirTag専用アイコンステッカーをご紹介したいと思います。 バッグに入れたり、鍵につけたりと様...
保護フィルムとケースの合わせ技でAirTagを360°守る!
2021.06.08
こんにちは、へんりーです。 みなさん、話題のAirTagはもうお使いですか? 失くしたら困るものに取り付けるだけでそれがどこにあるか教えてくれるという優れものですよね。 ただ、実際...
まだ間に合う! 4月末までに申請してマイナポイントをゲット!
2021.04.28
みなさん、こんにちは。へんりーです。 もう4月も終わりとなりますが、マイナンバーカードの交付申請はお済みですか? 実は私も最近申請したばかりなのですが、健康保険証として使えたり、オンライン...
今月のベストバイ。これからの新生活にもオススメ、鋳物ホーロー鍋 STAUB(ストウブ)
2021.04.14
私の今月のベストバイは、鋳物ホーロー鍋【STAUB(ストウブ)】です。 一人暮らしを始めて早2年。炊飯器を買おう買おうと思いながらそのまま時間だけが過ぎ、持っているお鍋でずっとご飯を炊いていた私...
持って帰ってきた戦利品
2021.03.24
こんにちは、へんりーです。 今回は、毎年恒例となっている年末山分け大会での戦利品のお話です。 トリニティでは、乾燥とウイルス対策のために加湿器を新たに増設し、以前使っていたものは山分けへと...
iPhoneでモバイルPASMO始めました
2021.02.05
みなさん、こんにちは。へんりーです。 みなさんは現在、どんな種類のICカードをお使いですか? 今回はICカードについてのお話です。 私は【東武線】ー【JR】ー【東武線】という経路で電車を利...
まだ間に合う! ふるさと納税
2020.12.16
みなさん、こんにちは。へんりーです。師走に入り、2020年もあとわずかですね。 さて、今回は年末に締め切りを迎えるふるさと納税のお話です。 【ふるさと納税とは】 自分の選んだ自治体に...
経年変化を楽しむ本革ケースを使ってみた話
2020.11.26
みなさん、こんにちは。へんりーです。 前回に引き続き、今回も使ってみたシリーズをお届けします。製品は[NUNO] 本革バックケース。 こちらの製品は、バダラッシ・カルロ社のプエ...
Simplism特集
アップル特集
トリニティ特集
- ホーム henryの記事
コメントありがとうございます。 本ブログの内容に興味を持って...
隠れ関西人や似非関西人を高確率で見抜くシンプルな方法
こんにちは。突然のコメント、失礼します。 私は韓国の大学生...
隠れ関西人や似非関西人を高確率で見抜くシンプルな方法
[…] Source:トリニティ […...
NuAns NEO [Reloaded]向けセキュリティアップデートの今後について
[…] Source:トリニティ […...
NuAns NEO [Reloaded]に最後のファームウェアアップデート配信
私は8proから9proにしましたが、初期設定で指紋認証の応...
Google Pixel 9とPixel 9 Pro XLで指紋認証できないときの精度を向上させる方法をご案内します
[…] 出典:https://trinity.j...
エビングハウスの忘却曲線
どちらもハイエンドスマホであり快適に動くのは間違いないですね...
何が違う? 違いはカメラレンズの数だけじゃない? iPhone 15とiPhone 15 Pro、iPhone 15 PlusとiPhone 15 Pro Maxの違いについて
[…] Source:トリニティ […...
NuAns NEO [Reloaded]が静かに販売終了
iPhoneのケースで悩んでいるものがあったので助かりました...
複雑注意! そのケース使えますか? iPhone 13とiPhone 14の違いから見るiPhoneケースについて
[…] SpotifyのAIが本当に優秀すぎて大...
SpotifyのAIが本当に優秀すぎて大満足しているというだけの話。