- 4月
- 2022年05月
iPad(第9世代)とiPad(第8世代)を比べてみました
2021.09.27
先日iPad 第9世代がリリースされたので、iPad(第8世代)用のアクセサリーが使用できそうかリリース画像を使い比較してみました。 赤い線がApple社がリリースしているiPad(第8世代)/...
これまでたくさんの出来事があり、賛否両論もあり、今後に課題を残すこととなったオリンピック東京2020年大会ですが、開会式が行なわれる今日に至っては、もう中止とか延期とかではなく、大会が成功のうちに終わ...
トリニティ開発チームのレイです。 今回はSimplism製品の11インチ&12.9インチiPad Pro用保護ガラスと保護フィルムのご紹介をします。 おそらく過去に発売されているS...
iPad Pro 12.9(第5世代)のみで仕事を続けている件と指紋対策について。
2021.06.06
前回の記事から、iPad Pro 12.9インチ(第5世代)を頑なに使い続けるようにしています。MacBook Pro 13インチ(M1)が手の届くところにあり、それを開きそうになるのをグッと...
iPad用上質紙フィルムは使いやすい! イラストレーターさんに感想をいただきました!
2021.04.13
こんにちは、おかきです。マーケリレーブログの4月テーマ「Simplismのおすすめ製品」第2弾の紹介です。 私がご紹介するのは、上質紙そのままの書き心地 液晶保護フィルムです。 そ...
お風呂でもアウトドアでも! iPadにはCatalystの防水ケース
2021.02.03
こんにちは、おかきです。 2月に入りましたので、マーケリレーブログのテーマが新しくなります。今月は「Catalystのおすすめ製品」です! 今月もリレー形式でお送りしますのでぜひご覧くださいね。...
kei、新製品が発売され想う
2020.04.28
先日Appleより、12.9インチ iPad Pro(第4世代)/11インチ iPad Pro(第2世代)が発売されましたが、既に手にされた方はいらっしゃいますでしょうか? 私はと言いますと、ち...
段々とテレビは見なくなっているというライフスタイルでありながらも、リビングの中央に鎮座するのはやはりテレビです。私もテレビ放送をリアルタイムで見るということは朝のニュースを出がけの情報として流しておく...
前回、「360.life(サンロクマルドットライフ)がサイト開設初期から好きで、ほぼ毎日見ています」といきなり書き、過去に当社製品が360.lifeに取り上げられた記事を列挙しました。 それから...
9/11、Appleスペシャルイベントでのサプライズとは。
2019.09.14
9/11午前2時からスタートしたAppleスペシャルイベント、みなさん視聴しましたでしょうか。リアルタイムで見られなかった方は、こちらから見ることができますので、見てみると面白いと思います。 ...
minami888kさん、いつもブログを見ていただいてありが...
ミーティング中も姿勢を正しくするために、ノートPC向けスタンドを導入。
こんにちは、いつも楽しくブログ拝見しています。 私もちょう...
ミーティング中も姿勢を正しくするために、ノートPC向けスタンドを導入。
mazda121demioさん、力及ばす、ご期待に添えず、申...
iPhone 13 Proにもっとも合うケースはズバリ、バンパーケース「ALINE」シリーズであることが判明。(極秘情報あり)
返信ありがとうございます。 わかります、売れなければ作られ...
iPhone 13 Proにもっとも合うケースはズバリ、バンパーケース「ALINE」シリーズであることが判明。(極秘情報あり)
mazda121demioさん、コメントありがとうございます...
iPhone 13 Proにもっとも合うケースはズバリ、バンパーケース「ALINE」シリーズであることが判明。(極秘情報あり)
この記事とは関係ないのですが・・・ >買わなければ廃盤にな...
iPhone 13 Proにもっとも合うケースはズバリ、バンパーケース「ALINE」シリーズであることが判明。(極秘情報あり)
[…] – はてなの果てに。 トリニ...
ソーダストリームを使って3ヶ月
[…] https://trinity.jp/1...
分かるようで分からないPSEマーク 〜モバイルバッテリー、表示義務化について〜
[…] 分かるようで分からないPSEマーク 〜モ...
分かるようで分からないPSEマーク 〜モバイルバッテリー、表示義務化について〜
[…] […]...
ブルーライトカット、保護フィルムの謎。その数字は何を意味しているの?