- 2月
- 2023年03月
旅行の記事
ホテル紹介「sequence KYOTO GOJO」
2023.03.17
こんにちは。キャプテンです。 先日、所用があり京都のホテルに泊まる機会がありました。その際に泊まったホテルがとてもハイテクでしたので紹介させてください。 泊まったのはsequence KY...
一富士二鷹三茄子をいっぺんに味わえた年越し
2023.01.16
あけましておめでとうございます、とむです。 今回訪ねたのは山梨県。富士山の麓、山中湖です。天候次第ではかなり綺麗に富士山が見えるとのことだったのと、実はそこまで混雑していないとうかがった...
大地の芸術祭 越後妻有アートトリエンナーレに行ってきた
2023.01.04
みなさま、「トリエンナーレ」という言葉をご存じですか? じつはこの言葉、「3年に1度開かれる国際美術展覧会」を指す言葉です(2年に1度開催される場合は「ビエンナーレ」)。日本国内でもさまざまなト...
幕張に行ってきました!
2022.12.28
こんにちは! Kasumiです! 先日、幕張に行ってきました! 楽しい一日を過ごしました。 まず、コストコへ買い物に行ってきました。 コストコに入店する為には、年会費を支払っ...
皆さん、こんにちは〜Shunです。 皆さんは普段日本の地図を見るとき、それぞれの地域名や場所について「なぜこの呼び方、この名前を付けただろうか?」という疑問などは頭の中にあったでしょうか? ...
私の中の新・秋といえば…
2022.12.02
秋といえば、食欲の秋、芸術の秋、読書の秋、スポーツの秋、行楽の秋などなどいろいおありますよね。みなさんは何を思い浮かべるでしょうか? 私はとにかく昔から運動会が大好きで、運動会のためだけに1年間...
初体験! 秋の農作物を収穫した〜
2022.11.24
Shunです〜。 2022年はあと2ヶ月間で終わりになります。1年間経つのは早いですね〜。 もう11月になりました。深秋の季節になります〜。 夏の暑さもやわらぎ、すっかり秋の気候とな...
江戸東京たてもの園で、タイムスリップ体験をしてきた話
2022.11.21
先日、『江戸東京たてもの園』に行ってきました。 江戸東京たてもの園(えどとうきょうたてものえん、Edo-Tokyo Open Air Architectural Museum)は、失われてゆ...
最高のロケーションで食べる朝食
2022.10.29
セールスのkeiです。 最近ハマっている那須にまたまた行ってきましたので、今回は旅先の思い出を少しブログを通して振り返ろうと思います。 その前にまず那須の魅力について考えてみましたが、やは...
実はあんまり食べたことのない、「鱒」のいくら丼を食べた話
2022.10.15
みなさんこんにちは、とむです。 先日、友人の誘いで珍しいモノを食べに行きました。タイトルにも入れている、「鱒」料理です。 鱒(ます)ってきいて、鮭やサーモンとは違うんだっけ? と考えてしま...
こんにちは、いつもトリログ楽しく拝見させていただいております...
使い終わったMacBookにご注意、セキュリティがきつい問題で壊すしかないかも
[…] トリニティさんでは傷耐性のテストにはJI...
表面硬度の「H」ってなんだろう
[…] ぎゃおおおおおおおおお!!!!なんだこの...
iPhone Xをほぼ裸で使い続けた結果
[…] 本製品は傷耐性として、「表面硬度10H」...
表面硬度の「H」ってなんだろう
[…] 本製品は傷耐性として、「表面硬度10H」...
表面硬度の「H」ってなんだろう
[…] トリニティさんでは傷耐性のテストにはJI...
表面硬度の「H」ってなんだろう
[…] 本製品は傷耐性として、「表面硬度10H」...
表面硬度の「H」ってなんだろう
ryo_hatsugenさん、書き込みありがとうございます。...
Apple純正MagSafeバッテリーは求めるものを提供していない。本当に欲しいのは、こういう製品ではないか。
[…] 保護フィルムとガラスプロテクターってどっ...
保護フィルムとガラスプロテクターってどっちの方が良いの?
Appleのプレゼンも悪いとは思いますが、11シリーズの時に...
Apple純正MagSafeバッテリーは求めるものを提供していない。本当に欲しいのは、こういう製品ではないか。