- 3月
- 2025年04月
イベントの記事
AUGM東京でFingeristライブ
2010.09.21
2週間以上経ってからのエントリーなので、割と懐かしく見られる人も多いはずですね。スミマセン。思えば、AUGM東京の話が持ち上がったのが3月の頭でしたから、そこからいろいろなことを話し合って、準備をして...
熱かったAUGM東京の3日間(の最初の日)
2010.09.09
特に九州地区でのAUGMでは県外から参加する人たちを本会だけでなく楽しませようという趣旨の元に、前夜祭と称して現地の名産物を食べさせてくれたり、翌日観光として名所を巡るツアーを企画してくれたりしていま...
AUGM東京2010(取り組み編)
2010.09.05
昨日、9月4日(土)に久々となるApple User Group Meeting in Tokyo 2010(AUGM東京2010)が開催されました。AUGM東京2010自体は、本当に多くの方にご支援...
AUGM大阪は未発表製品盛りだくさん
2010.07.20
まだ鹿児島の余韻が醒めやらぬ中、AUGM大阪が今週末に開催されます。またかよ、と思われるかもしれませんが、私も参加させていただきます。そして、未発表のiPhone 4アクセサリーなどをたくさん持ち込み...
AUGM鹿児島の熱い4日間(の真ん中の日の夜)
2010.07.11
AUGM鹿児島の本会が終わった後は恒例の懇親会です。毎年毎年増えていく参加者に対応するべく、本会会場をいったん片付けて宴会場に変更するように工夫されていました。懇親会の楽しみは、本会ではどうしてもプレ...
AUGM鹿児島の熱い4日間(の真ん中の日)
2010.07.06
前回「AUGM鹿児島の熱い4日間」とタイトルを付けてから書き始めて、余計な話ばかり書いていたらエントリーが長くなりすぎて、夜も遅くなりすぎたために「(の前の2日)」と付け加えて前編・後編にしてしまいま...
AUGM鹿児島の熱い4日間(の前の2日)
2010.07.05
現在は1年に1度の開催となっているApple User Group Meeting in Kagoshima(AUGM鹿児島)は、本会である7月3日だけでなく、その前後も盛り上がることで有名です。AU...
今週末はAUGM鹿児島が開催。気温もイベントも暑くなること必至。
2010.06.29
私がApple User Group Meeting(AUGM)に参加し始めたのは大阪からなのですが、その後に鹿児島に誘っていただき、初鹿児島を体験してからAUGMにのめり込んでいきました。その意味で...
宮崎口蹄疫問題への義援金について
2010.06.02
報告が遅れましたが、「宮崎口蹄疫問題への義援金について」の通り、「インターネット募金「宮崎県口蹄疫被害義援金」 - Yahoo!ボランティア」を通じて5月に行なわれたAUGM大阪会場における製品即売会...
iPad発売後もパーティー
2010.05.31
前回のiPad発売前夜祭から発売日になだれ込みましたが、みなさんはうまくiPadをゲットできたでしょうか。翌日の日経新聞朝刊によると、予約無しでも当日購入できる枠があるということが周知されていなかった...
コメントありがとうございます。 本ブログの内容に興味を持って...
隠れ関西人や似非関西人を高確率で見抜くシンプルな方法
こんにちは。突然のコメント、失礼します。 私は韓国の大学生...
隠れ関西人や似非関西人を高確率で見抜くシンプルな方法
[…] Source:トリニティ […...
NuAns NEO [Reloaded]向けセキュリティアップデートの今後について
[…] Source:トリニティ […...
NuAns NEO [Reloaded]に最後のファームウェアアップデート配信
私は8proから9proにしましたが、初期設定で指紋認証の応...
Google Pixel 9とPixel 9 Pro XLで指紋認証できないときの精度を向上させる方法をご案内します
[…] 出典:https://trinity.j...
エビングハウスの忘却曲線
どちらもハイエンドスマホであり快適に動くのは間違いないですね...
何が違う? 違いはカメラレンズの数だけじゃない? iPhone 15とiPhone 15 Pro、iPhone 15 PlusとiPhone 15 Pro Maxの違いについて
[…] Source:トリニティ […...
NuAns NEO [Reloaded]が静かに販売終了
iPhoneのケースで悩んでいるものがあったので助かりました...
複雑注意! そのケース使えますか? iPhone 13とiPhone 14の違いから見るiPhoneケースについて
[…] SpotifyのAIが本当に優秀すぎて大...
SpotifyのAIが本当に優秀すぎて大満足しているというだけの話。