- 3月
- 2025年04月
イベントの記事
恒例、AUGM東京2017開催決定
2017.09.27
毎年恒例となりましたAUGM東京ですが、2017年版の情報が公開されました。今年もたくさんのAppleユーザーの方々が集まっての一大イベントです。当社も参加させてもらうことになり、プレゼンテーショ...
NY NOW
2017.08.21
どうしても、「NYなぅ」というのを言いたくて言いたくてたまらなくなる展示会、「NY NOW」にやってきました。久しぶりのニューヨーク、初めての展示会ということで期待感たっぷりです。日本はずっと雨模様で...
先日告知しましたNuAns for WORKLIFEとDRAW A LINEのPOPUP SHOP & OFFICE、好評のうちに2日が経過し、あっという間に本日最終日です。NuAns for WOR...
NuAns for WORKLIFEを具現化するPOPUP OFFICEオープン
2017.07.02
「NuAns」と「DRAW A LINE」がコラボレーション - ポップアップショップとしてイベントを開催 | トリニティ株式会社トリニティ株式会社(代表取締役:星川 哲視 本社所在地:埼玉県新座市)...
今週末は「AUGM東京」開催
2017.06.15
「AUGM東京」参加のお知らせ | トリニティ株式会社■開催概要日時:2017年6月18日(日)会場:関東ITソフトウェア健保会館 市ヶ谷会議室東京都新宿区市谷仲之町4-39参加費:無料詳細:AUGM...
NuAns for WORKLIFE、インテリアライフスタイル展で大盛況
2017.06.14
先日ご案内したように、本日より東京ビッグサイトにてインテリアライフスタイル展という展示会に、NuAnsブランドの新シリーズ「NuAns for WORKLIFE」を出展しています。国内での展示会に出展...
今週は、インテリアライフスタイル展で新しいWORKLIFEの提案
2017.06.12
NuAnsの新ラインナップ「WORKLIFE」を国内初披露 -「インテリア ライフスタイル」に出展 | トリニティ株式会社【 開催概要 】「インテリア ライフスタイル」ウェブサイト 会期:2017年6...
NuAnsの新ラインをぜひその目で
2017.05.31
みなさま、こんにちは。5月に入社したHenry(へんりー)です。どうぞよろしくお願いします。以前は印刷会社に勤めており、印刷用のデータの作成や進行管理などをしていました。そこでは、実際に作成したデータ...
ミラノサローネの辛かった思い出
2017.05.06
前回書いたように、NuAns for WORKLIFEを出展したミラノサローネ(ミラノデザインウィーク)自体はとても盛況かつ高く評価をしていただいたので成功だったかなと思っています。しかし、初めて出展...
初めてのミラノサローネ出展
2017.05.05
先日、NuAns for WORKLIFEの紹介の際に、ミラノサローネで初お披露目をしたという話を書きました。ミラノサローネ出展について少し書いておきたいと思います。「ミラノサローネ」と一口にいっても...
コメントありがとうございます。 本ブログの内容に興味を持って...
隠れ関西人や似非関西人を高確率で見抜くシンプルな方法
こんにちは。突然のコメント、失礼します。 私は韓国の大学生...
隠れ関西人や似非関西人を高確率で見抜くシンプルな方法
[…] Source:トリニティ […...
NuAns NEO [Reloaded]向けセキュリティアップデートの今後について
[…] Source:トリニティ […...
NuAns NEO [Reloaded]に最後のファームウェアアップデート配信
私は8proから9proにしましたが、初期設定で指紋認証の応...
Google Pixel 9とPixel 9 Pro XLで指紋認証できないときの精度を向上させる方法をご案内します
[…] 出典:https://trinity.j...
エビングハウスの忘却曲線
どちらもハイエンドスマホであり快適に動くのは間違いないですね...
何が違う? 違いはカメラレンズの数だけじゃない? iPhone 15とiPhone 15 Pro、iPhone 15 PlusとiPhone 15 Pro Maxの違いについて
[…] Source:トリニティ […...
NuAns NEO [Reloaded]が静かに販売終了
iPhoneのケースで悩んでいるものがあったので助かりました...
複雑注意! そのケース使えますか? iPhone 13とiPhone 14の違いから見るiPhoneケースについて
[…] SpotifyのAIが本当に優秀すぎて大...
SpotifyのAIが本当に優秀すぎて大満足しているというだけの話。