TRILOGトリログ

ほっしぃの記事

投稿者 : ほっしぃ

ものすごく遅ればせながら、一時期流行っていたハンドサインシリーズを試してみました。分かる人にしか分からない面白さがにじみ出てくる感じです。ちょっとだけ解説が必要かもしれません。左上から右へ順に1から数...

続きを読む

特別な事情によりゴールデンウィーク休業に今日から入らせていただきます。過去最高の11連休なのにもかかわらずさらに2日前倒しで休暇に入るような微笑ましいスタッフもいて、8年目の期末であることを忘れさせて...

続きを読む

これまでウェアラブルデバイスへの関わりはヘルスケアというかウェルネスの方向だけを見てきました。ただ、もうひとつウェアラブルデバイスの方向性として情報のインプット・アウトプットがあります。このGoogl...

続きを読む

基本的に新しもの好きで飛びついていくタイプなのに、コンピューターのOSだけはどうしても飛びつけないところがあってOS X Mavericksへの移行をしていませんでした。ただ、10.9.2というマイナ...

続きを読む

新しい体験のためにとNexus 5を手に入れ、外でも使えるようにMVNOネットワークを手に入れ、その次に待っているのがコレです。このためにNexus 5とMVNOネットワークを用意しておいたというわけ...

続きを読む

購入したNexus 5はいわゆるSIMフリーというタイプでdocomoやau、ソフトバンクなどのキャリアとヒモ付いていない端末です。したがって、24回分割払いなどの縛りもない代わりに、キャッシュバック...

続きを読む

特に新しいというわけではないのですが、Googleのリファレンス機であるNexus 5を手に入れました。せっかくなのでワイヤレス充電のオプションも購入して、iPhoneにはない便利さも体験してみたいと...

続きを読む

私はよく、都内でよく遊んでいると思われるようです。しかし、普段は埼玉からまったく外に出ない生粋の埼玉っ子です。ですから、たまに週末の原宿などに行くと人が多すぎて戸惑うことが多いのです。この日の原宿も、...

続きを読む

香港の展示会を終えてもまだ日本には帰りません。香港から中国の広東省へは車で移動していくことができます。写真は香港から中国へ入国するときの入国管理局の入り口です。香港も中国の一部ではありますが、いったん...

続きを読む

当社スタッフを見送ってから、開発のチームだけ展示会に向かいます。春と秋に開催されている香港の展示会は2つあり、簡単に分けるとブランドの商品展示と工場の技術展示です。ブランドといっても、あまり私たちに馴...

続きを読む



プレジデント

ほっしぃ

音楽からMacの道に入り、そのままApple周辺機器を販売する会社を起業。その後、オリジナルブランド「Simplism」や「NuAns」ブランドを立ち上げ、デザインプロダクトやデジタルガジェットなど「自分が欲しい格好良いもの」を求め続ける。最近は「24時間365日のウェアラブルデバイス|weara(ウェアラ)」に力を注いでいる。

コメント

このページのトップへ
このページをシェアする

ブランドから探す

端末を選ぶ
  • Tablet
  • Android
  • Laptop
  • AirPods
  • Apple Watch
  • iPad
  • iPhone

機種から探す

シリーズを選ぶ

機種を選ぶ

カテゴリーを選ぶ

機種から探す

カテゴリーを選ぶ

カテゴリーから探す

端末を選ぶ
  • Tablet
  • Android
  • Laptop
  • AirPods
  • Apple Watch
  • iPad
  • iPhone

カテゴリーから探す

端末を選ぶ
  • Tablet
  • Android
  • Laptop
  • Apple Watch
  • iPad
  • iPhone

カテゴリーから探す