- 5月
- 2023年06月
車の盗難防止にAirTagをどこに設置するか問題
2023.03.16
先日、高級車のレクサスが盗難に遭い、AirTagをつけていたので見つかった、というニュースがありました。 盗難の手法はますます高度化しているらしく、「CANインベーダー」という、外から車のコンピ...
使い終わったMacBookにご注意、セキュリティがきつい問題で壊すしかないかも
2023.02.08
トリニティでは全スタッフがMacBookを使用して業務を行なっています。 定期的に新しい機種に買い替えてAppleの下取りプログラムに出すなどしていますが、最近、使い終わったMacBoo...
みなさんこんにちは、企画開発のkankanです。 前回と前々回でiPhone 13シリーズとiPhone 14シリーズの違いについて書かせていただきました。 実はそこでも少...
Appleの業績に麻痺している自分
2022.11.28
先月末に毎年のことだが、Appleの業績が発表された。ただなんとなく数字を眺めて読んでいるとただただ「すごいなぁ〜」の感想しか出てこないが、数字をいろんな角度から見てみると改めて恐ろしい数字だなと思っ...
こんにちは、おかきです。 iPhone 14が到着しましたので、恒例の(PRODUCT)RED比較をやっていこうと思います。手元にある(PRODUCT)REDの端末と並べてみましたので、まずは写...
【開発者の裏技】最高難易度MacBook Proの保護フィルム貼り付け方法
2022.10.07
MacBook Proの大きな画面に真っ直ぐ保護フィルムを貼り付けるのはなかなか大変な作業です。 当社の保護フィルム製品も貼り付けをサポートする工夫はいくつかあるとしても、位置合わせはどうしても...
ビッグなApple Watch Ultra。冒険はしなくてもベストなチョイス。
2022.09.24
日本時間2022年9月8日に行なわれたAppleスペシャルイベントで発表された、新しいサイズ、新しいデザインのApple Watch Ultraは「当然」何の迷いもなく予約注文を入れました。App...
AirPods Pro(第2世代)は順当な進化を遂げ、ベストなイヤフォンとなった。
2022.09.23
iPhone 14シリーズの予約と同時に予約受付開始をしたAirPods Pro(第2世代)。予約時間の21時をほんの少しだけ過ぎた時間に予約が完了していたにも関わらず、なぜか発売日である9月23...
Apple Store銀座でiPhone 14発売に立ち合い、引き取り。
2022.09.17
iPhone 14シリーズは例年よりも発表するのが遅く、日本時間でいうと9月8日に発表され、翌日の9月9日に予約開始、そして9月16日に発売なので、少し間隔が短いように感じました。 ...
毎年恒例、Appleによるスペシャルイベント。直後にメディアとは違う目線で徹底解説。
2022.09.03
Appleから毎年恒例といえる9月7日(日本時間9月8日午前2時)の発表会告知がありました。昨年もこれくらいのタイミングでiPhone 13が発表されましたので、否が応でもその先が期待されますね。 ...
コメントいただきありがとうございます。 また、ご回答が遅く...
使い終わったMacBookにご注意、セキュリティがきつい問題で壊すしかないかも
こんにちは、いつもトリログ楽しく拝見させていただいております...
使い終わったMacBookにご注意、セキュリティがきつい問題で壊すしかないかも
[…] トリニティさんでは傷耐性のテストにはJI...
表面硬度の「H」ってなんだろう
[…] ぎゃおおおおおおおおお!!!!なんだこの...
iPhone Xをほぼ裸で使い続けた結果
[…] 本製品は傷耐性として、「表面硬度10H」...
表面硬度の「H」ってなんだろう
[…] 本製品は傷耐性として、「表面硬度10H」...
表面硬度の「H」ってなんだろう
[…] トリニティさんでは傷耐性のテストにはJI...
表面硬度の「H」ってなんだろう
[…] 本製品は傷耐性として、「表面硬度10H」...
表面硬度の「H」ってなんだろう
ryo_hatsugenさん、書き込みありがとうございます。...
Apple純正MagSafeバッテリーは求めるものを提供していない。本当に欲しいのは、こういう製品ではないか。
[…] 保護フィルムとガラスプロテクターってどっ...
スマホの画面保護には、フィルムとガラスプロテクターってどっちの方が良いの?