- 11月
- 2024年12月
これまでも、これからもANAに乗り続けよう
2013.02.22
先日、ANAの整備場見学に行く機会がありました。私はずっとANAに乗り続けてきて、仕事柄もあってたくさん乗っているのでダイヤモンドメンバーになっている位なのですが、飛行機のことはそんなに詳しくありませ...
iOSデバイスにおける文字入力はまだまだ未完成
2013.02.08
先日に書いた「タッチタイピングは必須スキル」ではコンピューターにおけるタッチタイピングの重要性を書きましたが、それではモバイルデバイスであるiPhoneやiPadなどではどうでしょうか。私はメインマシ...
タッチタイピングは必須スキル
2013.02.05
昔は「ブラインドタッチ」と呼ばれていたのですが、現在はなにか問題があるようで「タッチタイピング」と呼ばなければいけないようです。私は20歳の頃に習得して以来、これが普通だったのですが、当社のス...
中国における「もてなし」の弊害
2013.02.04
中国:習総書記「食事を大量に残す慣習改めよ」- 毎日jp(毎日新聞)ニュースを見ていたら上記のような記事を見つけました。私が中国に渡ったのは2007年くらいのことですが、その前からも今でも言われている...
ブログを続けるということ
2013.02.03
ずっとトリログを読んでくれているみなさまはすでにご存じとは思いますが、2013年元日より、毎日トリログを更新し続けるというのを1ヶ月やってきました。最初はそんなに気負っていたわけでもなく、単に連続で書...
パスワード管理の限界
2013.02.02
すでにいろいろなところで報道されていますが、Twitterから25万アカウント分の情報が流出した恐れがあるということです。ツイッターにハッカー攻撃 25万人の情報流出の恐れ:日本経済新聞Twitter...
中国グルメをいくつか、パート1
2013.01.26
もう4年ほど、中国にほぼ毎月行って1週間程度滞在しているのでかなり中華料理には慣れてきましたし、よく中華料理ばっかりで大丈夫かと聞かれますが、1週間程度では飽きることもなく食べることができます。これだ...
中国における飲みニケーションとは
2013.01.25
飲みニケーションという言葉自体、かなり古いのかもしれませんが、一緒にお酒を飲むことでコミュニケーションを円滑にするという意味で使うと、中国ではこれが非常に重要といわれています。特に、私たちが普段仕事を...
2013年最初の訪中と春節前の中国
2013.01.20
※写真は中国広東省深圳にあるApple Storeの写真で、本文とは関係ありません。もう5年くらい、毎月1度くらいの頻度で中国に行くようにしていますが、今日から1週間ほど2013年最初の中国訪問です。...
1億人の友達が待っていたとしても、LINEはやらない理由。
2013.01.18
今日、いろいろなところでLINEが1億ユーザーに達したということでニュースになっていました。どうもFacebookを上回る勢いだそうで、おめでたいことです。とはいえ、私は今のところLINEに手を出すつ...
コメントありがとうございます。 本ブログの内容に興味を持って...
隠れ関西人や似非関西人を高確率で見抜くシンプルな方法
こんにちは。突然のコメント、失礼します。 私は韓国の大学生...
隠れ関西人や似非関西人を高確率で見抜くシンプルな方法
[…] Source:トリニティ […...
NuAns NEO [Reloaded]向けセキュリティアップデートの今後について
[…] Source:トリニティ […...
NuAns NEO [Reloaded]に最後のファームウェアアップデート配信
私は8proから9proにしましたが、初期設定で指紋認証の応...
Google Pixel 9とPixel 9 Pro XLで指紋認証できないときの精度を向上させる方法をご案内します
[…] 出典:https://trinity.j...
エビングハウスの忘却曲線
どちらもハイエンドスマホであり快適に動くのは間違いないですね...
何が違う? 違いはカメラレンズの数だけじゃない? iPhone 15とiPhone 15 Pro、iPhone 15 PlusとiPhone 15 Pro Maxの違いについて
[…] Source:トリニティ […...
NuAns NEO [Reloaded]が静かに販売終了
iPhoneのケースで悩んでいるものがあったので助かりました...
複雑注意! そのケース使えますか? iPhone 13とiPhone 14の違いから見るiPhoneケースについて
[…] SpotifyのAIが本当に優秀すぎて大...
SpotifyのAIが本当に優秀すぎて大満足しているというだけの話。