- 3月
- 2025年04月
kei、新製品が発売され想う
2020.04.28
先日Appleより、12.9インチ iPad Pro(第4世代)/11インチ iPad Pro(第2世代)が発売されましたが、既に手にされた方はいらっしゃいますでしょうか? 私はと言いますと、ち...
段々とテレビは見なくなっているというライフスタイルでありながらも、リビングの中央に鎮座するのはやはりテレビです。私もテレビ放送をリアルタイムで見るということは朝のニュースを出がけの情報として流しておく...
前回、「360.life(サンロクマルドットライフ)がサイト開設初期から好きで、ほぼ毎日見ています」といきなり書き、過去に当社製品が360.lifeに取り上げられた記事を列挙しました。 それから...
9/11、Appleスペシャルイベントでのサプライズとは。
2019.09.14
9/11午前2時からスタートしたAppleスペシャルイベント、みなさん視聴しましたでしょうか。リアルタイムで見られなかった方は、こちらから見ることができますので、見てみると面白いと思います。 ...
ブルーライトカット、保護フィルムの謎。その数字は何を意味しているの?
2019.06.26
今回は、PC用メガネとして市場に認知されたブルーライトについてエントリーします。 そもそも、携帯電話が発するブルーライト、とは何者なのでしょうか。携帯電話に限らず光を使ったディスプレイは必ずブル...
【続・レビュアー募集中!】紙みたいな描き心地のiPad用保護フィルム
2019.05.13
こんにちは。マーケティング部のなたりーです。 以前も書いておりますが、iPad用の「紙みたいな保護フィルム」について、もう少し「寄って」ご紹介したいと思います。 こちらは表...
【レビュアー募集中!】iPadでのお絵かきに最適な、紙のような質感の保護フィルム
2019.04.01
最近SNSなどで「iPadでお絵かきしてる」というのをよく見かけます。Apple Pencilがとても使いやすいですし、個人的にはCLIP STUDIOのiPad版が出たことがとても大きかったです。 ...
iPad Proと過ごすことに決めて、サブディスプレイとしても活用
2019.03.22
iPad Proを試験的に運用してみた結果、現在はかなりの頻度でiPad Proと共に暮らしています。以前にも記事を書いたとおり、まだiPad ProがMacBook ProやAirの代りになることが...
iPad Pro用Smart Keyboard Folioから見るAppleの執念
2018.12.08
iPad Proは、かなり高額であるのにもかかわらず、かなり人気のようで、私の周りでもたくさんの人が購入しています。その大きな理由としては、デザインの刷新とFace IDの採用、Apple P...
前回、「iPad Pro(11インチ)を本気で使ってみる(文字入力問題)【前編:ソフトウェアキーボード編】」として、個人のこだわりを長々と書き連ねました。そこまでいうならば、素直にMacBoo...
コメントありがとうございます。 本ブログの内容に興味を持って...
隠れ関西人や似非関西人を高確率で見抜くシンプルな方法
こんにちは。突然のコメント、失礼します。 私は韓国の大学生...
隠れ関西人や似非関西人を高確率で見抜くシンプルな方法
[…] Source:トリニティ […...
NuAns NEO [Reloaded]向けセキュリティアップデートの今後について
[…] Source:トリニティ […...
NuAns NEO [Reloaded]に最後のファームウェアアップデート配信
私は8proから9proにしましたが、初期設定で指紋認証の応...
Google Pixel 9とPixel 9 Pro XLで指紋認証できないときの精度を向上させる方法をご案内します
[…] 出典:https://trinity.j...
エビングハウスの忘却曲線
どちらもハイエンドスマホであり快適に動くのは間違いないですね...
何が違う? 違いはカメラレンズの数だけじゃない? iPhone 15とiPhone 15 Pro、iPhone 15 PlusとiPhone 15 Pro Maxの違いについて
[…] Source:トリニティ […...
NuAns NEO [Reloaded]が静かに販売終了
iPhoneのケースで悩んでいるものがあったので助かりました...
複雑注意! そのケース使えますか? iPhone 13とiPhone 14の違いから見るiPhoneケースについて
[…] SpotifyのAIが本当に優秀すぎて大...
SpotifyのAIが本当に優秀すぎて大満足しているというだけの話。