- 3月
- 2025年04月
イベントの記事
AUGM東京翌日観光でトリニータ来訪
2014.10.21
今回のAUGM翌日観光は埼玉の名所川越で開催されている川越祭りに行きつつ、私たちのオフィスの1階で営業しているイタリアンレストラン に来ていただくコースでした。私の方は受入れ態勢を整えるために川越祭り...
AUGM月間、今週末はAUGM沖縄開催。
2014.10.20
AUGM OKINAWA 2014開催日時:2014年10月25日(土)本 会:9:30〜16:00(9:00 受付開始)懇親会:17:00〜20:00つい先週末にAUGM東京が終わったと思ったら、翌...
AUGM東京は盛り上がって終了。
2014.10.19
全国各地のAUGMの中でも最大級の人数を誇るのが、AUGM東京です。ユーザーによるユーザーのユーザーのためのイベント、というよりはもっと大きな枠でのイベントではありますが、それでもAppleユーザーが...
思いを伝えることができた、AUGM大阪
2014.10.05
今回のAUGM大阪は、前夜祭もこれまでとはひと味違うものだったのに加えて、AUGM本会もいつもよりもかなり規模を拡大しての開催でした。いつもはだいたい80名から100名程度だったところで、今回は会場を...
ディープな大阪をAUGM大阪前夜祭で体験
2014.10.04
AUGM大阪には10年ほど通っているので、前夜祭にもいろいろな形があり、さまざまなお店に連れて行っていただきました。過去にはたった3人で開催したこともあるのは今は昔、たくさんの方が参加するようになりま...
来週は規模が大きなAUGM大阪が開催
2014.09.24
毎年、iPhoneが発売されてからAUGMロードが再開することになっており、今回のAUGM大阪がその始まりです。今回はいつもよりも大きな会場で、大きく開催されるようです。もちろん、私も参加させてもらい...
Appleユーザーの集まり、赤レンガ倉庫で開催
2014.09.15
久々に横浜みなとみらい周辺に足を運んだのは、もちろんiPhoneケース展のためです。おそらく、前回は昨年のiPhoneケース展だったのかもしれません。余談ですが、我が街新座市にある東武東上線志木駅から...
iPhoneケース展でAUGMイベント開催
2014.09.12
正式に参加というわけではなくて申し訳ないながら、iPhoneケース展に行くことを決めていたところ、さらにAUGM横浜(?)的なイベントをやるということで、せっかくなのでiPhoneケース展の後に打ち上...
Mac Fan誌の特集「AUGMにようこそ」
2014.08.31
MacPeopleの悲報とは打って変わって、Mac Fan誌の表紙にも掲載されている「AUGMにようこそ」という特集は是非とも読んでいただきたい内容です。この取材をしていること自体は知っていたのですが...
鹿児島で食べたものたち
2014.08.27
AUGMがApple User Group Meetingの略であることは、誰もが知っているところです。その名の通りAppleのUser GroupがMeetingするわけです。ただ、近年、Apple...
コメントありがとうございます。 本ブログの内容に興味を持って...
隠れ関西人や似非関西人を高確率で見抜くシンプルな方法
こんにちは。突然のコメント、失礼します。 私は韓国の大学生...
隠れ関西人や似非関西人を高確率で見抜くシンプルな方法
[…] Source:トリニティ […...
NuAns NEO [Reloaded]向けセキュリティアップデートの今後について
[…] Source:トリニティ […...
NuAns NEO [Reloaded]に最後のファームウェアアップデート配信
私は8proから9proにしましたが、初期設定で指紋認証の応...
Google Pixel 9とPixel 9 Pro XLで指紋認証できないときの精度を向上させる方法をご案内します
[…] 出典:https://trinity.j...
エビングハウスの忘却曲線
どちらもハイエンドスマホであり快適に動くのは間違いないですね...
何が違う? 違いはカメラレンズの数だけじゃない? iPhone 15とiPhone 15 Pro、iPhone 15 PlusとiPhone 15 Pro Maxの違いについて
[…] Source:トリニティ […...
NuAns NEO [Reloaded]が静かに販売終了
iPhoneのケースで悩んでいるものがあったので助かりました...
複雑注意! そのケース使えますか? iPhone 13とiPhone 14の違いから見るiPhoneケースについて
[…] SpotifyのAIが本当に優秀すぎて大...
SpotifyのAIが本当に優秀すぎて大満足しているというだけの話。