- 3月
- 2025年04月
中国の記事
中国グルメをいくつか、パート1
2013.01.26
もう4年ほど、中国にほぼ毎月行って1週間程度滞在しているのでかなり中華料理には慣れてきましたし、よく中華料理ばっかりで大丈夫かと聞かれますが、1週間程度では飽きることもなく食べることができます。これだ...
中国の金盾とGoogleのサービス
2013.01.23
ただいま、中国広東省東莞市(ドンガン)に滞在しています。製品の生産管理や新製品開発などを浮かれた人たちと一緒になんとか前に進めようともがいているところです。写真は私たちのメイン工場をいつもいる会議室か...
2013年最初の訪中と春節前の中国
2013.01.20
※写真は中国広東省深圳にあるApple Storeの写真で、本文とは関係ありません。もう5年くらい、毎月1度くらいの頻度で中国に行くようにしていますが、今日から1週間ほど2013年最初の中国訪問です。...
製造現場の本国回帰の流れから見る中国生産の問題点
2012.12.07
AppleのクックCEO、「来年には"メイドインUSA"Mac」と発言Apple CEOのTim Cook氏がMacの一部をMade in the United Statesにする予定だと語っています...
中国工場の労働者環境に思う
2010.03.11
私の定宿が工事をしているのですが、足場は竹で組んであります。これ、実は日常的な風景で、私が見たほとんどのビルは竹で足場が組まれています。しかも、この竹は何回も使い回されているようで、見た目にもかなり年...
小さな小さな中国オフィス
2010.03.09
先日から、当社の中国工場の中に間借りをして、小さな小さな中国オフィスを開設しました。オフィスと言っても、本当にささやかなもので、現地スタッフ2名と私が滞在中に仕事ができるデスクを置いている程度です。そ...
師走に走る
2009.12.21
言っても仕方のないことですが、師走だからというわけでもないのですが、忙しいです。 「忙しい」というのは「心を亡くす」ということだと教わりました。亡くすというか心が奪われるというか、多くの...
中国・深圳でSimplism製品販売中
2009.11.24
先日、中国は深圳を訪れた際に、Simplism製品を中国市場に販売してくれる代理店の方が、「深圳でも販売しているよ」ということだったので、いくつかの大きなショッピングモールに視察に行きました。10月か...
中国に長期滞在してみて
2009.09.26
ようやく、日本に帰ってきました。9月8日に出発していますから、16日間もの長期滞在をしたことになります。今回はかなり必要に迫られての訪中だったので、朝から晩まで忙しくしていて、少しもゆっくりできるヒマ...
中国いろいろ(その1)
2009.08.25
先週末から、中国は深圳(シンセン)にきています。何しに来ているのかといえば、多くの方の期待しているアレですが、今はあまり書けることがありません。中国に来たときに書けることは少なくて、料理の写真ばかりじ...
コメントありがとうございます。 本ブログの内容に興味を持って...
隠れ関西人や似非関西人を高確率で見抜くシンプルな方法
こんにちは。突然のコメント、失礼します。 私は韓国の大学生...
隠れ関西人や似非関西人を高確率で見抜くシンプルな方法
[…] Source:トリニティ […...
NuAns NEO [Reloaded]向けセキュリティアップデートの今後について
[…] Source:トリニティ […...
NuAns NEO [Reloaded]に最後のファームウェアアップデート配信
私は8proから9proにしましたが、初期設定で指紋認証の応...
Google Pixel 9とPixel 9 Pro XLで指紋認証できないときの精度を向上させる方法をご案内します
[…] 出典:https://trinity.j...
エビングハウスの忘却曲線
どちらもハイエンドスマホであり快適に動くのは間違いないですね...
何が違う? 違いはカメラレンズの数だけじゃない? iPhone 15とiPhone 15 Pro、iPhone 15 PlusとiPhone 15 Pro Maxの違いについて
[…] Source:トリニティ […...
NuAns NEO [Reloaded]が静かに販売終了
iPhoneのケースで悩んでいるものがあったので助かりました...
複雑注意! そのケース使えますか? iPhone 13とiPhone 14の違いから見るiPhoneケースについて
[…] SpotifyのAIが本当に優秀すぎて大...
SpotifyのAIが本当に優秀すぎて大満足しているというだけの話。