- 3月
- 2025年04月
DIYの記事
部屋のアップデートにはまる、はまち。
2025.02.18
こんにちは、Hamachiです。 2月中旬を過ぎて花粉の注意報も出始めましたがまだまだ寒い日が続きますね。冬はどうしてもおうち時間が増えます。 自宅のメンテナンスは継続してやっていますが、...
みなさん、こんにちは! 開発のRedです。 前回に引き続き、3DプリンターCREALITY Ender-3 V3 Plusの最近の活躍と、プリンター周りのDIYについて紹介します。 今回は...
みなさん、こんにちは! 開発のRedです。 以前ご紹介した3Dプリンター CREALITY Ender-3 V3 Plusの最近の活躍と、プリンター周りのDIYについて紹介します。 ▶︎C...
みなさんこんにちは! 開発のRedです。 以前、CREALITY Ender-3 V3 KEという3Dプリンターの購入レビューを書きましたが、今回は、CREALITY社よりEnder-3 V3 ...
みなさんこんにちは! 開発のRedです。 最近の話ですが、自宅に3Dプリンターを設置しました! 昨年までは家が狭かったので3Dプリンターを置く場所が作れない状態で我慢していました...。 ...
サバイバルゲーム(サバゲー)で使っている電動エアガンの紹介 〜サバゲーサークル〜
2024.03.11
みなさんこんにちは! 開発のRedです。 私は会社公式のサバゲーサークルに入っており、定期的に活動しています。 サバゲーに参加してみると、カスタムがされているさまざまなエアガンを見...
スマホケースをレジンでハンドメイドしてみた話〜スライム編〜
2024.02.28
前回、マニキュアを使った水圧転写が見事失敗に終わってしまったので、今回は、スライムケースに挑戦しようと思います。以前購入したレジンが、まだ少しだけ余っているので、使い切りたいと思います! ...
スマホケースはDIYに限る! マーブルケース作ってみました。
2024.02.20
久々にスマホケースをデコってみようかなと思います。 以前もDIYをしてるんですが、今回は、マーブルケースを作ってみようと思います。 DIY・マーブルスマホケースの作り方 ▼用...
賃貸でも壁掛けテレビ風に見せる方法に挑戦! 〜趣味DIYの話〜
2023.08.31
開発のRedです。 今回は私自身の趣味であるDIYのお話をしようと思います(今後もたまにDIYの話をすると思います)。 内容は「賃貸でもテレビを壁掛け風にする方法」です。 最...
子供服を作ってみました
2023.08.17
どうも セールスのYoppi(よっぴ)です。 最近、趣味を楽しんでいないなと思ったので、久しぶりにミシンを使って子供服を作ってみました。何かを作るのが好きなのですが、今回は久しぶりにミシンを使っ...
コメントありがとうございます。 本ブログの内容に興味を持って...
隠れ関西人や似非関西人を高確率で見抜くシンプルな方法
こんにちは。突然のコメント、失礼します。 私は韓国の大学生...
隠れ関西人や似非関西人を高確率で見抜くシンプルな方法
[…] Source:トリニティ […...
NuAns NEO [Reloaded]向けセキュリティアップデートの今後について
[…] Source:トリニティ […...
NuAns NEO [Reloaded]に最後のファームウェアアップデート配信
私は8proから9proにしましたが、初期設定で指紋認証の応...
Google Pixel 9とPixel 9 Pro XLで指紋認証できないときの精度を向上させる方法をご案内します
[…] 出典:https://trinity.j...
エビングハウスの忘却曲線
どちらもハイエンドスマホであり快適に動くのは間違いないですね...
何が違う? 違いはカメラレンズの数だけじゃない? iPhone 15とiPhone 15 Pro、iPhone 15 PlusとiPhone 15 Pro Maxの違いについて
[…] Source:トリニティ […...
NuAns NEO [Reloaded]が静かに販売終了
iPhoneのケースで悩んでいるものがあったので助かりました...
複雑注意! そのケース使えますか? iPhone 13とiPhone 14の違いから見るiPhoneケースについて
[…] SpotifyのAIが本当に優秀すぎて大...
SpotifyのAIが本当に優秀すぎて大満足しているというだけの話。