TRILOGトリログ

あさすけの記事

トリニティの文化サークル「巡り部」。第2回の活動は上野の東京都美術館で開催されていた「永遠の都ローマ展」に行ってきました。 今回も朝一番の入館時間に予約して行きました。正門がまだ開いてお...

続きを読む

投稿者 : あさすけ

先日、ひょんなことから、路上園芸鑑賞ウォーキングツアーに参加してきました。玄関先で育てられている鉢植えや、どこからか飛んできた種が隙間に入り込んで芽を出し大きくなった植物を、歩きながら探します。 ...

続きを読む

投稿者 : あさすけ

健康経営にもある「社内コミュニケーション活性化」を目的として、サークル活動の補助金制度があります。何か活用できそうなことはないか、共通の趣味はないかと社内でちらほら話していました。 サークル活動補助...

続きを読む

投稿者 : あさすけ

先日有給休暇を取って、NHK連続テレビ小説「らんまん」の主人公とモデルとなった牧野富太郎博士が住んでいた場所にある牧野記念庭園に行ってきました。 なお、妻・壽衛さんはドラマの中では寿恵子さんとな...

続きを読む

新型コロナウイルス濃厚接触による突然の自宅待機や緊急事態宣言によるリモートワークがあった流れで、ノートパソコンを持ち帰らない派だった私も今では毎日持ち帰るようになりました。 鞄は小さなショルダー...

続きを読む

3月入社の私は、毎年9月に有給休暇が付与されています。有給休暇の消化期限を前に、有給休暇取得率70%を達成したので、1年間を振り返りながら、健康経営推進チームの有給休暇の管理についてもご紹介していきた...

続きを読む

健康経営の一環として、ウォーキングイベント「トリニティウォーク」を実施しています。昨年度は、チーム対抗戦として1年間を通して実施し、日々の歩数を競い合いながら、健康づくりに取り組んでいました。 ...

続きを読む

トリニティには多肉植物があります。もともとは、「グリーンを増やそう」という改善提案が誰かからあって、じゃあ、家で育てている多肉植物を持ってくるよと別の人が言い出して...結局、放置されてしまっていまし...

続きを読む

健康経営の取り組みの一環として、今年度も野菜摂取強化月間を実施することにしました。 ▼野菜は野菜でも「生野菜」はちょっと...!? 2023年度健康経営優良法人およびブライト500を取得で...

続きを読む

健康経営に関する取り組みの一環として、6/15(木)に第20回衛生講話を実施しました。今回のテーマは「睡眠」です。 「睡眠」は健康経営の認定要件には含まれていないトピックとなりますが、ウェアラブ...

続きを読む



経営企画

あさすけ

とてつもない悩み性であったが、この会社に入ってから「死なない! 大丈夫!」が合い言葉に。日々、色々な人に助けられながら元気に働いている。透き通った歌声の、トリニティの看板娘。

コメント

このページのトップへ
このページをシェアする

ブランドから探す

端末を選ぶ
  • Tablet
  • Android
  • Laptop
  • AirPods
  • Apple Watch
  • iPad
  • iPhone

機種から探す

シリーズを選ぶ

機種を選ぶ

カテゴリーを選ぶ

機種から探す

カテゴリーを選ぶ

カテゴリーから探す

端末を選ぶ
  • Tablet
  • Android
  • Laptop
  • AirPods
  • Apple Watch
  • iPad
  • iPhone

カテゴリーから探す

端末を選ぶ
  • Tablet
  • Android
  • Laptop
  • Apple Watch
  • iPad
  • iPhone

カテゴリーから探す