- 3月
- 2025年04月
れいの記事
2023年の抱負
2023.01.22
あけましておめでとうございます。トリニティのRayです。 やっと2022年も終わりました。色々トラブルもありましたが、無事乗り越えて新年を迎えることができました。ジムに通い始めてから1年以上経ち...
今年、大幅に進化を遂げた貼り付けツール 「貼るピタMAX」について、ご紹介しようと思います。毎年、去年よりも貼りやすく! を目標にして、進化を続けてきました。 まずは、貼るピタのネーミングの由来...
Simplismの保護ガラスは撥水性バツグン!
2022.12.09
先日、東京都立産業技術研究センターにお邪魔して、自社製品の撥水性を確認する試験を行なってきました。 接触角という “ぬれ性評価” 方法で、自社製品の保護ガラスの防指紋コーティングがどれだ...
AQUOS sense7とAQUOS sense6を比較してみました
2022.11.09
AQUOS sense7がついに発売されました! 外観に関して、前機種のAQUOS sense6との違いが分かりにくいので、比較してみました。 まずは前面から確認していきます。 画...
新しい11インチiPad Pro(第4世代)と12.9インチiPad Pro(第6世代)がついにリリースされました。噂はずっとありましたが、10.9インチiPad(第10世代)と発売日は変わるかなと予...
Xperia 5 Ⅳが先日リリースされました。 見た目だと前機種のXperia 5 IIIとの違いがわからない方が多いと思ったので、比較してみました。 まず前面から確認していきます...
今年もApple Watchの新モデルがリリースされました。Apple Watch Series 8と前モデルのApple Watch Series 7って外観に違いがあるのか、Appleから公式にリ...
iPhone 14の背面カメラレンズを守るならこれがおすすめ!
2022.10.02
iPhone 11以降、背面のカメラサイズが年々大きくなっています。硬度が高いサファイアガラスをレンズ部分に使用してるので保護しなくても大丈夫! と思う方もいるかもしれませんが、落としたときに打ちどこ...
iPhone 14シリーズ用のぞき見防止ガラスがついにバーコード決済対応!
2022.09.16
トリニティのRayです。 SimplismからリリースしたiPhone 14シリーズ用の、のぞき見防止ガラスが進化しました! 今までリリースしていたのぞき見防止ガラスは、左右からの...
iPhone 14の画面保護に最適? 新たな仲間(恐竜)が加わりました!
2022.09.12
トリニティ開発チームのRayです。 毎年のことですが、開発部の目標として新型iPhoneに向けた製品ラインナップを考える際に、前モデルのラインナップよりも良くしていこう! というのが前提にありま...
Simplism特集
アップル特集
トリニティ特集
- ホーム rayの記事
コメントありがとうございます。 本ブログの内容に興味を持って...
隠れ関西人や似非関西人を高確率で見抜くシンプルな方法
こんにちは。突然のコメント、失礼します。 私は韓国の大学生...
隠れ関西人や似非関西人を高確率で見抜くシンプルな方法
[…] Source:トリニティ […...
NuAns NEO [Reloaded]向けセキュリティアップデートの今後について
[…] Source:トリニティ […...
NuAns NEO [Reloaded]に最後のファームウェアアップデート配信
私は8proから9proにしましたが、初期設定で指紋認証の応...
Google Pixel 9とPixel 9 Pro XLで指紋認証できないときの精度を向上させる方法をご案内します
[…] 出典:https://trinity.j...
エビングハウスの忘却曲線
どちらもハイエンドスマホであり快適に動くのは間違いないですね...
何が違う? 違いはカメラレンズの数だけじゃない? iPhone 15とiPhone 15 Pro、iPhone 15 PlusとiPhone 15 Pro Maxの違いについて
[…] Source:トリニティ […...
NuAns NEO [Reloaded]が静かに販売終了
iPhoneのケースで悩んでいるものがあったので助かりました...
複雑注意! そのケース使えますか? iPhone 13とiPhone 14の違いから見るiPhoneケースについて
[…] SpotifyのAIが本当に優秀すぎて大...
SpotifyのAIが本当に優秀すぎて大満足しているというだけの話。