- 12月
- 2021年01月
香港の記事
Hong Kong Watch and Clock Fair 2019に行ってきました
2019.09.19
こんにちは、開発部のRayです。 現在検討しているプロジェクトがあり下調べのため、今月はじめにあった香港で開催された時計の展示会に行ってきました。 先週末に大きなデモが...
毎月香港に通う私が見た、香港空港の現状について
2019.09.03
頻繁に報道されている香港のデモの状況についてお伝えできればと思っております。香港空港はほぼ毎月利用していますし、ちょうどデモ隊によって封鎖された翌日にも利用し、さらにその翌週も利用しておりますので状況...
香港空港閉鎖の直前
2019.08.12
今日はちょうど中国深圳へ出張に行く際に、香港空港を経由して中国本土へ渡るいつものコースを進んでいました。午後からミーティングをしたかったので、早朝便で出発し香港空港にはお昼過ぎに到着しました。香港がこ...
香港の移動はバスが激安で便利だったという話(備忘録)
2018.05.25
こんにちは。あさすけです。香港の移動は、バスが安くて使いやすいことに気づきましたので、備忘録として残しておきたいと思います。出張先は茎湾(荃灣)というところで、香港の北側に位置しています。元々、電車を...
最近のトレンドが見える、香港の展示会
2014.10.12
世界三大夜景香港の街
2014.04.14
香港といえば100万ドルの夜景で有名です。世界三大夜景のひとつにも挙げられている煌びやかなビルが建ち並ぶ街は本当に美しいです。世界三大夜景は、私は香港、サンフランシスコ、函館という記憶があった...
香港でパンダと遭遇
2014.04.13
香港でも観光バスです。観光バスの良いところは、いくら昨夜に遅くまで活動していたとしても、移動時間は寝られることです。そのため、車内は静寂そのものです。今回訪れたのは香港島の南に位置する「Ocean P...
香港に移動して、ディナークルーズ
2014.04.12
マカオの旅はあっという間に終わり、夕方から香港に渡りナイトクルーズに出かけました。香港も観光をすることがほとんどなかったので、ナイトクルーズも初体験です。写真はiPhoneアプリで加工しすぎてしまった...
社員研修で香港・マカオへ
2014.04.10
あくまで仕事の一環として社員研修に出発しました。最近は中国に渡るときには広州まで直接行ってしまうため香港を経由することがなかったので、久しぶりの香港行きの飛行機に乗りました。しかも朝の10時出発のフラ...
アップルストア香港へお参り
2013.10.14
日本のみならず、世界各地を訪れた際にはApple Storeに寄る、というのが掟になっている私は決してApple信者と呼ばれる人種ではありません。Appleから新しい製品が出れば飛びつくように買う私で...
sido67さん、コメントありがとうございます。 もちろん...
中国製マスクの性能と、マスクビジネスに潜む闇を見た(閲覧注意)
初めまして。 私も中国企業と取引をする会社に在籍しています...
中国製マスクの性能と、マスクビジネスに潜む闇を見た(閲覧注意)
伊藤平さん、コメントありがとうございます。 いつもNuAn...
マイナンバーカードとNuAns NEO [Reloaded]を使って、特別定額給付金のオンライン申請を完了
初めまして、 nuance neo reloaded を...
マイナンバーカードとNuAns NEO [Reloaded]を使って、特別定額給付金のオンライン申請を完了
[…] 引用元:Apple WatchのECG(...
Apple WatchのECG(心電図)機能を日本でも使用できる方法(まとめ編)
[…] 参考 分かるようで分からないPSEマー...
分かるようで分からないPSEマーク 〜モバイルバッテリー、表示義務化について〜
dorei-love-mioさん、コメントありがとうございま...
【原価マスクのすべて(2)】原価マスクの仕様や製造について
トリニティーさんの製品に対する思い入れに 感動しました。マ...
【原価マスクのすべて(2)】原価マスクの仕様や製造について
[…] 以前はかなりあっさりさっぱりしていました...
ぎょうざの満洲の餃子が変わったよ!
fumikajiさん、書き込みありがとうございます。 ht...
Apple Watch ECG機能を追いかけるシリーズ(日本で購入したApple Watch 5)