- 3月
- 2021年04月
最新の記事
6年振りのAUGM山形で、新しいことを知り、学ぶ機会に恵まれた
2020.02.09
小さな会社でも、知財を登録し続けることが重要
2020.02.08
当社のような小さな会社でも、さまざまな工夫をして製品作りを行なっていますので、いろいろなカタチで発明を保護する特許権、考案を保護する実用新案権、デザインを保護する意匠権、商品やサービスなどを区別するた...
Webの知識がなくてもなんとかなった! Googleサイトで社員旅行のしおりを作ろう。
2020.02.07
2019年山分け戦利品について
2020.02.06
最近、当ブログで話題沸騰(?)の年末山分け大会において、私も沢山のお宝を入手しました! かっちょいいQi充電器や、スマホをパソコンのように利用できる接続機器、USBチャージャーなどなど。実用性を...
AUGM東京に初参加してきました!
2020.02.05
1/18(土)開催されたAUGM東京に参加してきました! ほっしぃさんからもすでにブログには報告がありましたが、私も初参加の感想を書きたいと思います。 入社10日目で右も左も分からない状態でかな...
おしゃれ将棋『大明駒』を使ってみた率直な感想
2020.02.04
子供に付き合って正月休みはひたすら将棋をやりました。昨年までルールも怪しいビギナーなのですが、子供に付き合ってやっているうちにみるみる上達して、全然勝てなかった旦那にも2020年は白星先行しています。...
気になるお店 #1 讃岐うどん 條辺
2020.02.03
こんにちはいっきゅーです。 皆さん遅くなりましたが、新年あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。 先日、以前から気になっていたお店に行ってきました! それはこちら。...
新型コロナウイルスの猛威は、場合によってはビジネスにも大きく影響を及ぼす大事件
2020.02.02
社員研修の目的はチーム力アップ
2020.02.01
2019年末山分け 戦利品
2020.01.31
Simplism特集
アップル特集
トリニティ特集
- ホーム トリログ
[…] – はてなの果てに。 トリニ...
ソーダストリームを使って3ヶ月
[…] https://trinity.jp/1...
分かるようで分からないPSEマーク 〜モバイルバッテリー、表示義務化について〜
[…] 分かるようで分からないPSEマーク 〜モ...
分かるようで分からないPSEマーク 〜モバイルバッテリー、表示義務化について〜
[…] […]...
ブルーライトカット、保護フィルムの謎。その数字は何を意味しているの?
sido67さん、コメントありがとうございます。 もちろん...
中国製マスクの性能と、マスクビジネスに潜む闇を見た(閲覧注意)
初めまして。 私も中国企業と取引をする会社に在籍しています...
中国製マスクの性能と、マスクビジネスに潜む闇を見た(閲覧注意)
伊藤平さん、コメントありがとうございます。 いつもNuAn...
マイナンバーカードとNuAns NEO [Reloaded]を使って、特別定額給付金のオンライン申請を完了
初めまして、 nuance neo reloaded を...
マイナンバーカードとNuAns NEO [Reloaded]を使って、特別定額給付金のオンライン申請を完了
[…] 引用元:Apple WatchのECG(...
Apple WatchのECG(心電図)機能を日本でも使用できる方法(まとめ編)
[…] 参考 分かるようで分からないPSEマー...
分かるようで分からないPSEマーク 〜モバイルバッテリー、表示義務化について〜