- 6月
- 2022年07月
最新の記事
タッチタイピング〜寿司打の攻略法〜初心者編
2021.07.05
最近は梅雨の湿気のおかげでお肌の調子が上がってきました! ジメジメした季節も悪いことばかりではありませんね。こんにちは、肌で季節を感じる体質のばっしーです。 世間体もあるので実は内緒の話なのです...
2020年度(15期)決算が終わり、しっかりと納税を終えました。
2021.07.04
トリニティ株式会社は5月1日から4月30日までを1年として1年間運営をし、2ヶ月以内に決算を終えて申告し、納税を行ないます。ちょうどつい先日、15年目にあたる2020年度の決算処理を終えて納税を行ない...
前回の記事で急遽参加を決めたトリニティYouTubeライブチャンネル「フライデー放送局」。昨夜、無事に終了しました。全然段取りを考えてなくても、ライブだからと多少だらだらとやらせてもらいましたが、楽し...
ランニングすると風邪を引く。自分に最適なエクササイズとは。
2021.07.02
2021年の5月から9月はマーケティングチームが選定したテーマに沿ったブログを書きましょうということで、その中の「趣味」というテーマに紐付けて、私の運動習慣とその変遷についてまとめてみようと思います。...
QRコード決済を利用していたら
2021.07.01
こんにちは、セールスのはじめです。 最近、ちょっとしたニュースを見てどれがよいのかと考えた、普段利用しているサービスがありました。 QRコード決済です。ちょっと遅かったですが、私も約1年半...
宇宙人はいるのか、いないのか。
2021.06.30
みなさん、こんにちは! ネクタイの似合わないマーティです。みなさまお元気でしょうか? 僕、隠していたことがあります。宇宙にまつわる話が大好きです。(フツー!) 趣味でいろいろ宇宙本を読んでますー...
コロナとweara
2021.06.29
いきなりですが、新型コロナウイルスは世界に大きな変革をもたらしました。しかし、人類の歴史を見ればこれは普通のこと。 過去には様々な疫病があり、ここ100年ではスペイン風邪、近年で見れば、O157...
季節の変わり目に毎回やってくる、もう一度“あの”映画を見たい病にかかった話
2021.06.28
みなさんこんにちは、遠出したい〜と思ってたら、とうとう長袖の季節が終わり、出かけられないまま夏めいてきてしまいました。とむです。 なんだかすっかり暑くなりましたね。ほんのり梅雨の気配も感じつつ、...
WordCampはWordPressユーザーのコミュニティイベントとして素晴らしかった。
2021.06.27
当社がスポンサードをしたWordPressユーザーイベント「WordCamp Japan 2021」に参加しました。主には当社が開発したWordPressプラグイン「FUTURA」を少しでも多くの人に...
先日、空間オーディオ(Spatial Audio)と共にAirPods Maxの出番が増えてきたという話を書きました。これまでの音楽体験を変えてくれるので、何度も何度も聞いていた曲が新しく生まれ変わっ...
Simplism特集
アップル特集
トリニティ特集
- ホーム トリログ
minami888kさん、いつもブログを見ていただいてありが...
ミーティング中も姿勢を正しくするために、ノートPC向けスタンドを導入。
こんにちは、いつも楽しくブログ拝見しています。 私もちょう...
ミーティング中も姿勢を正しくするために、ノートPC向けスタンドを導入。
mazda121demioさん、力及ばす、ご期待に添えず、申...
iPhone 13 Proにもっとも合うケースはズバリ、バンパーケース「ALINE」シリーズであることが判明。(極秘情報あり)
返信ありがとうございます。 わかります、売れなければ作られ...
iPhone 13 Proにもっとも合うケースはズバリ、バンパーケース「ALINE」シリーズであることが判明。(極秘情報あり)
mazda121demioさん、コメントありがとうございます...
iPhone 13 Proにもっとも合うケースはズバリ、バンパーケース「ALINE」シリーズであることが判明。(極秘情報あり)
この記事とは関係ないのですが・・・ >買わなければ廃盤にな...
iPhone 13 Proにもっとも合うケースはズバリ、バンパーケース「ALINE」シリーズであることが判明。(極秘情報あり)
[…] – はてなの果てに。 トリニ...
ソーダストリームを使って3ヶ月
[…] https://trinity.jp/1...
分かるようで分からないPSEマーク 〜モバイルバッテリー、表示義務化について〜
[…] 分かるようで分からないPSEマーク 〜モ...
分かるようで分からないPSEマーク 〜モバイルバッテリー、表示義務化について〜
[…] […]...
ブルーライトカット、保護フィルムの謎。その数字は何を意味しているの?