2020.11の記事
スマホを発熱から守る -4.5度 スマ冷えシートの秘密
2020.11.30
先日リリースしました、スマ冷えシートのご紹介をしようと思います。この製品の開発背景を語るのに、スマートフォンと熱の関係、導熱、蓄熱、放熱などの違い、熱量保存の法則など、さまざまなキーワードが出てきます...
シャッター音の出ないiPhone 12 Pro Maxがやってきた
2020.11.29
https://trinity.jp/257017/ 以前に宣言してから、カナダ在住の協力者の方にお願いして現地で予約、購入、発送をしていただいていたiPhone 12 Pro Ma...
当社では、ほとんどの製品を日本で企画・開発、デザインなどを行ない、中国の工場に生産委託をして日本に輸入をして販売することでビジネスが成り立っています。その上で、欠かせないのが中国への渡航です。 ...
【クーポン】プチギフトにおすすめのアイテム、集めました
2020.11.27
クリスマスや忘年会、お年賀など、贈り物をする機会が増えるこの季節に向け、プチギフトに最適なアイテムを紹介するページを作りました。さらにクーポンキャンペーンも実施中です! ▼「プチギフトに最適のア...
経年変化を楽しむ本革ケースを使ってみた話
2020.11.26
みなさん、こんにちは。へんりーです。 前回に引き続き、今回も使ってみたシリーズをお届けします。製品は[NUNO] 本革バックケース。 こちらの製品は、バダラッシ・カルロ社のプエ...
これからの時期、手土産にぜひ – ガトーフェスタハラダ
2020.11.25
こんにちは。セールスのikkyuです。 最近おいしいお菓子をいただきました! 群馬のお土産名物「ガトーフェスタハラダ」のラスクです。 ガトーフェスタハラダのラスクのノーマルバージョンは食べ...
アプリゲームでハイスコアを狙いたい、そんなあなたにオススメ「ゲーム専用ガラス」
2020.11.24
みなさんこんにちは。iPhoneを買い換えてからバッテリーの持ちがすっごく楽になってうれしい、とむです。 さて、現在マーケティング部では同じテーマに沿ってリレー形式でブログを書いているのですが、...
キーボードショートカットがなければ、作れば良いじゃない。Macでのオリジナル設定を紹介。
2020.11.23
業務効率化委員会の会長としては、ほんの少しの手間も惜しんで作業時間を短縮していきたいと考えています。その中では、いかにキーボードだけで操作ができるかというのがポイントになります。アプリケーションの切替...
発売日には少し遅れつつもメモリー16GBと内蔵SSD 512GBモデルのMacBook Pro(13-inch, M1, 2020)が届いたものの、なかなか使用する時間を取れずにいました。その...
かわいいのにすごいやつ、HomePod miniがやってきた。
2020.11.21
正直なところ、HomePodはイマイチでした。音質についても、使い勝手についても、そしてビデオミーティングに使えないという致命的な欠陥があったために、一応音楽再生用に使ってはいるものの、なんとかならな...
コメントいただきありがとうございます。 また、ご回答が遅く...
使い終わったMacBookにご注意、セキュリティがきつい問題で壊すしかないかも
こんにちは、いつもトリログ楽しく拝見させていただいております...
使い終わったMacBookにご注意、セキュリティがきつい問題で壊すしかないかも
[…] トリニティさんでは傷耐性のテストにはJI...
表面硬度の「H」ってなんだろう
[…] ぎゃおおおおおおおおお!!!!なんだこの...
iPhone Xをほぼ裸で使い続けた結果
[…] 本製品は傷耐性として、「表面硬度10H」...
表面硬度の「H」ってなんだろう
[…] 本製品は傷耐性として、「表面硬度10H」...
表面硬度の「H」ってなんだろう
[…] トリニティさんでは傷耐性のテストにはJI...
表面硬度の「H」ってなんだろう
[…] 本製品は傷耐性として、「表面硬度10H」...
表面硬度の「H」ってなんだろう
ryo_hatsugenさん、書き込みありがとうございます。...
Apple純正MagSafeバッテリーは求めるものを提供していない。本当に欲しいのは、こういう製品ではないか。
[…] 保護フィルムとガラスプロテクターってどっ...
スマホの画面保護には、フィルムとガラスプロテクターってどっちの方が良いの?