- 6月
- 2022年07月
お宝山分け大会の記事
ついにやったぞ! 4度目の正直で大物をゲットした山分け大会2021の話
2022.02.12
トリニティの山分け大会については、過去のブログでも何度も紹介されているので割愛させていただきますが、昨年末もコロナに負けず盛大に開催されました。 過去3度山分け大会に参加してきま...
こんなものも分配されちゃったトリニティのお宝山分け大会 – 2021
2022.01.14
トリニティ年末大掃除の恒例行事となっているお宝山分け大会。 二番手であることを活かせる数少ない機会で、2020年の年末同様、今回も目を付けているものがありました。 それは、毎年年末にプレゼ...
ものすごいものが分配されちゃうトリニティの年末
2022.01.04
毎年トリニティでは必要なくなった備品、サンプルなどを一斉に放出する山分け大会があります。 年によってはPS4 + VRゴーグルだったり、高級イヤホンなどが山分けされてきました。 昨...
お宝山分け大会での戦利品 – 2020
2021.04.19
トリニティの年末恒例行事、山分け大会。 2020年の年末にも開催され、今回は最初から狙っている一品がありました。 2番手であるがゆえ、問題なくそれを手に入れることができるだろうと安...
持って帰ってきた戦利品
2021.03.24
こんにちは、へんりーです。 今回は、毎年恒例となっている年末山分け大会での戦利品のお話です。 トリニティでは、乾燥とウイルス対策のために加湿器を新たに増設し、以前使っていたものは山分けへと...
『なくすを、なくす』MAMORIOは、埼玉のなくすも、なくせるのか!? 実証実験
2021.03.18
毎年恒例の年末山分け大会にて、以前から気になっていたMAMORIOをGETしました。 なぜ気になっていたかというと、ただいま小学2年生の息子が一人で出歩くようになったので、「安全のためにGPSを...
2020年末の山分けの話
2021.02.19
えー、1年と少し前のブログでヘッドフォンの右が聞こえにくくなったので年末にまた期待しています的な内容を書きました。 その後、その右は完全に聞こえなくなり、残念ながら引退の運びとなりま...
2020年年末の山分け戦利品!!
2021.02.01
みなさんこんにちは。企画開発のkankanです。 毎年恒例の年末大掃除の後の山分け大会、去年はHDDをもらいましたが、今年はなんと... iMac!!! 去年はMac min...
山分けっていいね
2020.06.30
みなさん!! こんにちは!!! ごうです!!! 山分けって知ってます?? 調べると「物を目分量で分けて取ること。また、半分ずつに、あるいは人数に合わせて、大まかに分けること。」なんですよ。トリニ...
フェイです。 数年前に当社の山分け制度でこの商品をゲットしました。 ごみ箱に見えますが、実は中にケーブル等さまざまなものを収納できる筒型ボックスでして、数年前に引っ越した際に便利そ...
minami888kさん、いつもブログを見ていただいてありが...
ミーティング中も姿勢を正しくするために、ノートPC向けスタンドを導入。
こんにちは、いつも楽しくブログ拝見しています。 私もちょう...
ミーティング中も姿勢を正しくするために、ノートPC向けスタンドを導入。
mazda121demioさん、力及ばす、ご期待に添えず、申...
iPhone 13 Proにもっとも合うケースはズバリ、バンパーケース「ALINE」シリーズであることが判明。(極秘情報あり)
返信ありがとうございます。 わかります、売れなければ作られ...
iPhone 13 Proにもっとも合うケースはズバリ、バンパーケース「ALINE」シリーズであることが判明。(極秘情報あり)
mazda121demioさん、コメントありがとうございます...
iPhone 13 Proにもっとも合うケースはズバリ、バンパーケース「ALINE」シリーズであることが判明。(極秘情報あり)
この記事とは関係ないのですが・・・ >買わなければ廃盤にな...
iPhone 13 Proにもっとも合うケースはズバリ、バンパーケース「ALINE」シリーズであることが判明。(極秘情報あり)
[…] – はてなの果てに。 トリニ...
ソーダストリームを使って3ヶ月
[…] https://trinity.jp/1...
分かるようで分からないPSEマーク 〜モバイルバッテリー、表示義務化について〜
[…] 分かるようで分からないPSEマーク 〜モ...
分かるようで分からないPSEマーク 〜モバイルバッテリー、表示義務化について〜
[…] […]...
ブルーライトカット、保護フィルムの謎。その数字は何を意味しているの?