- 12月
- 2023年01月
レビューの記事
みなさんこんにちは、企画開発のkankanです。 いきなりですが、連係カメラってご存じですか? 連係カメラはiOS 16がインストールされたiPhone XR以降と、macOS Ventu...
ビッグなApple Watch Ultra。冒険はしなくてもベストなチョイス。
2022.09.24
日本時間2022年9月8日に行なわれたAppleスペシャルイベントで発表された、新しいサイズ、新しいデザインのApple Watch Ultraは「当然」何の迷いもなく予約注文を入れました。App...
AirPods Pro(第2世代)は順当な進化を遂げ、ベストなイヤフォンとなった。
2022.09.23
iPhone 14シリーズの予約と同時に予約受付開始をしたAirPods Pro(第2世代)。予約時間の21時をほんの少しだけ過ぎた時間に予約が完了していたにも関わらず、なぜか発売日である9月23...
私たちトリニティが提供するiPhone用保護ガラスは、長年の改良や工夫を積み重ねて10年以上が経過し、現在では家電量販店などにおけるトップシェアを築くほどになりました。素材や工法、用途に合わせての製品...
【レビュー】HomePod向けシリコンスタンドで音質は変わるか。
2022.07.30
ザイオン(オフィス)では、常に音楽が流れていて、最近は退勤時間に特別なテーマソングが流れて仕事の終わりを告げるなど工夫がされています。ただ、会話や外部との電話、オンラインミーティングに支障がないように...
水分補給を促すスマートボトル「Hidrate Spark Steel」使用レビュー
2022.07.03
こんにちはキャプテンです。暑くなってきましたね。 皆さま、水分補給はしっかりできておりますか? 諸説ありますが、1日に必要な水分量はおおよそ2L〜3Lと言われております(食事などからの摂取量も含...
家電レンタルサービスRentio(レンティオ)を使ってみた
2022.06.09
こんにちは。キャプテンです。家電お試しサービス「レンティオ」を使ったお話です。 Rentio(レンティオ)とは? レンティオは、厳選された3,064種類の最新製品を買わずに使える家電お試しサー...
世界初、真のクレジットカードサイズを実現した「三井住友カードTile」徹底レビュー
2022.05.14
はじめに。 本記事は2022年1月31日にEngadget日本版に寄稿し、掲載された内容と同一です。Engadget日本版が閉鎖してしまい、過去の記事も読めなくなってしまったため、熱い想いを抱いて書...
BALMUDA Phoneがやってきた。そのファーストインプレッションとは。
2021.11.27
MADE IN JAPANの表記が輝かしいです。 予約日にタイマーをかけてまできっちりと予約をしたBALMUDA Phoneが発売日に配達されてきました。すでにさまざまなメディア関係者などがレビュ...
待望のバルミューダコーヒーメーカー「The Brew」がやってきた。
2021.10.24
Apple製品以外、予約日に予約をして発売日を待ち遠しい製品というのはそんなに多くないのですが、今回バルミューダのコーヒーメーカー「BALMUDA The Brew」はそんな製品のひとつでした。 ...
[…] トリニティさんでは傷耐性のテストにはJI...
表面硬度の「H」ってなんだろう
[…] 本製品は傷耐性として、「表面硬度10H」...
表面硬度の「H」ってなんだろう
ryo_hatsugenさん、書き込みありがとうございます。...
Apple純正MagSafeバッテリーは求めるものを提供していない。本当に欲しいのは、こういう製品ではないか。
[…] 保護フィルムとガラスプロテクターってどっ...
保護フィルムとガラスプロテクターってどっちの方が良いの?
Appleのプレゼンも悪いとは思いますが、11シリーズの時に...
Apple純正MagSafeバッテリーは求めるものを提供していない。本当に欲しいのは、こういう製品ではないか。
[…] スマホの保護フィルム(ガラス)の「光沢」...
スマホの保護フィルム(ガラス)の「光沢」と「反射防止」って…?
[…] 出典:TRILOG […]...
エビングハウスの忘却曲線
[…] 完成度の高さはiPhoneにも劣らないX...
完成度の高さはiPhoneにも劣らないXperia Z3、3キャリアから登場
[…] 保護フィルムとガラスプロテクターってどっ...
保護フィルムとガラスプロテクターってどっちの方が良いの?
[…] Apple Watch SEとApple...
Apple Watch SEとApple Watch Series 4との違い