- 3月
- 2025年04月
健康経営の記事
第3回トリニティウォーク、始まりました。
2024.02.02
新たな年が始まり、恒例となってきたトリニティウォークの第3回目が1月よりスタートしました。 前回は1年間という長期戦でしたが、今回は3ヶ月の短期決戦です。 そして気になるチーム分けです...
2023年の振り返りと、2024年の目標
2024.02.01
こんにちは、ひらりです。早いもので、年が明けて1ヶ月が経過しましたが、みなさまいかがお過ごしでしょうか。 突然ですが、2023年初期の目標は「できるだけ運動をする」でした。しかし、お恥ずかしなが...
2024年4月に念願の東京開催! デ・キリコ展
2024.01.29
こんにちは、おかきです。 トリニティ公式文化サークル「巡り部」の活動で、12月は「永遠の都ローマ展」に行ってきました。が、今回はそのレポートではなく、展覧会直前に見つけてしまったできごとをば.....
月間の平均歩数が爆伸びしたワケ
2024.01.22
こんにちは、おかきです。 トリニティでは社員の運動機会の増進を目的として、月平均8,000歩以上歩くことを推奨しています。全員毎月きっちり歩数をカウントされ、順位化までされているのですが、私は下...
ハラスメント衛生講話に参加して〜新たな理解と対策の重要性〜
2024.01.19
皆さん、こんにちは。Shunです。 先日、私たちトリニティ社では「ハラスメントに関する衛生講話」を実施しました。私は健康経営チームの一員として、この重要なセッションに参加する機会を得ました! ...
初めまして、Sherryです。
2024.01.15
初めまして、オペレーションチームの配属で入社しました、Sherry(シェリー)と申します。 トリニティの一員として、これまでと違ったシステムとやり方といった新たなことをたくさん吸収し、微力ながら...
12月の巡り部は「永遠の都ローマ展」へ
2024.01.12
トリニティの文化サークル「巡り部」。第2回の活動は上野の東京都美術館で開催されていた「永遠の都ローマ展」に行ってきました。 今回も朝一番の入館時間に予約して行きました。正門がまだ開いてお...
冬の健康をサポートする野菜と果物。体調管理に役立つ栄養満点の食材
2024.01.05
みなさん、こんにちは! Shunです。 12月になると寒さが増し、年も明けると冬の季節が本格化してきましたね。 この時期は特に、体調管理や免疫力の向上に効果的な、栄養バランスの良い食事が重...
これなら続けられる気がする。路上園芸鑑賞ウォーキング。
2024.01.02
先日、ひょんなことから、路上園芸鑑賞ウォーキングツアーに参加してきました。玄関先で育てられている鉢植えや、どこからか飛んできた種が隙間に入り込んで芽を出し大きくなった植物を、歩きながら探します。 ...
朝のルーチン「ながら日経」
2023.12.22
毎朝、出勤のために家を出た瞬間に、Apple Podcastを利用し『ながら日経』を聴きながら、最寄り駅まで徒歩で向かいます。この時間が私は結構好きです。 前職では通勤時間が長く、電車の...
コメントありがとうございます。 本ブログの内容に興味を持って...
隠れ関西人や似非関西人を高確率で見抜くシンプルな方法
こんにちは。突然のコメント、失礼します。 私は韓国の大学生...
隠れ関西人や似非関西人を高確率で見抜くシンプルな方法
[…] Source:トリニティ […...
NuAns NEO [Reloaded]向けセキュリティアップデートの今後について
[…] Source:トリニティ […...
NuAns NEO [Reloaded]に最後のファームウェアアップデート配信
私は8proから9proにしましたが、初期設定で指紋認証の応...
Google Pixel 9とPixel 9 Pro XLで指紋認証できないときの精度を向上させる方法をご案内します
[…] 出典:https://trinity.j...
エビングハウスの忘却曲線
どちらもハイエンドスマホであり快適に動くのは間違いないですね...
何が違う? 違いはカメラレンズの数だけじゃない? iPhone 15とiPhone 15 Pro、iPhone 15 PlusとiPhone 15 Pro Maxの違いについて
[…] Source:トリニティ […...
NuAns NEO [Reloaded]が静かに販売終了
iPhoneのケースで悩んでいるものがあったので助かりました...
複雑注意! そのケース使えますか? iPhone 13とiPhone 14の違いから見るiPhoneケースについて
[…] SpotifyのAIが本当に優秀すぎて大...
SpotifyのAIが本当に優秀すぎて大満足しているというだけの話。