- 3月
- 2025年04月
iPhoneの記事
こんにちは、あこです! みなさん、スマホのカメラレンズは守る派ですか? それともそのまま派でしょうか? 私は昔はそのまま派でしたが、修理費用や昔よりもカメラの性能も上がっていて、それに伴い...
今年iPhone 15シリーズ対応オススメの製品・[NUNO]バックケース
2023.10.07
みなさん、こんにちは! Kasumiです! 今回はオススメのiPhone 15シリーズ対応新製品のケースをご紹介させていただきたいと思います。ヴィーガンレザーの MagSafe対応 バックケース...
今年iPhoneおすすめの製品・[ナノコート]ダイヤモンドカットフレームガラス
2023.09.26
みなさん、こんにちは! Kasumiです! 今回はオススメのガラス製品について紹介させていただきたいと思います。 今回紹介したいのは、今年の新作「ダイヤモンドカットフレームガラス」です! ...
iPhone 15おすすめの製品・ブルーライトカットガラス
2023.09.18
みなさん、こんにちは! Kasumiです。 iPhone 15シリーズの新製品について、お話しさせていただきたいと思います。今回はゴリラガラス60%ブルーライトカットののガラスを紹介させていただ...
初めまして! 開発のRedです
2023.07.03
トリログをご覧いただいている皆さん、初めまして! 6月に入社した「Red」です。よろしくお願いします! 開発チームの一員として働いています。 トリニティに入社する前は、家具メーカーでオフィ...
アクティブな旅のお供に! カタリスト iPhone 14 Pro 完全防水ケース
2023.03.30
こんにちは。へんりーです。 トリニティでは夏休みという縛りはなく、自分の好きな時期にリフレッシュ休暇を取得できます。そこで、私は来月屋久島へ行くことにしました。とても楽しみではあるのですが、屋久...
スマートフォンのガラスプロテクター(画面保護ガラス)とケース(カバー)の、相性の話
2023.03.26
スマートフォン端末の代表的なアクセサリー「ガラスプロテクター(画面保護ガラス)」と「ケース(カバー)」...。 大切な端末を守るため、2つのアクセサリーを併用したい! という方は、とても多いので...
スマホケースをレジンでハンドメイドしてみた話〜水滴ケース編〜
2023.03.14
前回、レジンとミニトマトを使って自社製品のiPhoneケースをDIYしましたが、レジンがまだ余っているので、今回は水滴ケースを作ってみようと思います。 用意するものはこれだけです! ...
スマホの画面保護ガラスを選ぶなら「Dinorex®︎」ガラスしかないと思っているワケ
2023.02.22
こんにちは! あこです! 年明けから色々なことがありまして、あっという間に2月も半ば...という時点でこのブログを書いております。 良いことばかりではなかったのですが、そんなできごとの中で...
【iPhone 14まで対応】一目でわかるレンズ互換表
2023.02.18
こんにちは、おかきです。 今回はiPhoneのカメラレンズに焦点を当てたいと思います。保護フィルムやケースのように、カメラレンズにも互換性があるのはご存じでしたでしょうか? 本体サイズは異なって...
コメントありがとうございます。 本ブログの内容に興味を持って...
隠れ関西人や似非関西人を高確率で見抜くシンプルな方法
こんにちは。突然のコメント、失礼します。 私は韓国の大学生...
隠れ関西人や似非関西人を高確率で見抜くシンプルな方法
[…] Source:トリニティ […...
NuAns NEO [Reloaded]向けセキュリティアップデートの今後について
[…] Source:トリニティ […...
NuAns NEO [Reloaded]に最後のファームウェアアップデート配信
私は8proから9proにしましたが、初期設定で指紋認証の応...
Google Pixel 9とPixel 9 Pro XLで指紋認証できないときの精度を向上させる方法をご案内します
[…] 出典:https://trinity.j...
エビングハウスの忘却曲線
どちらもハイエンドスマホであり快適に動くのは間違いないですね...
何が違う? 違いはカメラレンズの数だけじゃない? iPhone 15とiPhone 15 Pro、iPhone 15 PlusとiPhone 15 Pro Maxの違いについて
[…] Source:トリニティ […...
NuAns NEO [Reloaded]が静かに販売終了
iPhoneのケースで悩んでいるものがあったので助かりました...
複雑注意! そのケース使えますか? iPhone 13とiPhone 14の違いから見るiPhoneケースについて
[…] SpotifyのAIが本当に優秀すぎて大...
SpotifyのAIが本当に優秀すぎて大満足しているというだけの話。