- 9月
- 2023年10月
iPhoneの記事
iPhoneやiPod touchをはじめ、Lightningコネクターがついたさまざまなデバイスに使える、LightningStrap(ライトニング・ストラップ)。これまでのエントリーに出てきた便利...
開発者の妄想は実現に
2017.04.19
みなさん、こんにちは企画開発デザインのkankanです。先月突如発表&発売されたiPhone 7の新色は見ましたでしょうか? 元々iPod時代の(PRODUCT)REDの愛用者の私としては、ものすごく...
こんにちは。先日動物園に行ってみましたセールスメン、コードネーム【BOB】です。動物園に来たのは一体何年ぶりでしょうか。最初ちょこっとばかにしてたんですけど、入り口でテンション上昇。最初にみちったのが...
ビバ! Fablex!
2017.03.23
みなさん、こんにちは。企画開発デザインのkankanです。Fablexの続きを書こう・・・と思いきや、今はまだそのときではありません。まだまだ暖めております、もうしばしお待ちを・・・!ただ、それだけだ...
【FLEX 3D】プレゼントキャンペーン☆
2017.03.13
現在、トリニティ社内でも愛用者多数のiPhone用ガラスプロテクター【FLEX 3D】シリーズが当たるキャンペーンを開催中です!このトリログでも過去にほっしーさん、あさすけさん、ようへいさんたちがご紹...
意外と知られていないマルチケース[Journal Free]後編
2017.03.10
はいっ! 後編始まります!みなさま前編の内容は覚えていますでしょうか? 後編でもタイトルにある通り、意外と知られていない部分をご紹介していきたいと思います。前編でこの粘着シート、何故T字なのかと気にな...
意外と知られていないマルチケース[Journal Free]前編
2017.03.08
こんにちは、あさすけです。「汎用ケース」や「マルチケース」と呼ばれているスマートフォンケースをご存じでしょうか。どんな機種でもサイズさえ合えば使える万能ケースです。ネットで「マルチケース スマートフォ...
「小さなバッグ女子」必見! かさばるスマホと一緒にお出かけする方法
2017.03.03
SimplismのLightningStrap(ライトニングストラップ)をご存知でしょうか。iPhoneを首から提げることができるストラップです。これがもう、とても便利で。外に出る時はいつもしています...
相棒season2
2017.03.01
この仕事をしていて良いことの一つに、いろいろな自社製品を検証も兼ねて使える、というのがあります。前に掲載した、Aegis Proの次の相棒として、私が検証も兼ね(ここ強調します)使っているのは、こちら...
亀のこうらのようなiPhoneケース
2017.02.23
昨年末より新たにiPhone用クリアケースをリリースしました。「Turtle」、つまり亀と名付けられたこのケース、なぜ亀なのか、と申しましますと、サイド部分は柔軟でありながら、背面は亀の甲羅のように固...
コメントいただきありがとうございます。 また、ご回答が遅く...
使い終わったMacBookにご注意、セキュリティがきつい問題で壊すしかないかも
こんにちは、いつもトリログ楽しく拝見させていただいております...
使い終わったMacBookにご注意、セキュリティがきつい問題で壊すしかないかも
[…] トリニティさんでは傷耐性のテストにはJI...
表面硬度の「H」ってなんだろう
[…] ぎゃおおおおおおおおお!!!!なんだこの...
iPhone Xをほぼ裸で使い続けた結果
[…] 本製品は傷耐性として、「表面硬度10H」...
表面硬度の「H」ってなんだろう
[…] 本製品は傷耐性として、「表面硬度10H」...
表面硬度の「H」ってなんだろう
[…] トリニティさんでは傷耐性のテストにはJI...
表面硬度の「H」ってなんだろう
[…] 本製品は傷耐性として、「表面硬度10H」...
表面硬度の「H」ってなんだろう
ryo_hatsugenさん、書き込みありがとうございます。...
Apple純正MagSafeバッテリーは求めるものを提供していない。本当に欲しいのは、こういう製品ではないか。
[…] 保護フィルムとガラスプロテクターってどっ...
スマホの画面保護には、フィルムとガラスプロテクターってどっちの方が良いの?