TRILOGトリログ

あさすけの記事

2022年9月、トリニティでもようやく「XLOOKUP関数」「XMATCH関数」「LAMBDA関数」「名前付き関数」が使えるようになりました。 ところで、「名前付き関数」って...何? ...

続きを読む

2020年、エクセルの新しい関数が使えるようになりました。 XLOOKUP 関数 XMATCH 関数 私が普段使っているGoogleスプレッドシートではまだ使えなかったので注目し...

続きを読む

トリニティでは健康経営の取り組みについて、5つの健康課題を掲げています。取り組みを続ける中で、私個人の「有給休暇取得率70%以上」を達成することができました。健康課題が決まったときは、休むことを推奨し...

続きを読む

投稿者 : あさすけ

健康経営に関する取り組みの一環として、8/19(金)に第10回衛生講話を実施しました。衛生講話とは、健康に関するさまざまなテーマについて、従業員向けに行なう研修のことをいいます。今回は「出産・妊娠・不...

続きを読む

トリニティでは毎月ひとつ、改善もしくは提案を提出することになっています(厳密に言うと、ふた月に2個のペースで、1年間で12個の提出が必要)。毎月、何を提案しようかと悩むところですが、かねてより気になっ...

続きを読む

健康経営の取り組みの一環として、7月は野菜摂取強化月間を実施しました。実施した背景は今年の4月に遡ります。 2022年4月に実施した『健康意識調査アンケート』の中に「1日に野菜を何食食べています...

続きを読む

健康経営に関する取り組みの一環として、6/17(金)に第8回衛生講話を実施しました。衛生講話とは、健康に関するさまざまなテーマについて、従業員向けに行なう研修のことをいいます。今回は「職場でのハラスメ...

続きを読む

2021年度から取り組みを始めた健康経営の活動も、そろそろ1年が経ちます。あえて、歯に衣着せず申しますと、「活動量計【weara】を開発している会社なのだから、自社が健康であることを商談でアピールをし...

続きを読む

投稿者 : あさすけ

先日、四国旅行で尾道〜向島〜岩子島でサイクリングをしました。気がつけば30kmほど走っていたようで、普段運動をしない私は足がガクガク、まるで合宿に来ているような気持ちになりました。 しか...

続きを読む

投稿者 : あさすけ

あまり外出しない私ではありますが、リフレッシュ休暇を利用してへんりーさんと四国・尾道旅行に行ってきました。今回、尾道での超目玉イベントはしまなみ海道サイクリング。へんりーさんに誘われて、サイクリングを...

続きを読む



経営企画

あさすけ

とてつもない悩み性であったが、この会社に入ってから「死なない! 大丈夫!」が合い言葉に。日々、色々な人に助けられながら元気に働いている。透き通った歌声の、トリニティの看板娘。

コメント

このページのトップへ
このページをシェアする

ブランドから探す

端末を選ぶ
  • Tablet
  • Android
  • Laptop
  • AirPods
  • Apple Watch
  • iPad
  • iPhone

機種から探す

シリーズを選ぶ

機種を選ぶ

カテゴリーを選ぶ

機種から探す

カテゴリーを選ぶ

カテゴリーから探す

端末を選ぶ
  • Tablet
  • Android
  • Laptop
  • AirPods
  • Apple Watch
  • iPad
  • iPhone

カテゴリーから探す

端末を選ぶ
  • Tablet
  • Android
  • Laptop
  • Apple Watch
  • iPad
  • iPhone

カテゴリーから探す