- 11月
- 2023年12月
unaの記事
使えるパッケージ
2017.05.08
NuAns NEO/ NuAns NEO のパッケージが貯金箱になることはみなさんご存知ですよね?社内ではこんな風に貯金箱ではなくステーショナリーを入れてペンスタンドとして使っている人もちらほらいます...
意外と知られていないマルチケース[Journal Free]後編
2017.03.10
はいっ! 後編始まります!みなさま前編の内容は覚えていますでしょうか? 後編でもタイトルにある通り、意外と知られていない部分をご紹介していきたいと思います。前編でこの粘着シート、何故T字なのかと気にな...
ajouter的カードポケットの使い方
2017.02.10
Simplismの手帳型ケースは最低でも1枚はカードが入る仕様になっています。もちろん、ajouter by Simplismも同じです。は背面にカードポケットをはフタの内側にはフタの内側に1ポケット...
ajouter(アジュテ)by Simplism
2016.12.20
売り場でトリニティ製品を見るとお客さんが何を手に取るのか、気になってみてしまう開発うなです。今年は例年と比較して商品数もかなり増えました。新しい機能を持った製品、トリニティならではの素材を使った製品な...
いよいよ
2016.09.01
イベント日程が発表されました。入社してから初めての発表ということもあり開発の身としては緊張な時間でもあります。このブログを書いている最中、開発はもちろん社内一丸となってラストスパートに向けて猛ダッシュ...
iPhoneをお財布ケータイ化
2016.08.09
スマホは片手操作できることがマスト! なんと言われようと4inchがベストなサイズ!トリニティでは少数派、4inchのiPhone SEを愛用のunaです。以前、同じく少数派のあさすけさんから液晶保護...
言葉の壁を乗り越えたい
2016.06.09
はじめまして、中国出張帰りの開発Una(うな)です。Simplism製品は多くを中国の協力工場で生産していることもあり、開発では中国出張に行くことも多いです。今回は3回目でして、10日 間ほど行ってき...
Simplism特集
アップル特集
トリニティ特集
- ホーム unaの記事
コメントいただきありがとうございます。 また、ご回答が遅く...
使い終わったMacBookにご注意、セキュリティがきつい問題で壊すしかないかも
こんにちは、いつもトリログ楽しく拝見させていただいております...
使い終わったMacBookにご注意、セキュリティがきつい問題で壊すしかないかも
[…] トリニティさんでは傷耐性のテストにはJI...
表面硬度の「H」ってなんだろう
[…] ぎゃおおおおおおおおお!!!!なんだこの...
iPhone Xをほぼ裸で使い続けた結果
[…] 本製品は傷耐性として、「表面硬度10H」...
表面硬度の「H」ってなんだろう
[…] 本製品は傷耐性として、「表面硬度10H」...
表面硬度の「H」ってなんだろう
[…] トリニティさんでは傷耐性のテストにはJI...
表面硬度の「H」ってなんだろう
[…] 本製品は傷耐性として、「表面硬度10H」...
表面硬度の「H」ってなんだろう
ryo_hatsugenさん、書き込みありがとうございます。...
Apple純正MagSafeバッテリーは求めるものを提供していない。本当に欲しいのは、こういう製品ではないか。
[…] 保護フィルムとガラスプロテクターってどっ...
スマホの画面保護には、フィルムとガラスプロテクターってどっちの方が良いの?