- 4月
- 2022年05月
みなさんが製品やサービスを作っていて世の中の評判を知りたいとき、一番簡単なのはGoogleなどの検索エンジンでウェブを検索することだと思います。ただ、レビューやブログなどを書いてくれている製品やサービ...
お金だけでは製品はできないのですよ。
2013.07.14
かねてからKickstarterのようなクラウドファンディングについて疑問を呈していたのですが、今回ものすごく良い例が出てきたので少し論じてみたいと思います。最終的には我田引水になることをあら...
UP by Jawboneの現状と、予約受付停止について
2013.07.13
先日ニュースで告知しました「「UP by JAWBONE」予約販売休止について」について説明が足りなかったようでさまざまな憶測が飛び交っているようですので、改めてご説明いたします。当社で輸入・販売をし...
トリニティとして初のウェブサービス「Echoed」ベータ版登場
2013.07.11
8年前に創業したときには、海外ブランドの輸入代理店業が100%で、その後に自社ブランドを立ち上げるなど、少しずつ時代に合わせてビジネスを変化させてきましたが、このたび、初めてとなるウェブサービ...
いつも新しい発見がある、楽しいお店「アシストオン」
2013.07.08
当社が7年前の創業以来ずっとお世話になっていて、そして取引先のお店はたくさんあれども一番好きなお店が原宿にあるデザイン雑貨のセレクトショップ「アシストオン」です。以前は原宿駅から竹下通りを突っ切り、明...
恐ろしいAUGMリバウンドからの復帰
2013.07.03
以前にUP by Jawboneを使ってきたおかげで目標体重になったというエントリーを書きました。しかし、その後に恐ろしいことにAUGM3週連続という日程が続きました。そのたびに体重がドンっと増えてい...
マルチな充電スタンド「Converge」登場
2013.06.15
久しぶりにQuirkyの新製品が登場しました。その名も「Converge(コンバージ)」で、ひと言で言えばマルチ充電スタンドです。Convergeの意味を辞書で引いてみると、「集中する」とか「ひと...
はじめてのビデオはベータだった
2013.06.12
当社は"ガジェット"と呼ばれるものを多く取り扱っていますが、ファミコン世代の私はそんな言葉がなかった頃から、今で言うさまざまなガジェットの誕生・進化を目の当たりにして過ごしてきました。ゲームウォッチで...
UPで知った30000歩。
2013.05.31
はじめまして、トリニティメンバーのみんみです。ブログを少しでも盛り立てていければと思うのですが、口べたなので主にフォトアルバム的な役割ができれば、、と思っています。プロフィールは省略、こちらをどうぞ。...
minami888kさん、いつもブログを見ていただいてありが...
ミーティング中も姿勢を正しくするために、ノートPC向けスタンドを導入。
こんにちは、いつも楽しくブログ拝見しています。 私もちょう...
ミーティング中も姿勢を正しくするために、ノートPC向けスタンドを導入。
mazda121demioさん、力及ばす、ご期待に添えず、申...
iPhone 13 Proにもっとも合うケースはズバリ、バンパーケース「ALINE」シリーズであることが判明。(極秘情報あり)
返信ありがとうございます。 わかります、売れなければ作られ...
iPhone 13 Proにもっとも合うケースはズバリ、バンパーケース「ALINE」シリーズであることが判明。(極秘情報あり)
mazda121demioさん、コメントありがとうございます...
iPhone 13 Proにもっとも合うケースはズバリ、バンパーケース「ALINE」シリーズであることが判明。(極秘情報あり)
この記事とは関係ないのですが・・・ >買わなければ廃盤にな...
iPhone 13 Proにもっとも合うケースはズバリ、バンパーケース「ALINE」シリーズであることが判明。(極秘情報あり)
[…] – はてなの果てに。 トリニ...
ソーダストリームを使って3ヶ月
[…] https://trinity.jp/1...
分かるようで分からないPSEマーク 〜モバイルバッテリー、表示義務化について〜
[…] 分かるようで分からないPSEマーク 〜モ...
分かるようで分からないPSEマーク 〜モバイルバッテリー、表示義務化について〜
[…] […]...
ブルーライトカット、保護フィルムの謎。その数字は何を意味しているの?