- 6月
- 2022年07月
2008の記事
ぎりぎりのプレゼン終了
2008.01.27
さて、やって参りました大阪は福島。AUGM大阪は盛況に開催しており、私は自分の番が終わったので他の方のプレゼンを横目にエントリーを書くなどという不届きなことをしております。みなさんは締め切りがある仕事...
iPhone/iPod touch用Webclipアイコン
2008.01.23
今回、アメリカに渡って初めてiPhoneを電話として使用したのですが、普段使用している日本のケータイが極薄のモデルを使っているだけに、多少大きさと重さに違和感を感じたのですが、使ってみるとアドレスブッ...
MacBook Airだけではない
2008.01.18
前々から、「軽くて薄いMacBookが出たら買うんだけどなぁ」と嘆かれていた皆々さまは「もちろん」購入されたことでしょう。かくいう私も賛辞を呈しただけではなく、1台購入しました。なお、SSDは価格に見...
There’s something in the air.
2008.01.16
「空中に何かがある」とのキャッチコピーがMacworld会場のバナーに書かれていたことから、「Air=空中=ワイヤレス」というような連想で何かしらワイヤレスに関連した製品が発表されるのであろうというこ...
トリニティ、街になる
2008.01.12
そろそろいただいた年賀状に慌てて返信したりした年賀状もすべて届いた頃だと思いますので、ここで今年の年賀状を公開したいと思います。昨年の年賀状を覚えてらっしゃいますでしょうか。昨年はトリニティが新しくオ...
あっという間に終了
2008.01.11
前回の計算通りがんばってがんばって歩いたのですがそれでもベネチアンというホテルの中で開催されているハイエンドオーディオ関連の展示とNorthホールというところで行なわれている車関係の展示はほとんどパス...
臨時休業のお知らせ
2008.01.10
ラスベガスは砂漠の真ん中にあるデザートタウンだということで暖かいのではないかと思われる方も多いと思いますが、この時期は朝晩が非常に冷えます。それでも会場内は割と暖かく、上着を着ていると少し暑いくらいで...
CES開催初日
2008.01.08
ファイル名を付けるときなどにいつ作成したものなのか後でわかりやすいように日付を入れているところにまだ20070108などと入れてしまって日付ソートされてどこにいったかわからなくなってしまうときがあるの...
2008年のはじまり
2008.01.07
2008年、明けましておめでとうございます。今年も昨年以上に頑張っていきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。と、もう正月気分も抜けた1月7日に書くのもどうかとは思いますが、2008年最初のエ...
minami888kさん、いつもブログを見ていただいてありが...
ミーティング中も姿勢を正しくするために、ノートPC向けスタンドを導入。
こんにちは、いつも楽しくブログ拝見しています。 私もちょう...
ミーティング中も姿勢を正しくするために、ノートPC向けスタンドを導入。
mazda121demioさん、力及ばす、ご期待に添えず、申...
iPhone 13 Proにもっとも合うケースはズバリ、バンパーケース「ALINE」シリーズであることが判明。(極秘情報あり)
返信ありがとうございます。 わかります、売れなければ作られ...
iPhone 13 Proにもっとも合うケースはズバリ、バンパーケース「ALINE」シリーズであることが判明。(極秘情報あり)
mazda121demioさん、コメントありがとうございます...
iPhone 13 Proにもっとも合うケースはズバリ、バンパーケース「ALINE」シリーズであることが判明。(極秘情報あり)
この記事とは関係ないのですが・・・ >買わなければ廃盤にな...
iPhone 13 Proにもっとも合うケースはズバリ、バンパーケース「ALINE」シリーズであることが判明。(極秘情報あり)
[…] – はてなの果てに。 トリニ...
ソーダストリームを使って3ヶ月
[…] https://trinity.jp/1...
分かるようで分からないPSEマーク 〜モバイルバッテリー、表示義務化について〜
[…] 分かるようで分からないPSEマーク 〜モ...
分かるようで分からないPSEマーク 〜モバイルバッテリー、表示義務化について〜
[…] […]...
ブルーライトカット、保護フィルムの謎。その数字は何を意味しているの?