- 7月
- 2022年08月
2010の記事
サンフランシスコの旅【1日目】
2010.02.09
さてさて、日本からはるばる8時間ほどをかけてたどり着いたサンフランシスコです。今回は入国審査時の尋問も数分で終わり、案外あっさりと入国を果たしました。空港からダウンタウンまではBARTに乗って早々とホ...
再びアメリカへ
2010.02.08
1月頭にラスベガスに出張して以来、中国や大阪、鹿児島などずっと出張をしている気がしますが、昨日鹿児島から帰ってきた後、今日はサンフランシスコに飛び立ちます。ビジネスミーティングをいくつか予定し...
クリスマスプレゼント用デコケース完成
2010.02.03
もう一ヶ月以上前の事になってしまいましたが、クリスマスキャンペーンの目玉プレゼントである、オリジナルデコケースが完成し、明日(2月4日)に当選されたお客さまに発送されます。絵柄については、あえて触れな...
人財募集、一次選考ほぼ終了
2010.02.01
転職サイトDODAでの募集に対する書類選考をほぼ終え、結果通知を一気に行ないました。100名近くの応募の中、19名に面接のお願いをしました。この中から最終的にはインターナショナルセールスとドメスティッ...
AUGM大阪で、Fingeristライブ敢行
2010.01.31
今回も行って参りました、Apple User Group Meeting in Osaka(AUGM大阪)。今回はなんといってもFingeristを紹介したかったので、いただいた30分のプレゼンテーシ...
サプライズありのiPad登場
2010.01.28
さきほど終わったAppleのスペシャルイベントを確認しつつ、日本のアップルのサイトではまだ紹介されていないのでAppleのサイトで「iPad」をちょこちょこ見たあとのファーストインプレッションを書き連...
求人広告への応募について
2010.01.27
さすがに大手求人サイトの力はすごいもので、一気に求人への応募が来るようになりました。しかし、今回の募集は、インターナショナルセールス、ドメスティックセールス共に1名ずつの募集ですから、倍率としてはとて...
DODAにて求人広告開始
2010.01.26
非常に残念なことながら、当社に魅力を感じていただけないからか、人財募集をずっとしているのにも関わらず「インターナショナルセールス」も「ドメスティック(国内)セールス」もほとんど応募をいただく事ができま...
近況
2010.01.25
CESを終えてラスベガスから帰国後、休んでいた仕事を取り返そうとバタバタと忙しくしていました。そして、それも終わらぬままに昨夜遅く、中国に飛んできました。もちろん、巷ではもう過熱しまくっているAppl...
Apple User Group Meeting in Osaka開催
2010.01.18
1年4回開催を掲げているApple User Group Meeting(AUGM)大阪が1月30日(土)の開催を案内しています。以下、公式ページからの引用です。入場無料ですが、混雑も予想されるため、...
minami888kさん、いつもブログを見ていただいてありが...
ミーティング中も姿勢を正しくするために、ノートPC向けスタンドを導入。
こんにちは、いつも楽しくブログ拝見しています。 私もちょう...
ミーティング中も姿勢を正しくするために、ノートPC向けスタンドを導入。
mazda121demioさん、力及ばす、ご期待に添えず、申...
iPhone 13 Proにもっとも合うケースはズバリ、バンパーケース「ALINE」シリーズであることが判明。(極秘情報あり)
返信ありがとうございます。 わかります、売れなければ作られ...
iPhone 13 Proにもっとも合うケースはズバリ、バンパーケース「ALINE」シリーズであることが判明。(極秘情報あり)
mazda121demioさん、コメントありがとうございます...
iPhone 13 Proにもっとも合うケースはズバリ、バンパーケース「ALINE」シリーズであることが判明。(極秘情報あり)
この記事とは関係ないのですが・・・ >買わなければ廃盤にな...
iPhone 13 Proにもっとも合うケースはズバリ、バンパーケース「ALINE」シリーズであることが判明。(極秘情報あり)
[…] – はてなの果てに。 トリニ...
ソーダストリームを使って3ヶ月
[…] https://trinity.jp/1...
分かるようで分からないPSEマーク 〜モバイルバッテリー、表示義務化について〜
[…] 分かるようで分からないPSEマーク 〜モ...
分かるようで分からないPSEマーク 〜モバイルバッテリー、表示義務化について〜
[…] […]...
ブルーライトカット、保護フィルムの謎。その数字は何を意味しているの?