- 6月
- 2022年07月
ぽんの記事
気がつけば
2018.07.23
ぽんとして2016年から書き始めたブログも、今回で34記事目となりました。商品についての内容であったり、全く関係ない内容であったりさまざまでしたが、昔の記事を遡ると感慨深いものがあります。▲ 入社当時...
Xperia XZ2用の画面保護ガラス/フィルムを比べてみる
2018.07.02
ようやく梅雨が明けてきたと思ったら、夏の日差しにやられています。こんにちは。ぽんです。中学時代の私はバドミントン部に所属しており、夏になるごとに、外の部活は炙り焼きだけれども、私たちは蒸し焼きだぁ、、...
梅雨なので。
2018.06.13
梅雨の雨の音を家の中で聴くのが好きです。でも、カラッと晴れた青空の方がもっと好きです。こんにちは! ぽんです!梅雨が明けると暑い夏がやってきて、反対にうんざりすることが目に見えているのですが、それでも...
Xperia XZ2用の2大クリアケースを比べてみる
2018.06.05
私がXperia X Performanceを使用する時、あの背面の無骨な金属感が好きで、手帳型ケースだけでなくAirlyシリーズのクリアケースも愛用しておりました。こんにちは! ぽんです!最近発売し...
この時期になると待ち遠しいこと
2018.05.23
この時期といえば、アレですね。こんにちは! ぽんです!トリニティの中では珍しいXperiaユーザーの私は、近日発売されるXperia XZ2、Xperia XZ2 Compactを心待ちにしています。...
トリニティを支える名脇役たちー保護ガラス/フィルム編ー
2018.05.09
桜の開花、今年は早いなあ、と思っていたら、家では4月の段階で薔薇が咲き始めてさらに驚いているぽんです。こんにちは!去年は植えたばかりというのもあり、咲き始めたのは5月の半ばごろからでした。ここで植えた...
あたたかい職場
2018.05.07
突然ですが、トリニティ株式会社では、現在2つの部署にて人財募集中です。 ・人財募集のお知らせ(セールス担当) ・人財募集のお知らせ(カスタマーサポート担当) あ、申し遅れました。こんにち...
長く使用するための頼もしい相棒
2018.04.23
嫌なことが、何か続けて起こるなぁ、ということ、あると思います!こんにちは! ぽんです!私は、ここ1ヶ月の間に・・・自転車がパンク → 修理へトイレタンクの水が止まらない → 修理へ自宅のパソコンのキー...
ウォー◯ーを探せ
2018.04.18
小さい頃に慣れ親しんだ絵本の中に、某彼を探すあの絵本があります。黄色、青、赤の色に分かれた3冊が家にあり、自分用に買い与えられた赤色の本は、それこそ一瞬で指し示すことができるほど読みました(黄色と青は...
学生時代を思い出す懐かしのアイテム
2018.02.28
みなさんは小さい頃、馴染みのお店はございましたでしょうか? 私が小さい頃は、実家近くの文房具屋さんで新しい商品が並ぶ度にウキウキしていました。友達同士で色々なシールを買ってプレゼントしあったり、プロフ...
Simplism特集
アップル特集
トリニティ特集
- ホーム ponの記事
minami888kさん、いつもブログを見ていただいてありが...
ミーティング中も姿勢を正しくするために、ノートPC向けスタンドを導入。
こんにちは、いつも楽しくブログ拝見しています。 私もちょう...
ミーティング中も姿勢を正しくするために、ノートPC向けスタンドを導入。
mazda121demioさん、力及ばす、ご期待に添えず、申...
iPhone 13 Proにもっとも合うケースはズバリ、バンパーケース「ALINE」シリーズであることが判明。(極秘情報あり)
返信ありがとうございます。 わかります、売れなければ作られ...
iPhone 13 Proにもっとも合うケースはズバリ、バンパーケース「ALINE」シリーズであることが判明。(極秘情報あり)
mazda121demioさん、コメントありがとうございます...
iPhone 13 Proにもっとも合うケースはズバリ、バンパーケース「ALINE」シリーズであることが判明。(極秘情報あり)
この記事とは関係ないのですが・・・ >買わなければ廃盤にな...
iPhone 13 Proにもっとも合うケースはズバリ、バンパーケース「ALINE」シリーズであることが判明。(極秘情報あり)
[…] – はてなの果てに。 トリニ...
ソーダストリームを使って3ヶ月
[…] https://trinity.jp/1...
分かるようで分からないPSEマーク 〜モバイルバッテリー、表示義務化について〜
[…] 分かるようで分からないPSEマーク 〜モ...
分かるようで分からないPSEマーク 〜モバイルバッテリー、表示義務化について〜
[…] […]...
ブルーライトカット、保護フィルムの謎。その数字は何を意味しているの?