- 2月
- 2023年03月
ライトニングストラップの記事
iPhoneユーザーのストラップはこれで決まり! ライトニングストラップのすすめ
2022.07.19
こんにちは。きゃぷてんです。 最近、街を歩いているとスマートフォンを首から下げている方をよく見かけます。今、首や肩から下げるスマートフォンストラップが流行っているのをご存じでしょうか? 流...
緊急事態宣言解除後の桜を見て思う
2021.04.07
セールスのkeiです。 コロナの影響による長い在宅勤務期間も明け、3月21日(日)をもってとうとう緊急事態宣言が解除されました。このタイミングでの解除判断が正しかったかどうかは別として、当社とし...
【クーポン】プチギフトにおすすめのアイテム、集めました
2020.11.27
クリスマスや忘年会、お年賀など、贈り物をする機会が増えるこの季節に向け、プチギフトに最適なアイテムを紹介するページを作りました。さらにクーポンキャンペーンも実施中です! ▼「プチギフトに最適のア...
三国志の世界を歩こう
2019.08.27
こんにちは、マーケティング部のしーたです。同じジャンルのネタを繰り返すのはどうかと思ったのですが、夏は注目の企画展が目白押しなので前回に引き続きこの夏行なわれている博物館の企画展を紹介したいと思います...
LightningStrap 〜ロックのコツについて〜
2019.03.11
こんにちは、ひらりです。 皆さま、iPhone、AirPods、iPod等のユーザー様にご愛顧いただいております、当社の人気商品の一つ、LightningStrapをご存知でしょうか。 ...
備えあれば憂いなし
2018.02.22
だんだんと日差しも暖かくなってきて、これから猛威を振るうであろう花粉に恐れおののいているぽんです。こんにちは! 暖かくなるにつれて、1月に降った大雪の記憶が薄れてきておりますが、埼玉生まれの埼玉...
iPhoneの落下を防ぎたい! そんなアクセサリーを作ってみたお話
2018.02.06
前回はiPhoneを落下から防ぐ最強ツールとしてLightningストラップを紹介しました。ワンタッチで着脱ができるコンパクトなコネクターはこれだけだろうと思います。 ただし、これだけコ...
iPhoneの落下を防ぐ最適な方法
2018.01.22
破損してから困るiPhone 普段から使っているだけにちょっとした不用心で簡単に落下、破損してしまうiPhoneですが、もはやただの電話機ではなく、ナビやApple Payなどの機能が統合される...
iPhoneやiPod touchをはじめ、Lightningコネクターがついたさまざまなデバイスに使える、LightningStrap(ライトニング・ストラップ)。これまでのエントリーに出てきた便利...
「小さなバッグ女子」必見! かさばるスマホと一緒にお出かけする方法
2017.03.03
SimplismのLightningStrap(ライトニングストラップ)をご存知でしょうか。iPhoneを首から提げることができるストラップです。これがもう、とても便利で。外に出る時はいつもしています...
コメントいただきありがとうございます。 また、ご回答が遅く...
使い終わったMacBookにご注意、セキュリティがきつい問題で壊すしかないかも
こんにちは、いつもトリログ楽しく拝見させていただいております...
使い終わったMacBookにご注意、セキュリティがきつい問題で壊すしかないかも
[…] トリニティさんでは傷耐性のテストにはJI...
表面硬度の「H」ってなんだろう
[…] ぎゃおおおおおおおおお!!!!なんだこの...
iPhone Xをほぼ裸で使い続けた結果
[…] 本製品は傷耐性として、「表面硬度10H」...
表面硬度の「H」ってなんだろう
[…] 本製品は傷耐性として、「表面硬度10H」...
表面硬度の「H」ってなんだろう
[…] トリニティさんでは傷耐性のテストにはJI...
表面硬度の「H」ってなんだろう
[…] 本製品は傷耐性として、「表面硬度10H」...
表面硬度の「H」ってなんだろう
ryo_hatsugenさん、書き込みありがとうございます。...
Apple純正MagSafeバッテリーは求めるものを提供していない。本当に欲しいのは、こういう製品ではないか。
[…] 保護フィルムとガラスプロテクターってどっ...
保護フィルムとガラスプロテクターってどっちの方が良いの?