- 11月
- 2023年12月
CDにめちゃめちゃ固執していた私が、いつの間にかCDを買わなくなっていた話
2022.05.23
こんにちは、あこです! ゴールデンウィークもあっという間に終わり、気がつけばもう梅雨なの? といった天気が続いて季節の移り変わりの早さを実感しております。 前回のブログではバンドメンバーを...
何が違う? AQUOS sense6とAQUOS sense6sの違いについて
2022.04.22
みなさんこんにちは、企画開発のkankanです。 先日SHARPからAQUOS sense6sが発表されました。 中身のスペックの違いとしてはCPUがSnapdragon® 690...
スマートフォンでサイトを閲覧する際のSNSへのシェア(共有)を改良。
2022.04.17
ソーシャルメディア(SNS)の時代になってしばらくの時が経ちました。特にコロナ禍によって直接会って話題や面白いものやサービスを紹介するよりも、SNSを通じてシェアすることがとても多くなってきました。 ...
ちょうど2年前にこちらのブログのとおりに購入したiPhone SE(第2世代)が実は半年ほど前からすこぶる調子が悪くなっていました。 なので、iPhone SE(初代)から長年愛用して慣...
財布にすっきり収まる忘れ物トラッカーchipolo CARD Spotレビュー
2022.04.06
AirTagやTILEなど、市場を賑わしている紛失防止タグですが、それぞれ利点や欠点があり、用途に応じてどれを買ったらいいのか迷うことが多いと思います。 これらトラッカーと言われる製品は、電池を...
みなさんこんにちは。企画開発のkankanです。 前回iPhone SE(第3世代)とiPhone SE(第2世代)の違いについて書かせていただきました。 このブログの中でiPho...
続・貼るピタZ+の便利さをたくさんの人に知って欲しい
2022.03.23
みなさんこんにちは、だいぶ春が近づいてきたのかあたたかくなってきましたね。 春です。春、はる...そう貼る! ということで、ものすごく無理矢理ですが、先日発表のiPhone SE(第3世代)対応...
AQUOS wish専用の画面保護ガラス
2022.01.26
AQUOS wishが発売されました。今までのAQUOS端末とは違い外装に再生プラスチックを使用し、SDGsを意識した時代の流れに沿った端末です。 カラーも自然に溶け込める優しい色合いが特徴です...
貼るピタZの便利さをたくさんの人に知って欲しい
2021.12.29
みなさんこんにちは、寒さで早起きしてしまいがちなとむです。 気がつけばクリスマスも終わり、もう2022年が差し迫っていることに驚きを隠せません。1年過ぎるのが本当に早くてビックリします。 ...
【開発者の裏技】保護フィルムの気泡の抜き方
2021.12.17
スマートフォンの保護フィルムやガラスの貼り付けは難しい...と思っている方で、大変だと思っているのは、 位置合わせが難しい。 埃が入ってしまう。 気泡がうまく抜けない。 ...
コメントいただきありがとうございます。 また、ご回答が遅く...
使い終わったMacBookにご注意、セキュリティがきつい問題で壊すしかないかも
こんにちは、いつもトリログ楽しく拝見させていただいております...
使い終わったMacBookにご注意、セキュリティがきつい問題で壊すしかないかも
[…] トリニティさんでは傷耐性のテストにはJI...
表面硬度の「H」ってなんだろう
[…] ぎゃおおおおおおおおお!!!!なんだこの...
iPhone Xをほぼ裸で使い続けた結果
[…] 本製品は傷耐性として、「表面硬度10H」...
表面硬度の「H」ってなんだろう
[…] 本製品は傷耐性として、「表面硬度10H」...
表面硬度の「H」ってなんだろう
[…] トリニティさんでは傷耐性のテストにはJI...
表面硬度の「H」ってなんだろう
[…] 本製品は傷耐性として、「表面硬度10H」...
表面硬度の「H」ってなんだろう
ryo_hatsugenさん、書き込みありがとうございます。...
Apple純正MagSafeバッテリーは求めるものを提供していない。本当に欲しいのは、こういう製品ではないか。
[…] 保護フィルムとガラスプロテクターってどっ...
スマホの画面保護には、フィルムとガラスプロテクターってどっちの方が良いの?