- 12月
- 2023年01月
雑感の記事
2022年最後の日。新たな挑戦を始めた年だった。
2022.12.31
2022年12月31日となり、1年という区切りでは今日が最後の日です。ここ最近は、どうしても時間の捻出ができずにトリログを書く回数が減ってしまいました。最後の日くらいは2022年を振り返ってみたいと思...
ウーバー配達員を雇用契約とすると、新しいワークスタイルを否定することにならないか。
2022.11.26
今朝の日経新聞に下記のようなニュース記事が掲載されていました。無料でも冒頭のところは読めると思いますので記事自体は下記のリンク先を参照していただくとして、ポイントは「オンラインで単発の仕事を請け負...
IT企業のレイオフ(解雇)はアメリカと日本の意識の違いがある
2022.11.19
Photo by Brett Jordan 日々ニュースを賑わせているイーロン・マスク氏によるTwitterの改革。AmazonやMetaなども大きく人員を削減するということを発表しています。Ap...
ゴールはスタートの始まり
2022.10.09
みなさん、こんにちは。セールスのはじめです。 ちょっと前にニュースになったある地方路線の復旧について色々考えさせられました。 約11年ぶりのJR東日本の只見線の復旧についてです。 ...
小規模の会社でもランチサービスを提供できる「出張社食ランチ」
2022.09.04
以前から何度かご紹介している通り、当社では社員に心身ともに健康でいてもらえることが、なによりも会社の存続、成長に必要だと考えており、そのための施策としてランチ提供を行なっています。 先日は...
Appleへの愛を感じる、Apple Store銀座の移転。
2022.08.28
Apple Store銀座の入居しているサエグサ本館ビルの建て替え工事があるということで一時閉店、その上で移転して再開するという話がありました。記事によれば「2024年12月末の竣工を目指す新しい...
句読点が気になる世代。SNS・チャット時代と漫画で変わる使い方。
2022.08.13
もうほとんど文字を手で書くことがなくなってから、かなり長い年月が経過しました。コミュニケーションにビデオや音声を使う場面も増えてきつつも、まだまだ文字(テキスト)を使うことは多くあります。ただ、以前は...
新型コロナウイルス感染症は第7波と呼ばれる感染拡大の波がなかなか収まらず、周りでも感染している人が増えてきました。特に家庭を持っている人は子供がもらってきて、そのまま一家で感染するということが多いよう...
トリニティでも恩恵を受けつつも、不思議な設計になっている賃上げ促進税制とは。
2022.07.23
当社は2021年度決算を先日に終え、納税を済ませました。その時の記事は下記にまとめてあります。 トリニティ2021年度(16期)決算と納税完了。 | トリニティ 2021年5月...
円安ドル高の為替レートが最大の脅威。
2022.07.17
世の中で円安というキーワードがたくさん飛び交っています。特に2022年に入ってからの急激な円安・ドル高水準は短期間に動く幅としては過去にないほどです。ここ最近では、当社が創業した2006年以来の円安水...
[…] トリニティさんでは傷耐性のテストにはJI...
表面硬度の「H」ってなんだろう
[…] 本製品は傷耐性として、「表面硬度10H」...
表面硬度の「H」ってなんだろう
ryo_hatsugenさん、書き込みありがとうございます。...
Apple純正MagSafeバッテリーは求めるものを提供していない。本当に欲しいのは、こういう製品ではないか。
[…] 保護フィルムとガラスプロテクターってどっ...
保護フィルムとガラスプロテクターってどっちの方が良いの?
Appleのプレゼンも悪いとは思いますが、11シリーズの時に...
Apple純正MagSafeバッテリーは求めるものを提供していない。本当に欲しいのは、こういう製品ではないか。
[…] スマホの保護フィルム(ガラス)の「光沢」...
スマホの保護フィルム(ガラス)の「光沢」と「反射防止」って…?
[…] 出典:TRILOG […]...
エビングハウスの忘却曲線
[…] 完成度の高さはiPhoneにも劣らないX...
完成度の高さはiPhoneにも劣らないXperia Z3、3キャリアから登場
[…] 保護フィルムとガラスプロテクターってどっ...
保護フィルムとガラスプロテクターってどっちの方が良いの?
[…] Apple Watch SEとApple...
Apple Watch SEとApple Watch Series 4との違い