- 11月
- 2023年12月
雑感の記事
みんな違うパラダイムだからこそ、理解するのが大事だなという話
2023.04.02
こんにちは! あこです! 「春眠暁を覚えず」という言葉がつい脳裏に浮かんでしまうほど、最近の天気の良い日の朝の微睡は心地が良いです! 犬猫をもっふもふしながら、ときには蹴られながら、その匂...
ボスとリーダーの違い
2023.03.28
今回はおもしろい比較がありましたのでご紹介したいと思います。 タイトルにありますが、ボスとリーダーの違いについてです。 こちらの記事を見て、かつて一緒に働いてきた上司(元ボス)を思...
新しいマスク着用ルールには疑問だらけ
2023.02.12
最終的な文書が出てきて、ガイドラインが確定してくるまではわかりませんが、とりあえず方向性として5月8日には新型コロナウイルス感染症における感染症の分類はインフルエンザ相当の5類に変更となり、それに先駆...
2022年最後の日。新たな挑戦を始めた年だった。
2022.12.31
2022年12月31日となり、1年という区切りでは今日が最後の日です。ここ最近は、どうしても時間の捻出ができずにトリログを書く回数が減ってしまいました。最後の日くらいは2022年を振り返ってみたいと思...
ウーバー配達員を雇用契約とすると、新しいワークスタイルを否定することにならないか。
2022.11.26
今朝の日経新聞に下記のようなニュース記事が掲載されていました。無料でも冒頭のところは読めると思いますので記事自体は下記のリンク先を参照していただくとして、ポイントは「オンラインで単発の仕事を請け負...
IT企業のレイオフ(解雇)はアメリカと日本の意識の違いがある
2022.11.19
Photo by Brett Jordan 日々ニュースを賑わせているイーロン・マスク氏によるTwitterの改革。AmazonやMetaなども大きく人員を削減するということを発表しています。Ap...
ゴールはスタートの始まり
2022.10.09
みなさん、こんにちは。セールスのはじめです。 ちょっと前にニュースになったある地方路線の復旧について色々考えさせられました。 約11年ぶりのJR東日本の只見線の復旧についてです。 ...
小規模の会社でもランチサービスを提供できる「出張社食ランチ」
2022.09.04
以前から何度かご紹介している通り、当社では社員に心身ともに健康でいてもらえることが、なによりも会社の存続、成長に必要だと考えており、そのための施策としてランチ提供を行なっています。 先日は...
Appleへの愛を感じる、Apple Store銀座の移転。
2022.08.28
Apple Store銀座の入居しているサエグサ本館ビルの建て替え工事があるということで一時閉店、その上で移転して再開するという話がありました。記事によれば「2024年12月末の竣工を目指す新しい...
句読点が気になる世代。SNS・チャット時代と漫画で変わる使い方。
2022.08.13
もうほとんど文字を手で書くことがなくなってから、かなり長い年月が経過しました。コミュニケーションにビデオや音声を使う場面も増えてきつつも、まだまだ文字(テキスト)を使うことは多くあります。ただ、以前は...
コメントいただきありがとうございます。 また、ご回答が遅く...
使い終わったMacBookにご注意、セキュリティがきつい問題で壊すしかないかも
こんにちは、いつもトリログ楽しく拝見させていただいております...
使い終わったMacBookにご注意、セキュリティがきつい問題で壊すしかないかも
[…] トリニティさんでは傷耐性のテストにはJI...
表面硬度の「H」ってなんだろう
[…] ぎゃおおおおおおおおお!!!!なんだこの...
iPhone Xをほぼ裸で使い続けた結果
[…] 本製品は傷耐性として、「表面硬度10H」...
表面硬度の「H」ってなんだろう
[…] 本製品は傷耐性として、「表面硬度10H」...
表面硬度の「H」ってなんだろう
[…] トリニティさんでは傷耐性のテストにはJI...
表面硬度の「H」ってなんだろう
[…] 本製品は傷耐性として、「表面硬度10H」...
表面硬度の「H」ってなんだろう
ryo_hatsugenさん、書き込みありがとうございます。...
Apple純正MagSafeバッテリーは求めるものを提供していない。本当に欲しいのは、こういう製品ではないか。
[…] 保護フィルムとガラスプロテクターってどっ...
スマホの画面保護には、フィルムとガラスプロテクターってどっちの方が良いの?