- 7月
- 2022年08月
アプリの記事
サブスクリプションがアプリやサービスを支える。
2022.03.20
Mac App Storeの1Passwordより 私はパスワード管理に1Passwordを利用しています。個人的にもたくさんのサイトのパスワード管理をするのはとても便利ですし、会社としてもビジネ...
Photo by Zhiyue Xu Appleと米国のデベロッパがApp Storeのアップデートに合意 カリフォルニア州クパティーノ- Appleは本日、裁判所の承認を待って...
行きたいと思ったお店が不定休で、たまたまおやすみだったりすると、困っちゃうことってありますよね。 以前、会社近くのお店へランチに行った際、不定休のお店だったので、店員の女性に「すみません、次の休...
不器用さんでも簡単! 写真加工アプリ「Snapseed」がすごい!
2020.06.10
こんにちは! マーケティング部のぴんくです。 私、ゴールデンウィーク中に3年ほど愛用していたiPhone 7とお別れをしまして、今はiPhone 11 Proを使っています。わかってはいたことな...
Todo管理アプリ「Wunderlist」の後継者は「Todoist」に決まり
2020.05.06
以前に「さようなら、使いやすかったToDo管理アプリ「Wunderlist」。これからどこへ行けば良いのか。」という記事を書いて、後継者となるべきToDo管理アプリを他力本願で教えてもらうことにしまし...
以前からトリニティのオフィシャルToDoリストは「Wunderlist(ワンダーリスト)」でした(すでにMicrosoft ToDoに移行するページになってしまっています)。元々私が使っていたのを、グ...
人生の半分を生きて、今さらながら日記を始めてみる
2020.01.13
以前にも紹介しましたが、このトリログの記事を約14年間書き続けて2,000ほどの記事を書いてきました。30歳の頃に起業して、今はもう45歳となりました。人生90年としても折り返し地点に来たとい...
低気圧による頭痛や不調に悩む人の必須アプリ
2019.06.14
フェイです。 令和の時代になってから、5月に肉離れ、6月に自転車が衝突と、月1で身体に大きなダメージを受けているので、7月にも何か待ち受けているのではないかと、どきどきしていたら、関東が梅雨入り...
使わないともったいない、iPhoneの便利機能
2019.05.30
iPhoneには色々なアプリがプリインストールされていますが、意外と使っていない、または使い方がわからなくて一回も使っていない、というアプリがあるかと思います。 しかし、「これだけは使わないとも...
iPad Proと過ごすことに決めて、サブディスプレイとしても活用
2019.03.22
iPad Proを試験的に運用してみた結果、現在はかなりの頻度でiPad Proと共に暮らしています。以前にも記事を書いたとおり、まだiPad ProがMacBook ProやAirの代りになることが...
minami888kさん、いつもブログを見ていただいてありが...
ミーティング中も姿勢を正しくするために、ノートPC向けスタンドを導入。
こんにちは、いつも楽しくブログ拝見しています。 私もちょう...
ミーティング中も姿勢を正しくするために、ノートPC向けスタンドを導入。
mazda121demioさん、力及ばす、ご期待に添えず、申...
iPhone 13 Proにもっとも合うケースはズバリ、バンパーケース「ALINE」シリーズであることが判明。(極秘情報あり)
返信ありがとうございます。 わかります、売れなければ作られ...
iPhone 13 Proにもっとも合うケースはズバリ、バンパーケース「ALINE」シリーズであることが判明。(極秘情報あり)
mazda121demioさん、コメントありがとうございます...
iPhone 13 Proにもっとも合うケースはズバリ、バンパーケース「ALINE」シリーズであることが判明。(極秘情報あり)
この記事とは関係ないのですが・・・ >買わなければ廃盤にな...
iPhone 13 Proにもっとも合うケースはズバリ、バンパーケース「ALINE」シリーズであることが判明。(極秘情報あり)
[…] – はてなの果てに。 トリニ...
ソーダストリームを使って3ヶ月
[…] https://trinity.jp/1...
分かるようで分からないPSEマーク 〜モバイルバッテリー、表示義務化について〜
[…] 分かるようで分からないPSEマーク 〜モ...
分かるようで分からないPSEマーク 〜モバイルバッテリー、表示義務化について〜
[…] […]...
ブルーライトカット、保護フィルムの謎。その数字は何を意味しているの?