- 10月
- 2023年11月
イベントの記事
明日はAUGM宮崎開催
2009.11.27
直前の告知となってしまいましたが、明日(11月28日)は宮崎産業経営大学にてApple User Group Meeting in MIYAZAKI 2009が開催されます。1年に1度、恒例となってい...
(いつもながら)盛り上がったAUGM大阪
2009.10.07
先週末、行って参りましたApple User Group Meeting in Osaka(AUGM大阪)。ありがたいことに、今回も呼んでいただき皆勤賞。私以外はいろいろ盛りだくさんの内容で、飽きられ...
今週末は大阪でApple User Group Meeting
2009.09.27
今週末、10月4日はApple User Group Meeting (AUGM) in OSAKA / October 2009が開催されます。すでに恒例化しているので、ご存じの方も多いと思いますが...
AUGM鹿児島で人気だった商品
2009.07.08
※写真と本文はほとんど関係ありません。AUGM鹿児島にはたくさんの製品を持ち込みましたが、その中でも人気が高かった製品をご紹介します。なんといっても一番人気だったのは、最近発売されたDock接続型ネッ...
熱く、濃いAUGM鹿児島が大盛況で終了
2009.07.07
Apple User Group Meeting in Kagoshima(AUGM鹿児島)は今回が10回目の開催ということで、スタッフの方々も非常に気合いが入っており、多くのアップルユーザーグループ...
AUGM鹿児島でのプレゼンをQuickTimeムービーでアップしてみる
2009.07.04
最近AUGMラッシュで、プレゼンを作ることが多いのですが、今日は10分間しかない短い内容だったので、いつもよりもトランジションを短くしてクイックな感じにしてみたので、QuickTimeでアップしたら見...
今週末は、AUGM鹿児島が熱く開催!
2009.06.30
またAUGMかと思われそうですが、その通りです(笑)。しかし、次のAUGMは現在のところ確定された予定はないので、とりあえずはこれで一休みな感じです。その代わり、毎年1回開催しているAUGM鹿児島は1...
AUGM大阪は盛況のうちに終了
2009.06.21
今年に入って3回目となるAUGM大阪ですが、スタッフの方々のご尽力もあり、また、比較的定着しているのか、今回も満員御礼の状態でした。地方都市のAUGMと比べれば来場者数としては少ないのですが、Appl...
コメントいただきありがとうございます。 また、ご回答が遅く...
使い終わったMacBookにご注意、セキュリティがきつい問題で壊すしかないかも
こんにちは、いつもトリログ楽しく拝見させていただいております...
使い終わったMacBookにご注意、セキュリティがきつい問題で壊すしかないかも
[…] トリニティさんでは傷耐性のテストにはJI...
表面硬度の「H」ってなんだろう
[…] ぎゃおおおおおおおおお!!!!なんだこの...
iPhone Xをほぼ裸で使い続けた結果
[…] 本製品は傷耐性として、「表面硬度10H」...
表面硬度の「H」ってなんだろう
[…] 本製品は傷耐性として、「表面硬度10H」...
表面硬度の「H」ってなんだろう
[…] トリニティさんでは傷耐性のテストにはJI...
表面硬度の「H」ってなんだろう
[…] 本製品は傷耐性として、「表面硬度10H」...
表面硬度の「H」ってなんだろう
ryo_hatsugenさん、書き込みありがとうございます。...
Apple純正MagSafeバッテリーは求めるものを提供していない。本当に欲しいのは、こういう製品ではないか。
[…] 保護フィルムとガラスプロテクターってどっ...
スマホの画面保護には、フィルムとガラスプロテクターってどっちの方が良いの?