- 10月
- 2023年11月
スマートフォンの記事
鉄道利用にもポイントが付いて、競争の原理が働き始める
2019.09.07
JR東日本が、鉄道利用においてもポイントが貯まるというサービスを開始することを発表していました。かねてより、飛行機だと「マイル」が貯まるのに対して、鉄道はポイント制度がなかったので乗り続けていくという...
Apple Watchが世界を制する日
2019.09.01
Appleにとって、Apple Watchは成熟したスマートフォン市場で伸び悩みを見せるiPhoneの代わりに、大きな伸びを期待できる製品です。スマートウォッチの分野はApple Watchの成功を見...
ものづくり零細企業における、中国での接待現場の真実とは
2019.08.24
起業してから14年目、中国でのものづくりは11年ほどになります。とはいえ、初期の頃はそれほどものづくりという大きな活動ではなかったのですが、段々とニーズに対して応えることや、自分たちで使いたいものを作...
中国ライドシェアサービス「滴滴(ディディ)」には運転代行サービスもある
2019.05.06
ライドシェアと聞いて思い浮かべるサービスは、「Uber(ウーバー)」や「Lyft(リフト)」などが思い浮かべられるかと思います。特に、日本では二種免許を持っていない人が、有料で人を乗せるサービスをする...
ずっと触っていたい手触り、シバフルとNuAns TAGPLATEがコラボレーション
2019.05.04
スマートフォンがどんどん進化し、iOSもAndroidも使用可能時間がどんどん長くなっているのにもかかわらず、今だに朝から晩まで安心して使える製品はほとんど存在していません。だからこそ、NuAns N...
NuAns TAGPLATEにUSB Type-Cモデルが登場
2019.04.21
「とうとう」というべきなのか、「やっと」というべきなのか、はたまた「まだだったのか」というべきなのか...。ご要望をいただいてからかなりの月日が経ちましたが、「満を持して」NuAns TAGP...
Appleが諦めたAirPowerは、ワイヤレス時代を豊かにするはずのものだった
2019.04.07
私も長くAppleを見てきていて、倒産寸前と言われた頃からスティーブ・ジョブズが戻ってきて奇跡の復活を遂げ、iMac、iPod、そしてiPhoneやiPadなどの復活劇を身近で感じてきました。そして、...
すぐに入れるレストランをリアルタイムで探す「トレタnow」
2019.03.29
誰しもが必ず体験したことがある「今から行って、すぐに入れるお店を探す」ということは、いまだにそんなに簡単なことではありません。基本的には、電話をかけまくるしかなく、人気にがあるお店だと空いてないので、...
当社で運営している「イタリアンレストラン | 旬の厳選素材と炭火焼きイタリアンレストラン」では、オープン当初からオンライン予約システムの「トレタ」を採用しています(他にもITを活用したシステムをいち...
通信料金と端末費用の分離政策に思う
2019.03.09
かねてより議論されていた、通信料金と端末費用の分離政策がとうとう前に進みました。これには賛否両論あるようで、私は賛成の立場を取っているので思っていることを書いてみたいと思います。 携帯値下げ今夏にも...
コメントいただきありがとうございます。 また、ご回答が遅く...
使い終わったMacBookにご注意、セキュリティがきつい問題で壊すしかないかも
こんにちは、いつもトリログ楽しく拝見させていただいております...
使い終わったMacBookにご注意、セキュリティがきつい問題で壊すしかないかも
[…] トリニティさんでは傷耐性のテストにはJI...
表面硬度の「H」ってなんだろう
[…] ぎゃおおおおおおおおお!!!!なんだこの...
iPhone Xをほぼ裸で使い続けた結果
[…] 本製品は傷耐性として、「表面硬度10H」...
表面硬度の「H」ってなんだろう
[…] 本製品は傷耐性として、「表面硬度10H」...
表面硬度の「H」ってなんだろう
[…] トリニティさんでは傷耐性のテストにはJI...
表面硬度の「H」ってなんだろう
[…] 本製品は傷耐性として、「表面硬度10H」...
表面硬度の「H」ってなんだろう
ryo_hatsugenさん、書き込みありがとうございます。...
Apple純正MagSafeバッテリーは求めるものを提供していない。本当に欲しいのは、こういう製品ではないか。
[…] 保護フィルムとガラスプロテクターってどっ...
スマホの画面保護には、フィルムとガラスプロテクターってどっちの方が良いの?