- 11月
- 2023年12月
スマートフォンの記事
通信料金と端末費用の分離政策に思う
2019.03.09
かねてより議論されていた、通信料金と端末費用の分離政策がとうとう前に進みました。これには賛否両論あるようで、私は賛成の立場を取っているので思っていることを書いてみたいと思います。 携帯値下げ今夏にも...
平面がとても良い仕事をする、Xperia XZ2 ハイブリッドケース
2018.08.30
こんにちは。トリニティ開発部のRayです。Simplism製品から、Xperia XZ2用 ハイブリッドケースのお話をしたいと思います。Xperia XZ2用 ハイブリッドケースは、「クリアケース...
Xperia XZ2用ケース? or 保護フィルム?
2018.07.09
みなさま、こんにちは。トリニティ開発部のRayです。本日は、アイディア商品のご紹介をします!Xperia XZ2 背面保護立体成型パネルこの製品の大きな特徴は、通常の保護フィルムと違い厚みがあり、そし...
驚愕の保護率99%! SimplismのXperia XZ2用TPUケース
2018.07.04
こんにちは、トリニティ開発部のRayです。今日は、Simplismから発売されたXperia XZ2用のTPUケースのご紹介をします。今回お伝えしたいのは、こちらのケース、、、驚愕の保護率99%です!...
Xperia XZ2用の画面保護ガラス/フィルムを比べてみる
2018.07.02
ようやく梅雨が明けてきたと思ったら、夏の日差しにやられています。こんにちは。ぽんです。中学時代の私はバドミントン部に所属しており、夏になるごとに、外の部活は炙り焼きだけれども、私たちは蒸し焼きだぁ、、...
この時期になると待ち遠しいこと
2018.05.23
この時期といえば、アレですね。こんにちは! ぽんです!トリニティの中では珍しいXperiaユーザーの私は、近日発売されるXperia XZ2、Xperia XZ2 Compactを心待ちにしています。...
Xperia XZ1/XZ1 Compact対応ラインナップ登場
2017.11.11
当社オリジナルブランドであるSimplismからXperia XZ1/XZ1 Compactに対応したラインナップが登場しました。リンク先をどこにして良いのか分からないキャリア別のページということ...
意外と知られていないマルチケース[Journal Free]後編
2017.03.10
はいっ! 後編始まります!みなさま前編の内容は覚えていますでしょうか? 後編でもタイトルにある通り、意外と知られていない部分をご紹介していきたいと思います。前編でこの粘着シート、何故T字なのかと気にな...
意外と知られていないマルチケース[Journal Free]前編
2017.03.08
こんにちは、あさすけです。「汎用ケース」や「マルチケース」と呼ばれているスマートフォンケースをご存じでしょうか。どんな機種でもサイズさえ合えば使える万能ケースです。ネットで「マルチケース スマートフォ...
完成度の高さはiPhoneにも劣らないXperia Z3、3キャリアから登場
2014.10.22
本日、明日(10/23)から発売のSony Xperia Z3のアクセサリーを発表しました。SonyのヒットシリーズであるZシリーズも第4世代となり、ハードウェアとしての完成度は非常に高くなり、カ...
コメントいただきありがとうございます。 また、ご回答が遅く...
使い終わったMacBookにご注意、セキュリティがきつい問題で壊すしかないかも
こんにちは、いつもトリログ楽しく拝見させていただいております...
使い終わったMacBookにご注意、セキュリティがきつい問題で壊すしかないかも
[…] トリニティさんでは傷耐性のテストにはJI...
表面硬度の「H」ってなんだろう
[…] ぎゃおおおおおおおおお!!!!なんだこの...
iPhone Xをほぼ裸で使い続けた結果
[…] 本製品は傷耐性として、「表面硬度10H」...
表面硬度の「H」ってなんだろう
[…] 本製品は傷耐性として、「表面硬度10H」...
表面硬度の「H」ってなんだろう
[…] トリニティさんでは傷耐性のテストにはJI...
表面硬度の「H」ってなんだろう
[…] 本製品は傷耐性として、「表面硬度10H」...
表面硬度の「H」ってなんだろう
ryo_hatsugenさん、書き込みありがとうございます。...
Apple純正MagSafeバッテリーは求めるものを提供していない。本当に欲しいのは、こういう製品ではないか。
[…] 保護フィルムとガラスプロテクターってどっ...
スマホの画面保護には、フィルムとガラスプロテクターってどっちの方が良いの?