- 11月
- 2023年12月
スマートフォンの記事
春色ガジェットたち
2014.05.27
Xperia Z1 fのイエローを1月の誕生日に自分で買って使っています。私はiPad miniを日常持ち歩いているので、スマホって家に置きっ放しがほとんどでした。iPad miniで写真撮影や動画撮...
ソニーの本気、Xperia Z1シリーズ向けアクセサリー
2013.10.17
ソニーの最新スマートフォンXperia Z1向けアクセサリーシリーズを発表しました。Xperia Z1は、今年初めに大ヒットを記録したXperia Zの正当な後継者として進化を遂げたモデルで、市場の反...
Xperia™ feat. HATSUNE MIKUに最適なケースはこれしかない。
2013.09.21
どうも世の中は違うことに盛り上がっているようですが、こちらはこちらでしっかりと盛り上がっているのが「Xperia™ feat. HATSUNE MIKU」という、Sony Xperia Aと初音ミクの...
Galaxy S4の機能を最大限に活かしたフリップケース
2013.07.05
ドコモのツートップが好調ということで、その一翼を担っているGalaxy S4のケースを紹介したいと思います。【Simplism】Galaxy S4用 フリップノートスタイルケース はフリップ型のレザー...
ドコモのツートップは過去最高ペースの販売台数
2013.07.04
ドコモのツートップ戦略は、完全にキャリアがスマートフォン端末をコントロールしているということを如実に示した例だと言えます。エクスペリアA、過去最高の販売ペース NTTドコモ:日本経済新聞NTTドコモの...
待望のXperia A用薄型カバー、発売開始
2013.06.22
以前に私が書いたとおり、と書いてはちょっと偉そうですが、ドコモのツートップにも明暗が分かれました。ドコモの決算発表では下記のような結果が公表されました。ドコモ株主総会、"ツートップ"最新状況などが明ら...
ドコモのツートップに合わせた理由
2013.05.17
昨日、「ドコモのツートップに合わせた、Simplismのツートップ」というエントリーを書きましたが、その後の新聞などを見ていると、ツートップと言いつつSAMSUNG Galaxy S4の方を推している...
ドコモのツートップに合わせた、Simplismのツートップ
2013.05.15
NTTドコモから本日発表された2013夏モデル、過去にないほど機種限定のおすすめをしていて、その名も「ドコモのツートップ」。Sony Xperia AとSAMSUNG Galaxy S4の2機種をツー...
Sony Xperia Table Zが欲しい理由
2013.04.11
4月13日からのSony Xperia Tablet Z発売を控え、Simplismからブルーライト低減フィルムなど、Xperia™ Tablet Z対応製品を発売を開始しています。今回はフィルムライ...
アクセスランキングもXperia Zにジャックされる
2013.03.25
以前に「トリニティサイトがXperia Zにジャック」というエントリーで、当社側の前のめりな姿勢もご紹介しましたが、その後のアクセスランキングを見ていると、これまたXperia Zにジャックされている...
コメントいただきありがとうございます。 また、ご回答が遅く...
使い終わったMacBookにご注意、セキュリティがきつい問題で壊すしかないかも
こんにちは、いつもトリログ楽しく拝見させていただいております...
使い終わったMacBookにご注意、セキュリティがきつい問題で壊すしかないかも
[…] トリニティさんでは傷耐性のテストにはJI...
表面硬度の「H」ってなんだろう
[…] ぎゃおおおおおおおおお!!!!なんだこの...
iPhone Xをほぼ裸で使い続けた結果
[…] 本製品は傷耐性として、「表面硬度10H」...
表面硬度の「H」ってなんだろう
[…] 本製品は傷耐性として、「表面硬度10H」...
表面硬度の「H」ってなんだろう
[…] トリニティさんでは傷耐性のテストにはJI...
表面硬度の「H」ってなんだろう
[…] 本製品は傷耐性として、「表面硬度10H」...
表面硬度の「H」ってなんだろう
ryo_hatsugenさん、書き込みありがとうございます。...
Apple純正MagSafeバッテリーは求めるものを提供していない。本当に欲しいのは、こういう製品ではないか。
[…] 保護フィルムとガラスプロテクターってどっ...
スマホの画面保護には、フィルムとガラスプロテクターってどっちの方が良いの?