- 10月
- 2023年11月
iPhone 14 Pro Maxの記事
カメラレンズ保護ガラス[PicPro]を割ってもiPhoneは無事なのか?
2023.10.29
こんにちは、おかきです。 iPhone 13 Pro発売当初からちょうど2年、ついにを割りました。 私は1日1回のペースでスマホを落とす迂闊な人間なのですが、はこれまで割ったことが...
カメラレンズ保護ガラス[PicPro CUSHION]も、365日保証します!
2023.10.03
365日保証をご活用いただき、ありがとうございます。 「iPhone本体の画面」や「Apple Watch」を守るため、さまざまなラインナップを展開してきた「365日保証サービス付きガラ...
みなさんこんにちは、企画開発のkankanです。 こちらでiPhone 15とiPhone 14、iPhone 15 ProとiPhone 14 Proの違いをご紹介しました。 こ...
販売を心待ちにしてくださっていたみなさま、お待たせいたしました! 今年もCatalyst完全防水ケースが、iPhone 14シリーズ用で満を辞して発売開始となりましたので、ご紹介させていただきま...
スマホの画面保護ガラスを選ぶなら「Dinorex®︎」ガラスしかないと思っているワケ
2023.02.22
こんにちは! あこです! 年明けから色々なことがありまして、あっという間に2月も半ば...という時点でこのブログを書いております。 良いことばかりではなかったのですが、そんなできごとの中で...
みなさんこんにちは、企画開発のkankanです。 今日は我らのベストセラー、レンズ保護ガラスのをご紹介したいと思います。 このレンズ保護ガラスですが、いろんなスタッフがブログで紹介しています。...
みなさんこんにちは、企画開発のkankanです。 前回と前々回でiPhone 13シリーズとiPhone 14シリーズの違いについて書かせていただきました。 実はそこでも少...
毎週iPhone 14アクセサリーが当たる! YouTubeキャンペーン開催中
2022.10.31
iPhone 14シリーズをより快適にお使いいただけるように、ただ今トリニティのYouTubeチャンネル「トリチャン」では、お得なキャンペーンを開催中! 動画内で紹介した製品を抽選で1名...
実際に使ってみた、トリニティのiPhone 14シリーズアクセサリー製品
2022.10.04
みなさん、こんにちは。へんりーです。 ちょっと出遅れましたが、先日やっとiPhone 14 Proが届きました。 そこで今回は、私が実際に使っているこちらのトリニティ製品3アイテムをそれぞ...
iPhone 14の背面カメラレンズを守るならこれがおすすめ!
2022.10.02
iPhone 11以降、背面のカメラサイズが年々大きくなっています。硬度が高いサファイアガラスをレンズ部分に使用してるので保護しなくても大丈夫! と思う方もいるかもしれませんが、落としたときに打ちどこ...
コメントいただきありがとうございます。 また、ご回答が遅く...
使い終わったMacBookにご注意、セキュリティがきつい問題で壊すしかないかも
こんにちは、いつもトリログ楽しく拝見させていただいております...
使い終わったMacBookにご注意、セキュリティがきつい問題で壊すしかないかも
[…] トリニティさんでは傷耐性のテストにはJI...
表面硬度の「H」ってなんだろう
[…] ぎゃおおおおおおおおお!!!!なんだこの...
iPhone Xをほぼ裸で使い続けた結果
[…] 本製品は傷耐性として、「表面硬度10H」...
表面硬度の「H」ってなんだろう
[…] 本製品は傷耐性として、「表面硬度10H」...
表面硬度の「H」ってなんだろう
[…] トリニティさんでは傷耐性のテストにはJI...
表面硬度の「H」ってなんだろう
[…] 本製品は傷耐性として、「表面硬度10H」...
表面硬度の「H」ってなんだろう
ryo_hatsugenさん、書き込みありがとうございます。...
Apple純正MagSafeバッテリーは求めるものを提供していない。本当に欲しいのは、こういう製品ではないか。
[…] 保護フィルムとガラスプロテクターってどっ...
スマホの画面保護には、フィルムとガラスプロテクターってどっちの方が良いの?