- 9月
- 2023年10月
ガラスの記事
iPhone 15おすすめの製品・ブルーライトカットガラス
2023.09.18
みなさん、こんにちは! Kasumiです。 iPhone 15シリーズの新製品について、お話しさせていただきたいと思います。今回はゴリラガラス60%ブルーライトカットののガラスを紹介させていただ...
Simplismからリリースされている画面保護ガラス(ガラスプロテクター)は、お使いいただく皆さまにより快適に使用してもらえるように、毎年アップデートを加えています。 iPhone 15シリーズ...
iPhone 15がついにリリースされました! 毎年恒例になりつつある、前機種(iPhone 14)と比較して、Simplismのガラスプロテクターが2端末に併用ができるのか調べていきます。 ...
Xperia 1 V対応アクセサリー発売中
2023.06.17
こんにちは。へんりーです。 先日、Xperia 1 Vが発売されましたね。もちろんトリニティでも下記の4カテゴリーで対応アクセサリーをご用意しております。 ・画面保護ガラス ・カメラ保護...
【2023年版】iPadの画面保護ガラスとフィルム、違いを解説
2023.05.29
こんにちは、あこです! すぐに画面保護ガラスとフィルムの特長を知りたい方はこちらをクリック。 最近我が家の猫たち(今は預かりボランティアの子含め9匹と、家にくる野良猫)の食欲が増しており、...
おすすめのApple Watchの画面保護ガラス
2023.05.22
みなさん、こんにちは! Kasumiです。 Apple Watchを使っているみなさんは、Apple Watchに保護ガラスを貼っているでしょうか。KasumiはApple Watchだけではな...
こんにちは! サポート担当のAnnaです。 先週発表されたGoogle Pixel 7a。コスパの良さにトリニティ社内もかなりざわついていました。 早速ですが対応の製品に関するお問合せをい...
セールスを担当して3ヶ月経過しました
2023.05.09
ブログでは報告するのを忘れておりましたが、私はウェアラブルやEC関連の担当をしており、さらにこの2月途中からセールスのマネージャーも兼務することになりました。業界の知識は過去の仕事より多少はありますが...
スマートフォンのガラスプロテクター(画面保護ガラス)とケース(カバー)の、相性の話
2023.03.26
スマートフォン端末の代表的なアクセサリー「ガラスプロテクター(画面保護ガラス)」と「ケース(カバー)」...。 大切な端末を守るため、2つのアクセサリーを併用したい! という方は、とても多いので...
パッケージに記載されている透過率やブルーライトカット率って本当なの?
2023.03.19
量販店などでスマホの保護ガラスやフィルムを購入する際、透過率やブルーライトカット率がパッケージに書かれているのを目にしたことがあると思いますが、あの数値って、本当なの? 適当な数値を書いてるんじゃない...
コメントいただきありがとうございます。 また、ご回答が遅く...
使い終わったMacBookにご注意、セキュリティがきつい問題で壊すしかないかも
こんにちは、いつもトリログ楽しく拝見させていただいております...
使い終わったMacBookにご注意、セキュリティがきつい問題で壊すしかないかも
[…] トリニティさんでは傷耐性のテストにはJI...
表面硬度の「H」ってなんだろう
[…] ぎゃおおおおおおおおお!!!!なんだこの...
iPhone Xをほぼ裸で使い続けた結果
[…] 本製品は傷耐性として、「表面硬度10H」...
表面硬度の「H」ってなんだろう
[…] 本製品は傷耐性として、「表面硬度10H」...
表面硬度の「H」ってなんだろう
[…] トリニティさんでは傷耐性のテストにはJI...
表面硬度の「H」ってなんだろう
[…] 本製品は傷耐性として、「表面硬度10H」...
表面硬度の「H」ってなんだろう
ryo_hatsugenさん、書き込みありがとうございます。...
Apple純正MagSafeバッテリーは求めるものを提供していない。本当に欲しいのは、こういう製品ではないか。
[…] 保護フィルムとガラスプロテクターってどっ...
スマホの画面保護には、フィルムとガラスプロテクターってどっちの方が良いの?