- 10月
- 2023年11月
ガラスの記事
美しすぎる罪 〜ガラスプロテクターはどこへ消えた? 〜iPhone SE(第2世代)編〜
2020.11.09
最近、不思議なお問い合わせをいただく機会が増えました。詳細な内容は異なりますが、決まって下記のような流れでお話が解決するのです。 「ガラスプロテクターが入っていなかった」「フレームの無い商品が入って...
ようやくiPhone 12シリーズ登場、とむオススメの製品紹介 〜ガラス編〜
2020.11.04
みなさんこんにちは。最近新しくバックパックを買ったのですが、思ったよりも便利そうで喜んでいるとむです。 早速ですが、ついにiPhone 12 mini / 12 / 12 Pro / 1...
365日保証サービスについて一問一答! – その2
2020.09.10
平素は、FLEX 3Dガラス 365日保証サービスをご活用いただき、ありがとうございます。 〜365日保証サービスとは〜 角割れしない「FLEX 3D」ガラスシリーズをご利用時、製品の角が「欠けた...
iPhoneのガラスが世界一貼りやすくなるツール
2020.07.22
強気なタイトルで失礼いたします。 ただ、少なくともトリニティ史上、もっともiPhoneの保護ガラスが貼り付けやすくなるツールということは間違いなく、ここでご紹介させていただきます。 なぜスマホ...
Simplism iPhone SE(第2世代)対応ガラスプロテクターのご紹介
2020.07.01
こんにちは! 開発部のれいです。 ちょっと前に発売したiPhone SE(第2世代)対応のSimplism製品から、今回は人気商品をピックアップしてご紹介しようと思います。 iPhone ...
『割れないガラスプロテクター』を目指して 第2弾 ~3段強化ガラスシリーズ~
2020.03.30
以前、割れにくさに特化したガラスプロテクターをご紹介させていただいたのですが、今回は、割れにくいガラス特集第二弾として、iPhone向けの新シリーズを紹介させていただきます。 その名も、超深層3...
Apple Watchを保護するフィルムとガラス、どっちがいい?
2020.01.30
こんにちは。マーケティング部のなたりーです。 先日、検証のために社用のApple Watchを使っていると書きました。 日々到着する製品サンプルを貼っては剥がし、貼っては剥がしとテ...
さらに進化した魔法のツール、登場!!
2019.12.26
みなさまこんにちは。サポート担当のひらりです。 すでにご利用いただけた方もいらっしゃるかと存じますが…当社自慢の「魔法のツール」が、今年も新しくなりました! 魔法のツールとは Simpl...
小さな変化で大きな効果 〜埃防止メッシュの力〜
2019.12.19
2019年iPhone向けのガラスプロテクターは、2018年度版から一新し、より使いやすい商品になっています。中でも、「立体成型シームレスガラス(2019年度版)」のシリーズには、小さな…しかし劇的な...
悲しみを乗り越えて気がついたこと
2019.11.26
先日、大好きな漫画の最新巻が出たので、最新巻を読む前に嬉々として既刊を読み返していたところ、最新巻に辿り着く前に寝落ちてしまい…気がついたら メガネが折れていました!!!! どうや...
コメントいただきありがとうございます。 また、ご回答が遅く...
使い終わったMacBookにご注意、セキュリティがきつい問題で壊すしかないかも
こんにちは、いつもトリログ楽しく拝見させていただいております...
使い終わったMacBookにご注意、セキュリティがきつい問題で壊すしかないかも
[…] トリニティさんでは傷耐性のテストにはJI...
表面硬度の「H」ってなんだろう
[…] ぎゃおおおおおおおおお!!!!なんだこの...
iPhone Xをほぼ裸で使い続けた結果
[…] 本製品は傷耐性として、「表面硬度10H」...
表面硬度の「H」ってなんだろう
[…] 本製品は傷耐性として、「表面硬度10H」...
表面硬度の「H」ってなんだろう
[…] トリニティさんでは傷耐性のテストにはJI...
表面硬度の「H」ってなんだろう
[…] 本製品は傷耐性として、「表面硬度10H」...
表面硬度の「H」ってなんだろう
ryo_hatsugenさん、書き込みありがとうございます。...
Apple純正MagSafeバッテリーは求めるものを提供していない。本当に欲しいのは、こういう製品ではないか。
[…] 保護フィルムとガラスプロテクターってどっ...
スマホの画面保護には、フィルムとガラスプロテクターってどっちの方が良いの?