- 12月
- 2021年01月
便利グッズの記事
買って良かった便利グッズ – 山崎実業 ライスストッカー
2020.11.19
ひらりが、おうち使いの便利グッズを紹介していたので、私も毎日の生活で使うイチオシグッズをご紹介したいと思います。 「ライスストッカー」、要は米びつです。 実家では、昔ながらの10kgくらい...
ほっと一息 〜夏の陣〜
2020.10.07
夏の終わりを感じる季節になりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。2020年の夏も大変暑く、熱中症の危険を感じた日も少なくありませんでした。 少し時期外れになってしまいましたが、そんな今年の夏...
買って良かった時短グッズ ~エコバッグ編~
2020.06.23
皆様こんにちは。日々何かと忙しく、便利グッズに目が行きがちなひらりです。 先日買ったタッパーの効果に味を占めたこともあり、日常的に使っているあるモノを、新しく購入してみました。 それはこち...
買って良かった時短グッズ ~タッパー編~
2020.06.02
皆様こんにちは。外出自粛の間、料理をする機会がちょっぴり増えたひらりです。この機会に…と、あるモノを買い足したのですが、想像以上に素晴らしい商品だったので、この場を借りてご紹介します。 それはコ...
絶対ルンバ960に買い換えた方が良い3つの理由
2020.03.11
トリニティらしいタイトルをつけてみました。タイトル負けしない記事にしないとなと思いながら...新たに我が家の一員となったルンバ960のすごいところをご紹介します。 それまで我が家は8年前に購入し...
sido67さん、コメントありがとうございます。 もちろん...
中国製マスクの性能と、マスクビジネスに潜む闇を見た(閲覧注意)
初めまして。 私も中国企業と取引をする会社に在籍しています...
中国製マスクの性能と、マスクビジネスに潜む闇を見た(閲覧注意)
伊藤平さん、コメントありがとうございます。 いつもNuAn...
マイナンバーカードとNuAns NEO [Reloaded]を使って、特別定額給付金のオンライン申請を完了
初めまして、 nuance neo reloaded を...
マイナンバーカードとNuAns NEO [Reloaded]を使って、特別定額給付金のオンライン申請を完了
[…] 引用元:Apple WatchのECG(...
Apple WatchのECG(心電図)機能を日本でも使用できる方法(まとめ編)
[…] 参考 分かるようで分からないPSEマー...
分かるようで分からないPSEマーク 〜モバイルバッテリー、表示義務化について〜
dorei-love-mioさん、コメントありがとうございま...
【原価マスクのすべて(2)】原価マスクの仕様や製造について
トリニティーさんの製品に対する思い入れに 感動しました。マ...
【原価マスクのすべて(2)】原価マスクの仕様や製造について
[…] 以前はかなりあっさりさっぱりしていました...
ぎょうざの満洲の餃子が変わったよ!
fumikajiさん、書き込みありがとうございます。 ht...
Apple Watch ECG機能を追いかけるシリーズ(日本で購入したApple Watch 5)