- 10月
- 2023年11月
解説の記事
iPhone 15用で発売したゲーミングガラス、指滑りに超こだわりました。
2023.11.25
大量のiPhone 15・15 Pro用画面保護ガラスの中に、ひっそりと発売しているゲーミングガラスシリーズがあります。 今までも指滑りの良い、ゲーミング向けの画面保護ガラスは取り扱い続けてきま...
Simpismの画面保護ガラスを選ぶ理由は何でしょう
2023.11.14
みなさん、こんにちは! Kasumiです。 だんだんと秋らしく涼しくなってきました。中国には「一场秋雨一场寒,十场秋雨穿上棉」という諺があります。秋の雨が一回降るたびに、気温が下がります。 十回...
みなさんこんにちは、とむです。 去年iPhoneを買い換えなかったこともあり、バッテリーもヘタってるし受話機能も終わってる(Bluetoothイヤホンを繋げないと話せない)状態だったので、今年こ...
Simplism製品の中でもトップクラスに大人気な、iPhoneの背面カメラを丸ごと保護できるカメラレンズプロテクターが大進化しました!! その名もです! 名称に“クッション”と入っているのには理由が...
みなさんこんにちは、企画開発のkankanです。ついに発表されました、iPhone 15シリーズ!! そして当社トリニティからも対応アクセサリーをたくさんリリースしました。 ...
iPhone 15がついにリリースされました! 毎年恒例になりつつある、前機種(iPhone 14)と比較して、Simplismのガラスプロテクターが2端末に併用ができるのか調べていきます。 ...
こんにちは。きゃぷてんです。 以前、Yahoo!ショッピングのストアクリエイターProの商品画像登録時に活用できるファイル名の一括変更方法についてのブログを書きました。 その際に「...
誰も話を聞いてくれない、Xperia 1 Vのクリアケース「Turtle」の秘密について
2023.08.21
みなさんこんにちは、企画開発のKankanです。 6月にXperia 1 Vが発売されました。 トリニティに入社して最初に担当したのがXperia Z2のアクセサリーでしたが、今回...
本当は教えたくない「スマ冷え Premium(プレミアム)」がよく冷える理由
2023.07.04
例年よりも梅雨明けが早く、猛暑になるのではないかと予想されている今年の夏ですが、スマートフォンの発熱も心配かと思います。 当社のオリジナルブランドSimplism(シンプリズム)にて、「...
パッケージに記載されている透過率やブルーライトカット率って本当なの?
2023.03.19
量販店などでスマホの保護ガラスやフィルムを購入する際、透過率やブルーライトカット率がパッケージに書かれているのを目にしたことがあると思いますが、あの数値って、本当なの? 適当な数値を書いてるんじゃない...
コメントいただきありがとうございます。 また、ご回答が遅く...
使い終わったMacBookにご注意、セキュリティがきつい問題で壊すしかないかも
こんにちは、いつもトリログ楽しく拝見させていただいております...
使い終わったMacBookにご注意、セキュリティがきつい問題で壊すしかないかも
[…] トリニティさんでは傷耐性のテストにはJI...
表面硬度の「H」ってなんだろう
[…] ぎゃおおおおおおおおお!!!!なんだこの...
iPhone Xをほぼ裸で使い続けた結果
[…] 本製品は傷耐性として、「表面硬度10H」...
表面硬度の「H」ってなんだろう
[…] 本製品は傷耐性として、「表面硬度10H」...
表面硬度の「H」ってなんだろう
[…] トリニティさんでは傷耐性のテストにはJI...
表面硬度の「H」ってなんだろう
[…] 本製品は傷耐性として、「表面硬度10H」...
表面硬度の「H」ってなんだろう
ryo_hatsugenさん、書き込みありがとうございます。...
Apple純正MagSafeバッテリーは求めるものを提供していない。本当に欲しいのは、こういう製品ではないか。
[…] 保護フィルムとガラスプロテクターってどっ...
スマホの画面保護には、フィルムとガラスプロテクターってどっちの方が良いの?