- 2月
- 2023年03月
食べ物の記事
身近な場所で感じるレトロな町並み
2021.01.07
セールスのkeiです。 めっきり寒くなり、夜風が強烈な冷たさになってきましたが、みなさま体調など崩されていないでしょうか? コロナもなかなか終息の目処が立たない状況ではありますが、一日も早...
人生で一番エビを堪能した日
2020.12.25
みなさんこんにちは、あまりの幸福感でしばらく言語レベルが著しく低下したとむです。 ド直球にタイトルにも書きましたが、先日ご縁があって、卸しから直接購入した新鮮なエビやハマチ、筋子を食べる機会に恵...
パンを焼く 〜番外編 その3〜
2020.12.18
☆ユカイさんだと思った人残念! たーにゃでした。 たーにゃも負けじとパンを焼きました。と言っても同じく粉からではなくトースターで焼いただけです。二児の母として可愛いスヌーピーに負けてられないので...
これからの時期、手土産にぜひ – ガトーフェスタハラダ
2020.11.25
こんにちは。セールスのikkyuです。 最近おいしいお菓子をいただきました! 群馬のお土産名物「ガトーフェスタハラダ」のラスクです。 ガトーフェスタハラダのラスクのノーマルバージョンは食べ...
パンを焼く 〜番外編 その2〜
2020.11.16
新たな試みとしてごはんを焼いてみました の「その2」。絵柄の焼き目がつかなかったことによるリベンジです。 今回は卵かけごはんを焼いてみました。これはいけるのではないでしょうか。 「...
パンを焼く 〜番外編 その1〜
2020.10.30
パンに続く新たな試みとしてごはんを焼いてみました。ライスバーガー的なやつです。 まずは白いごはんでチャレンジ。果たしてうまくいきますでしょうか。 いきなりお肉が乗っております。ごはんを詰め...
続・パンを焼く
2020.10.20
いきなりですが「パンを焼く」と「納屋を焼く」って似てますよね。 そこで、村上春樹っぽく。 「完璧な焼き方などといったものは存在しない。完璧な絶望というようなものが存在しないようにね」 ...
パンを焼く
2020.10.12
パンを焼くと書くと、こねる・発酵させるなどの生地からの工程を連想しますが、そうではありません。 ただ焼くだけです。 どういうことかと言いますと、これを買いました。ホットサンドメーカーです。...
山梨の隠れ!? グルメ – その2
2020.09.23
こんにちは。ikkyuです。 前回山梨のB級グルメを食べましたが、その時にデザートも食べていました(^_^;) 金精軒の「水信玄餅」です。聞いたことがある人も多いと思います。国産ミネラルウ...
山梨の隠れ!? グルメ
2020.08.26
こんにちは! セールスのikkyuです! おいしいものに目がない私ですが、今回は山梨のご当地グルメをぶらりと食べに行ってきました! 山梨といえば、ほうとう、信玄餅、桃...のイメージが強い...
こんにちは、いつもトリログ楽しく拝見させていただいております...
使い終わったMacBookにご注意、セキュリティがきつい問題で壊すしかないかも
[…] トリニティさんでは傷耐性のテストにはJI...
表面硬度の「H」ってなんだろう
[…] ぎゃおおおおおおおおお!!!!なんだこの...
iPhone Xをほぼ裸で使い続けた結果
[…] 本製品は傷耐性として、「表面硬度10H」...
表面硬度の「H」ってなんだろう
[…] 本製品は傷耐性として、「表面硬度10H」...
表面硬度の「H」ってなんだろう
[…] トリニティさんでは傷耐性のテストにはJI...
表面硬度の「H」ってなんだろう
[…] 本製品は傷耐性として、「表面硬度10H」...
表面硬度の「H」ってなんだろう
ryo_hatsugenさん、書き込みありがとうございます。...
Apple純正MagSafeバッテリーは求めるものを提供していない。本当に欲しいのは、こういう製品ではないか。
[…] 保護フィルムとガラスプロテクターってどっ...
保護フィルムとガラスプロテクターってどっちの方が良いの?
Appleのプレゼンも悪いとは思いますが、11シリーズの時に...
Apple純正MagSafeバッテリーは求めるものを提供していない。本当に欲しいのは、こういう製品ではないか。