- 2月
- 2023年03月
食べ物の記事
アメリカとハンバーガー
2019.02.27
前回は、速報性のまったくないアメリカ、CESレポートをお届けしました。 そして、アメリカといえば何と言ってもハンバーガーをはじめとするファストフードです。 アメリカに行くたびに、な...
はじめてのアメリカ
2019.01.31
みなさんこんにちは。企画開発のkankanです。 新年あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。 実はですね、今回人生初のアメリカに行ってきました。もちろん目的は、先週ま...
我が家のお雑煮事情
2019.01.22
遅ればせながら、あけましておめでとうございます。 新幹線の大幅遅延による東京駅カオスに巻き込まれ、新年早々風邪をひいてしまいました。 そんな風邪っぴきでも、お雑煮は美味しくいただきました。...
ジビエ
2019.01.17
お正月に友人宅に招かれました。お肉を振る舞ってもらえるとのことでしたので楽しみにして行ったところ、出てきたのがなんとジビエでした。 まずは鹿、 次に猪、 そして、熊。 狩猟...
食い道楽@ロサンゼルス・サンディエゴ
2018.12.06
こんにちは。あさすけです。 先日、リフレッシュ休暇をいただき、ロサンゼルスとサンディエゴに行ってきました(リフレッシュ休暇は夏休みにあたるものですが、夏休みでない代わりに、いつでも取ることができます...
菌と共に生きる
2018.11.22
みなさま、○活してますか? 就活、婚活、朝活、離活など、いろいろな○活がありますが、今回は、菌活のお話です。 き、きんかつ?? 私、そもそも菌活と言う言葉自体、この記事を書くまで知ら...
お化けができました
2018.10.30
美味しいものがたくさんあって困ってしまう秋。もうそんな季節になりましたね。 最近へんりー家では両親が趣味で耕している畑で芋掘りをしました。昨年は不作で華奢なさつま芋しか取れませんでしたが今年は違いま...
ぎょうざの満洲の餃子が変わったよ!
2018.10.29
以前の私のブログ記事でも何度か登場しているお気に入り定食屋「ぎょうざの満洲」の看板メニューである餃子が変わった! とのことでどのように変わったのか確認するべく食べに行ってみました。 ふむふむどこ...
意外と知らないジンジャーエールの中身
2018.08.14
みなさん、こんにちは。 へんりーです。 今年は異常なくらい暑い日が続きますね(´д`ι) そんな時に私が飲みたくなるのがジンジャーエール。 ちょっぴり辛い感じのジンジャーエールが好きで...
日本全国うまいもの探しの旅 #2
2018.08.07
今回は、大好きな築地に買い出しに行った際に立ち寄ったうまい店をご紹介。 築地といえば魚ですよね。しかーしここで魚は食べません!! 築地素人たちがこぞって寿司屋や定食屋に長蛇の列をなしているのを横...
こんにちは、いつもトリログ楽しく拝見させていただいております...
使い終わったMacBookにご注意、セキュリティがきつい問題で壊すしかないかも
[…] トリニティさんでは傷耐性のテストにはJI...
表面硬度の「H」ってなんだろう
[…] ぎゃおおおおおおおおお!!!!なんだこの...
iPhone Xをほぼ裸で使い続けた結果
[…] 本製品は傷耐性として、「表面硬度10H」...
表面硬度の「H」ってなんだろう
[…] 本製品は傷耐性として、「表面硬度10H」...
表面硬度の「H」ってなんだろう
[…] トリニティさんでは傷耐性のテストにはJI...
表面硬度の「H」ってなんだろう
[…] 本製品は傷耐性として、「表面硬度10H」...
表面硬度の「H」ってなんだろう
ryo_hatsugenさん、書き込みありがとうございます。...
Apple純正MagSafeバッテリーは求めるものを提供していない。本当に欲しいのは、こういう製品ではないか。
[…] 保護フィルムとガラスプロテクターってどっ...
保護フィルムとガラスプロテクターってどっちの方が良いの?
Appleのプレゼンも悪いとは思いますが、11シリーズの時に...
Apple純正MagSafeバッテリーは求めるものを提供していない。本当に欲しいのは、こういう製品ではないか。