- 2月
- 2023年03月
iPhone 14の記事
販売を心待ちにしてくださっていたみなさま、お待たせいたしました! 今年もCatalyst完全防水ケースが、iPhone 14シリーズ用で満を辞して発売開始となりましたので、ご紹介させていただきま...
スマホの画面保護ガラスを選ぶなら「Dinorex®︎」ガラスしかないと思っているワケ
2023.02.22
こんにちは! あこです! 年明けから色々なことがありまして、あっという間に2月も半ば...という時点でこのブログを書いております。 良いことばかりではなかったのですが、そんなできごとの中で...
みなさんこんにちは、企画開発のkankanです。 今日は我らのベストセラー、レンズ保護ガラスのをご紹介したいと思います。 このレンズ保護ガラスですが、いろんなスタッフがブログで紹介しています。...
長年、超ビッグなiPhoneを購入してきたのに、ビッグなiPhoneに変えた理由
2023.01.21
もう相当前になるので記憶が定かではありませんが、古くはiPhone 6 Plusというモデルが出て大きい画面サイズのラインナップが用意されるようになってから、ずっと大きい方のiPhoneをメインと...
動画でわかるiPhoneの(PRODUCT)RED比較
2022.12.25
こんにちは、おかきです。 トリニティのYouTubeチャンネル「トリチャン」で投稿している動画の紹介をしたいと思います。 今回はまたまた(PRODUCT)REDの比較をしてみました。 ...
iPhone 14シリーズを合法的にシャッター音なしで使用する方法。
2022.12.17
みなさん、こんにちは。カメラシャッター音撲滅原理主義者のHossyです。 シャッター音がなると盗撮などの犯罪行為の抑止になるというのは、実際にそのような行為を画策している人は別途シャッター音が出ない...
みなさんこんにちは、企画開発のkankanです。 前回と前々回でiPhone 13シリーズとiPhone 14シリーズの違いについて書かせていただきました。 実はそこでも少...
今回のiPhone 14シリーズのラインナップで一番気に入っているケース
2022.11.27
こんにちは、Kasumiです。今回は2022年発売のiPhone 14シリーズ対応アクセサリーで一番気に入ったケースを紹介したいと思います。 KasumiはGLASSICA Roundハイブリッ...
こんにちは、おかきです。 iPhone 14が到着しましたので、恒例の(PRODUCT)RED比較をやっていこうと思います。手元にある(PRODUCT)REDの端末と並べてみましたので、まずは写...
毎週iPhone 14アクセサリーが当たる! YouTubeキャンペーン開催中
2022.10.31
iPhone 14シリーズをより快適にお使いいただけるように、ただ今トリニティのYouTubeチャンネル「トリチャン」では、お得なキャンペーンを開催中! 動画内で紹介した製品を抽選で1名...
こんにちは、いつもトリログ楽しく拝見させていただいております...
使い終わったMacBookにご注意、セキュリティがきつい問題で壊すしかないかも
[…] トリニティさんでは傷耐性のテストにはJI...
表面硬度の「H」ってなんだろう
[…] ぎゃおおおおおおおおお!!!!なんだこの...
iPhone Xをほぼ裸で使い続けた結果
[…] 本製品は傷耐性として、「表面硬度10H」...
表面硬度の「H」ってなんだろう
[…] 本製品は傷耐性として、「表面硬度10H」...
表面硬度の「H」ってなんだろう
[…] トリニティさんでは傷耐性のテストにはJI...
表面硬度の「H」ってなんだろう
[…] 本製品は傷耐性として、「表面硬度10H」...
表面硬度の「H」ってなんだろう
ryo_hatsugenさん、書き込みありがとうございます。...
Apple純正MagSafeバッテリーは求めるものを提供していない。本当に欲しいのは、こういう製品ではないか。
[…] 保護フィルムとガラスプロテクターってどっ...
保護フィルムとガラスプロテクターってどっちの方が良いの?
Appleのプレゼンも悪いとは思いますが、11シリーズの時に...
Apple純正MagSafeバッテリーは求めるものを提供していない。本当に欲しいのは、こういう製品ではないか。