- 7月
- 2022年08月
ようへいの記事
MagSafe対応ケースによる、充電速度の比較 – 驚きの結果に
2021.03.22
iPhone 8以降のモデルには、Lightningケーブルを刺さなくても、iPhoneの背面に専用充電器を接触させるだけで充電できる、無接点充電機能がついています。進化したiPhone 12シリーズ...
先日、非常事態宣言が発令され、リモートワークをしなければいけない状況になっている方が多いと思います。当社でも、電車などの公共交通機関を使うスタッフは1月8日よりリモートワークへと移行しました。 ...
本革とは何か。突き詰めて考えてみる。
2021.01.08
[NUNO]本革バックケースを発売しました。 私自身、皮革についてのこだわりがあり、今回の製品は個人的にとても気に入っています。 このケースに使用している革は、「銀付き」の...
iPhone 12を発熱から守る -4.5度 スマ冷えシートの秘密
2020.11.30
先日リリースしました、スマ冷えシートのご紹介をしようと思います。この製品の開発背景を語るのに、スマートフォンと熱の関係、導熱、蓄熱、放熱などの違い、熱量保存の法則など、さまざまなキーワードが出てきます...
iPhone 12 mini ロック解除時のタッチ感度問題について
2020.11.18
11月20日に公開された、iOS 14.2.1にてこの問題は修正されました。お困りの方はiOSのアップデートをお願いいたします。 --- 現在、一部ネットなどで話題となっている、iPhon...
iPhone 12シリーズ、買うべきモデルはこれだ
2020.10.15
いよいよ待望のiPhone 12シリーズが出ました。個人的に今回のデザインは古き良きiPhone 5のデザインに立ち戻り、ものすごくかっこいいと思います。 今回のスクエアデザインは機械的にも無駄...
メールアプリを捨ててChromeブラウザに移行したお話
2020.09.01
トリニティでは全員にMacBookが貸与され、macOSを使って仕事をしています。おのずと、E-Mail環境としては、Googleアカウントをベースに、macOSに付属している標準の「メール」アプリを...
SIAA 抗菌製品技術評議会に入会しました
2020.08.05
昨今のコロナ禍の中、お店や施設に入る際は手指のアルコール消毒やマスク着用が義務付けられたり、クレジットカードなどは店員さんが触らないようになったりと生活習慣が変化しており、手指が触れるものについては今...
iPhoneのガラスが世界一貼りやすくなるツール
2020.07.22
強気なタイトルで失礼いたします。 ただ、少なくともトリニティ史上、もっともiPhoneの保護ガラスが貼り付けやすくなるツールということは間違いなく、ここでご紹介させていただきます。 なぜス...
インテリアで“映える”収納ボックス
2020.06.17
部屋に散乱しがちな細々した用品を収納できて“映える”収納ボックス、NuAnsブランドのFLIPBOX(フリップボックス)について我が家での使い方をご紹介させていただきます。 写真のFLIPBO...
Simplism特集
アップル特集
トリニティ特集
開発
ようへい
開発、生産工程に関わる。家具メーカーのセールス時代に星川と出会い、意気投合してトリニティに転職。製品開発で中国に何度も通ううちに辛い食べ物に覚醒。隙があれば食べ物にハバネロソースをかけてしまうため、周囲から嫌がられている。
ブログ
ランキング
コメント
- ホーム yoheiの記事
minami888kさん、いつもブログを見ていただいてありが...
ミーティング中も姿勢を正しくするために、ノートPC向けスタンドを導入。
こんにちは、いつも楽しくブログ拝見しています。 私もちょう...
ミーティング中も姿勢を正しくするために、ノートPC向けスタンドを導入。
mazda121demioさん、力及ばす、ご期待に添えず、申...
iPhone 13 Proにもっとも合うケースはズバリ、バンパーケース「ALINE」シリーズであることが判明。(極秘情報あり)
返信ありがとうございます。 わかります、売れなければ作られ...
iPhone 13 Proにもっとも合うケースはズバリ、バンパーケース「ALINE」シリーズであることが判明。(極秘情報あり)
mazda121demioさん、コメントありがとうございます...
iPhone 13 Proにもっとも合うケースはズバリ、バンパーケース「ALINE」シリーズであることが判明。(極秘情報あり)
この記事とは関係ないのですが・・・ >買わなければ廃盤にな...
iPhone 13 Proにもっとも合うケースはズバリ、バンパーケース「ALINE」シリーズであることが判明。(極秘情報あり)
[…] – はてなの果てに。 トリニ...
ソーダストリームを使って3ヶ月
[…] https://trinity.jp/1...
分かるようで分からないPSEマーク 〜モバイルバッテリー、表示義務化について〜
[…] 分かるようで分からないPSEマーク 〜モ...
分かるようで分からないPSEマーク 〜モバイルバッテリー、表示義務化について〜
[…] […]...
ブルーライトカット、保護フィルムの謎。その数字は何を意味しているの?